相談
-
アイロンテープでの裾あげの跡
- アイロンテープで裾あげしたのを外したら白いノリが洗濯しても手で擦り洗いしても落ちません。
落とし方がわかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。 - 2011/05/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
裾上げの糊は | 2011/05/12
- 「ホットメルト」と呼ばれる糊で
溶解温度が120~140℃と高温なので
普通の洗濯や手洗いでは落ちません。
①あて布をしてアイロンで温めて写しとる
→これを数回繰り返して徐々に取っていく
生地によって適温が違いますので様子を見ながらやって下さい
②エタノールを含ませた布で叩くように取る
→生地によっては傷み・色落ちなどトラブルが起きる場合もありますので要注意です
③クリーニング店や染み抜きできる店に相談する
くらいでしょうね
おはようございますまりぃ | 2011/05/12
- ベンジン、除光液、シンナーで取れるようです。
ベンジン | 2011/05/12
- で取れます
こんにちは | 2011/05/12
- 調べてみたらベンジンや除光液で落ちるみたいですよ。
こんにちはももひな | 2011/05/12
- ベンジンで落ちます。
しっかり換気のできる環境で試してくださいね。
ネットで | 2011/05/12
- 検索したコピペですが↓
広告チラシを上にのせてアイロンをあてるとたぶん取れますよ。チラシはなるべく上質そうなツルツルしたものがいいみたいです。
私は | 2011/05/12
- 以前ベンジンを使いました。
臭いがきついので換気はしっかりしてくださいね。
私はベランダでいつもしてます。
こんにちはゆうゆう | 2011/05/12
- 簡単に取れるのはベンジンですが、普段使わないようなら糊が残った部分に紙を乗せてアイロンをかければ少しずつ糊がうつって落ちて行きますよ。
こんにちははるまる | 2011/05/12
- うちは、ベンジンで軽く叩きながら取りましたよ。ベンジンは薬局で売っています。
こんにちはみこちん | 2011/05/12
- ベンジンで落ちますよ^^
私は。つう | 2011/05/12
- ベンジンで拭いたらおちましたよ。
きれいに取れました。 | 2011/05/12
- 除光液なら家にあるんじゃないでしょうか?
いけましたよー。
こんばんはmoricorohouse | 2011/05/13
- ベンジンで落ちますよ。
こんばんはちゃんくん | 2011/05/13
- 厚めのツルツルした紙を当ててアイロンをすると糊が紙に移りますよ!
アイロンやって冷ましてと何回かやったら効果的です。
こんにちわ | 2011/05/15
- エタノールやベンジンなどアルコールを含んだものでこすると取れます。
こんにちは。 | 2011/05/19
- 除光液で落ちますよ。
うちはgamball | 2011/05/22
- うちは除光液で落としてますよ。
こんばんは | 2011/05/23
- ベンジンか除光液を試してみるのはいかがでしょうか?(^^)
こんにちは | 2011/05/24
- 除光液で落ちますよ。
お試しくださいね。
こんばんはろみmam | 2011/05/26
- ベンジンが簡単ですし、すぐ手に入ります。