相談
-
ハンドメイドの物でお小遣い稼ぎ
- 1才5ヶ月になる男の子ママしてます。
働きに出たいのですが、家族に保育園に預けるのを反対されて働きに出れません。
そこで内職をと探してみたのですがこのご時世不景気なのか私の住んでいる地域にはありませんでした。
そこで裁縫が好きなのでハンドメイドで何か作ってオークションなどで売ってお小遣い稼ぎができないかなと考えてみましたが…どんなものを作ればいいのかわかりません。
ハンドメイドの物を作ってオークションやショップやフリマなどに出している方がいらっしゃいましたら、どんな物を作っていますか?
またどんな物の売れ行きがいいのでしょうか?
教えていただけませんか? - 2011/05/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはさとけんあお | 2011/05/11
- 私がしているわけではないのですが、友人がしています。これからの時期だと浴衣ドレスが人気があるといってました。
こんにちはニモまま | 2011/05/11
- 友人はカバンや巾着、ポケットティッシュ入れなどを作ってました
こんばんは。 | 2011/05/11
- 今は、お休み中ですが、オークションでハンドメイドのおむつポーチを出品していました。
金額は2500~5000円ぐらいで落札して頂いていました。
皆さん、色々な形で作られていますので、とても参考にもなります。
一度検索してみてもいいかもしれませんよ。
ハンドメイド、おむつポーチで検索すると沢山あります。
モバオクでよく見る品物。 | 2011/05/11
- 私もオークションでハンドメイド品をよく購入します。
体操服入れ・上履き入れ・手提げの3点セットをよく見かけますが、体操服入れは、大きめで生地がしっかりしているものが人気です。(学校によってはジャージがあるので。)
『ハンドメイド』で検索したら沢山出てきますよ(*^□^*)
まとめ買いする人や、うまくいけばリピーターも付きます。
不景気の今、下手に就職するよりも、効率がいいかもです…。
こんばんはまりぃ | 2011/05/11
- 友人は、子供服や幼稚園などで使うバック作ってます。
裁縫ではないですが、ビーズアクセサリーやストラップなども作ってますよ。
私は…しん | 2011/05/11
- 主にビーズアクセサリーを作って売ってましたが 友人はシュシュなんかのヘアアクセサリーを作って売ってましたよ オークションではなく地元のフリマですが。 かなり人気でした
こんばんは。 | 2011/05/11
- 義姉がハンドメイドで、ベビースタイやガーゼなどをオークションで出品しているようです。 うちの下の子の出産祝いにガーゼのスタイとベビーハンカチをいただきました。 落札の値段は聞いたことはありませんが… 実家に行った時、ガーゼとかが大量にありました。たぶん大量に安く買っているのかな?と思います
普段使っているもの全てが売りに出せますよ。ノンタンタータン | 2011/05/11
- 特に入園関係のものは2~3月に皆さん目をつけていますよ。有名なキャラクターの生地でお揃いのもの(手提げ、弁当入れ、コップ入れ、上靴入れ)を作れば高額になります。
私の友人も裁縫が得意でママバッグや母子手帳ケース、おんぶひもなどを手作りして売っています。編み物が得意な友人はあみぐるみを作って売っています。
主さんがお子さんに手作りして良かったものは皆さんが欲しいものだと思いますよ。
友人は | 2011/05/11
- 子供を見ながら稼いでます!
初めは小さいポーチやカバンだったのですが上達した今は子供服を作ってます(*^_^*)
可愛い布をオークションで買ったりして普通の店にはない生地なのでめちゃくちゃ可愛いです♪
アメーバブログもやっててハンドメイドやってる方も沢山いるので参考にしてみて下さいp(^-^)q
よく購入しますあんじ | 2011/05/11
- 編みぐるみや羊毛フェルトは、ファンがつけば万超える方たくさんいらっしゃいますよ。 個人的に好きで買うのは、子ども用の服や帽子(猫耳熊耳系) 最近は、小花柄でママと娘ちゃんお揃い系が人気な気がします。 てっとり早いのは、ブランド(ヒスミニ:グラグラ)やキャラ(アンパンマン)の布使用した作品だと高値いってますね。 ただし偽ブランドになるので、出品者購入者の自己責任かと思います。
こんばんはみこちん | 2011/05/11
- 地元のフリマでも、ハンドメイド品でてます。
ワンピース、子供服、かばん、ポーチ、帽子、シュシュ・・いろいろありました。
日頃、使用するものでしたら、何でもOKだと思いますよ。
器用で羨ましいです。
こんばんわ | 2011/05/11
- シュシュやリボンなどのアクセは手軽でいいと思います。
ランチョンマットやクロスなんかもあったら買いたいです。
私なら | 2011/05/11
- 赤ちゃんのよだれかけ、洋服があれば嬉しいです
こんばんは | 2011/05/11
- バッグや巾着、洋服など色々ありますよ。欲しい人がいれば買いますから色々出品してみるといいですよ。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/05/11
- 入園時期なら手提げかばんなどいいですよね。裁縫が苦手な方にはうれしいと思います。
こんばんは☆ | 2011/05/11
- 私は内職で千葉の会社から私の住んでいる埼玉まで
生地や型紙を送ってもらい
洋服やバックを作る内職をしています。
こちらの会社は募集地域が全国でした。
今募集しているかわかりませんが
会社紹介しましょうか?
