 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > おむつ|回答期限:終了 2011/05/30| | 回答数(14)おむつ
 
- おむつ替えがの時足をバタバタしたり寝返りや脱出や逃げました。(-.-;)
- 2011/05/16 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんは  |  2011/05/17 こんばんは  |  2011/05/17
- 以前に私が聞いた話では、おむつを換えるときにママはお尻とおむつしかみてないんじゃない?子供の顔をみて おむつかえようね~とか話かけてあげると逃げずに横になってくれるわよ。と言われました。
 試してみると相当ご機嫌斜め出ない限りは大人しくしてくれました。一度お試しください。
 こんばんは★ちぃちぃ★さん  |  2011/05/17 こんばんは★ちぃちぃ★さん  |  2011/05/17
- 大変ですよね(^_^;) パンツタイプにしてみたらどうでしょう!?
 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/05/18 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/05/18
- 私はテレビを見てるスキに、おしりふきを持たせて気をそらす、などで対応してます。
 追いかけるようになると喜んで毎回になっちゃうので気をつけて下さい。
 こんばんは  |  2011/05/24 こんばんは  |  2011/05/24
- うちの子も逃げるのが楽しくてよく逃げられました。 その頃からパンツタイプに変えました。
 うちはgamballさん  |  2011/05/25 うちはgamballさん  |  2011/05/25
- オモチャで気をひかせてやってます。
 座布団  |  2011/05/27 座布団  |  2011/05/27
- うちは足の上に座布団を載せて凹みになったところに子供を寝かせて、逃げられない様に足で調節しながらオムツ替えしています。
 嫌がってる時も、この方法なら替えられましたよ。
 こんにちは  |  2011/05/27 こんにちは  |  2011/05/27
- パンツ型がいいですよ
 こんばんは  |  2011/05/27 こんばんは  |  2011/05/27
- 私はオムツかえの時、一緒におなかや太ももをくすぐっています(笑)
 すると面白がって、ゴキゲンで替えやすくなります(^^)
 そんなもんですよ。あゃせさん  |  2011/05/27 そんなもんですよ。あゃせさん  |  2011/05/27
- 動きが活発になってくると、行動制限されることが嫌になってくるのではかせ方を工夫していくほうが短時間で楽にすみますよ(*^_^*)
 家の娘も…(^-^;ソフト麺さん  |  2011/05/29 家の娘も…(^-^;ソフト麺さん  |  2011/05/29
- 最近、寝返りが上手になってきたので逃げたします(>_<)
 なので、私はおもちゃを渡しておき、出来るだけ早く終わるように頑張ります(^_^;)
 何か、気を引くものを使うと効果的ですよ!!
 こんばんは  |  2011/05/30 こんばんは  |  2011/05/30
- オモチャを渡したりビニールを渡してササッと変えていました
 それでもダメなときはハイハイ体勢でも捕まり立ちの時でも変えました
 どちらが前でも大丈夫なのでハイハイで逆付けを良くしていました
 こんにちわ!  |  2011/05/30 こんにちわ!  |  2011/05/30
- うちんちもです!足ばたばたしたり、寝返りしようとして動いて大変ですよね><
 私はおもちゃを持たせて気を引かせてます。
 お互い頑張りましょう!
 うちもです。  |  2011/05/30 うちもです。  |  2011/05/30
- おしっこのときは、パンツタイプで何とかイケますが、
 ウンチどうにもならないですよね。。。わかります。
 みなさん書かれているようなこと一通り試して気をそらせてますが、
 言葉が分かって、トイレに行けるまでのしんぼうですね。
 お互い、がんばりましょう!
 ほかのオムツをつばさんmamaさん  |  2011/05/30 ほかのオムツをつばさんmamaさん  |  2011/05/30
- 替えるものともう一枚のオムツを用意して持たせるとおもちゃより夢中になってました(笑)
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