オークションしてます | 2011/05/11
- 主様のハンドメイドとは、
洋裁?デコ?編物?
いろいろハンドメイドはあるかと思いますが、
私は洋裁とデコしてます♪
子供の洋服や、
自分がこんなのあればイイなぁと思ったマザーズバックや、季節物を作ってます。
季節物は、春先は入園グッズ、夏は保冷機能、冬は温かそうな物を作ってます。
デコは女の子がよく使う日用品や小物にストーンでキラキラ可愛いくデコしてます。
私は昼はバイトしてるので、あいた時間の夜に、ちょこちょこ作る程度ですが、月に2万円くらい売れてます。
主様も自分が、欲しいなぁと思う物を作ればいいと思います。
ちなみに、オークションで良く見るアンパンマンなどキャラクターやヒスミニの生地でハンドメイドし、販売するのは著作権の問題で違法です。気をつけてくださいね☆
オークファンなどでリサーチ!キヨケロ | 2011/05/11
- まず、『オークファン』ってオークションの相場や商品リサーチが出来るサイトでチェックしてみて下さいね!
そうしたら、どんな物が良く売れていて相場も見れます。
ちなみに、穴場はペット関連グッズです。
犬の服やこれからだと犬の浴衣などハンドメイドだと高値がつきますよ。
ペットを飼ってる人は既製品で余所の犬が同じ格好をしてたらスゴく不愉快になるそうで、一点物やオリジナルの物を好んで着せる方が多いそうです。
数こなして顧客がつけば外で働くよりも稼げますよ!!
リネン系コロリーナ | 2011/05/11
- 私は以前はネットではないんですが、フリーマーケットに出店してました。
ビーズのアクセサリーは、子供向けのパッチン止めとか人気でしたし、
裁縫系なら、リネンのランチマットとコースターのセットとか人気でした。
私もそろそろフリーマーケット再開したいなぁ…なんて思いつつ、
リカちゃん服を縫っています。
こんばんはhappy | 2011/05/11
- 私は買うほうですが、オークションを利用してます。
洋服とかは競うので、すごく高くつくことがあります。
出しているうちにファンがついてくるみたいで、最初は厳しそうですが、だんだん儲かるようになると思います。
子ども用の手提げかばんも、何度も購入するものなので、いいのかなと思います。
内容はトラキチ | 2011/05/11
- みなさんが書かれているように、子供に関するグッズが多いと思います。
私もよく買うのですが、値段設定と作品のセンスが重要だと思います。
こんばんは | 2011/05/11
- 知り合いですが、シュシュ、巾着、カバン、ティッシュいれなど。入学時期だと入園グッズがうれるみたいです
幼稚園のバザーで | 2011/05/11
- ハンドメイドのシュシュ、よく出てますよ☆
私が不器用なので、とってもうらやましいです^^
がんばってくださいね!!
こんにちはゆうゆう | 2011/05/11
- 入園入学の時期は手提げ・上履き入れ・お弁当袋・コップ袋などが人気あるみたいですよ。
今の時期なら浴衣とか甚平が重要高いと思います。
私じゃありませんが | 2011/05/11
- 義姉が、編み物や小物作りが好きで最近からはお友達と一緒に販売も始めたらしいです。
姉は主にアクセサリーを作っていますが、知り合いの方には、オムツポーチなどのベビー用品を作っている方もいるそうです。
実際に見せてもらいましたが、オシャレ系ですごく可愛くて私も欲しいと思いました!!
ベビーグッズって、子供好みのデザインで可愛いんですけど、実際に持つママ好みのオシャレな感じなのが、リーズナブルに買えたらいいなぁと思います!!
こんばんは!ホミ | 2011/05/12
- おむつポーチやマザーバッグなどが人気かなぁ!
こんばんは | 2011/05/12
- 私は購入専門です。 可愛い柄のトイレットペーパーホルダー(子どもがトイトレ中なので)や授乳用のナーシングカバー、ぽぽちゃんの服等を利用しています。