 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/10| | 回答数(35)お見舞い返し
 
- こんばんは。いつもお世話になってます。
 
 私の祖母が2ヶ月ほど前に骨折をして入院→肝臓ガンが見つかり先日手術をしました。
 
 
 その手術の前に義父からお見舞い金を頂きました。
 
 
 本来ならお返しは祖母が退院した後だと思うのですが祖母が重度の糖尿病で腎臓を取ったことにより透析確率が高い→管理入院、また認知症発症、骨折によるリハビリもまだ途中のためかなりの入院期間がかかると思われます(早くて半年以上)
 
 
 また私の母が退院後も引き取れないと言っているのでそのまま併設の療養病院への転院の可能性が非常に高いです。
 
 
 そのような場合お返しはいつすればいいのでしょうか?祖母は認知症ですし…母は当てにならないのでお返しはうちでだそうと思ったもののわからず…。
 
 ご存知の方お知恵をお貸し下さい。
- 2011/08/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 うちの旦那が  |  2011/08/27 うちの旦那が  |  2011/08/27
- 入院した時は退院した段階で御見舞御礼でのしを付けてお返しをしました。←当時パソコンで調べた情報です。
 返しはあわてませんよ  |  2011/08/27 返しはあわてませんよ  |  2011/08/27
- 落ち着いてからでも良いので、私なら半年先でも今の病院から異動する時にすると思います。義父に事情を話し、気になるならリハビリのみの段階でするかもしれません。
 こんばんはまりぃさん  |  2011/08/27 こんばんはまりぃさん  |  2011/08/27
- 退院後だと思いますので、私なら退院後、転院の前にお返しすると思います。
 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2011/08/27 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2011/08/27
- 普通は退院後ですので、退院してから転院するなら、転院してからでいいと思いますよ。
 こんばんは  |  2011/08/27 こんばんは  |  2011/08/27
- 長期入院…私の母もしていました。治療は終わってもリハビリに時間がかかる入院だったので、転院してリハビリに入った時点でしました。
 御見舞御礼ピカピカ☆。。。さん  |  2011/08/27 御見舞御礼ピカピカ☆。。。さん  |  2011/08/27
- まだ入院が長引きそうな場合には、お見舞いを頂いた方にお返しをします。 
 ネット検索した内容です。
 入院などが長引く場合はタイトルに書いた「御見舞御礼」としてお返しをするようですので、近況はこうです…という内容を添えてお渡しすると良いと思いますよ(*^。^*)
 退院してからで良いと思いますので、  |  2011/08/27 退院してからで良いと思いますので、  |  2011/08/27
- 落ち着いてからお返しをされたら良いと思います。
 こんばんはいちごママさん  |  2011/08/27 こんばんはいちごママさん  |  2011/08/27
- 退院してからでいいと思います。 転院するときでもいいと思います。 気になるなら病状をお伝えしてお祖母様の病状が安定してからでも良いと思います。
 こんばんはそらあおいさん  |  2011/08/27 こんばんはそらあおいさん  |  2011/08/27
- 転院するときでいいのではないでしょうか。 私なら転院して落ち着いたらにします。
 こんばんはももひなさん  |  2011/08/27 こんばんはももひなさん  |  2011/08/27
- 退院もしくは転院された後でいいと思います。
 こんばんはちゃんくんさん  |  2011/08/27 こんばんはちゃんくんさん  |  2011/08/27
- 半年くらいなら転院、退院のときでいいと思います。
 一年以上なら、近況を添えてお見舞い御礼をお渡しするといいかと思います。
 ネットでさくらいちごさん  |  2011/08/27 ネットでさくらいちごさん  |  2011/08/27
- 検索してみたら下記のようなことが。
 『長期入院や、自宅での療養などで長引く場合にとりあえずお礼の品を贈りたい場合は、水引は結び切りとし、表書きを「御礼」「御見舞御礼」とします』
 だそうです。ご参考になれば^^
 父が入院した時  |  2011/08/27 父が入院した時  |  2011/08/27
- 退院後も自宅療養で、長期間かかるので、退院後すぐ返してましたよ。
 こんばんは。nonoさん  |  2011/08/27 こんばんは。nonoさん  |  2011/08/27
- お返しは、退院したときで良いと思います。
 半年くらいでしたら、退院したときで大丈夫ですよ。
 義父さんには、報告をしておけば良いと思います。
 退院  |  2011/08/27 退院  |  2011/08/27
- してからでも大丈夫です。入院中は何かと忙しいですしね
 こんばんはみこちんさん  |  2011/08/27 こんばんはみこちんさん  |  2011/08/27
- 退院し、転院前にお返しでいいと思います。
 こんばんは  |  2011/08/27 こんばんは  |  2011/08/27
- お見舞い返しは退院してから渡すものなので、転院する予定なのでしたら転院した後に渡せばいいと思います(^O^)
 落ち着いてから  |  2011/08/28 落ち着いてから  |  2011/08/28
- いろいろとご心配です。うちの義父も長期入院、転院をしたりしましたが状態が落ち着いた時にお返しをしました。転院手続きや介護関係の手続きなどいろいろやることも多いと思いますので、落ち着いてからで良いと思いますよ。
 こんにちはパスタんさん  |  2011/08/28 こんにちはパスタんさん  |  2011/08/28
- 今のご病気が落ち着いて、入院先の病院を退院(療養型の病院へ転院)する時に渡せばいいと思いますよ。
 退院祝いは急ぐ必要はないのであせらなくても大丈夫だと思います。
 もし、気になるようでしたらさりげなくご主人から経過だけ伝えてもらってもいいかもしれないですね。
 こんばんはホミさん  |  2011/08/28 こんばんはホミさん  |  2011/08/28
- 半年後でも一年後でも回復して退院や転院の時でいいと思います。
 お返し  |  2011/08/28 お返し  |  2011/08/28
- 急性期の治療が終了して、療養型へ移行する際でいかがでしょうか。
 うちは。つうさん  |  2011/08/28 うちは。つうさん  |  2011/08/28
- うちは退院せずにそのまま転院したのですが、転院してから御見舞御礼としておかえししましたよ。
 一度退院するのであれば、その時にするのがいいと思います。
 お返しは  |  2011/08/28 お返しは  |  2011/08/28
- いただいた金額の半がえしで大丈夫ですよ。 のしはおばあ様の名前で渡せばいいかなと思います
 退院後  |  2011/08/28 退院後  |  2011/08/28
- 行先が決まって、落ち着いてからでいいと思います
 うちの母も肝臓がんで長引く治療で治療終わりって言うのがなかたので、悩みましたが。
 慌てる必要ないと思います。皆さん分かってくれるので
 こんにちは  |  2011/08/28 こんにちは  |  2011/08/28
- 私だったら転院後に渡します。
 こんにちは  |  2011/08/28 こんにちは  |  2011/08/28
- 転院して落ち着いてからでもいと思います。
 うちは  |  2011/08/28 うちは  |  2011/08/28
- 退院して転院してからしました。
 手術後に返せばよいと思いますよ(^-^)ノンタンタータンさん  |  2011/08/28 手術後に返せばよいと思いますよ(^-^)ノンタンタータンさん  |  2011/08/28
- 実母さんからお礼の連絡をするのが1番丁寧です。そして年齢のこともありますので今後は主さんが祖母の症状を義親さんに話さないほうが良いと思いますよ。聞いてしまったら何もしないわけにいきませんから。
 こんばんはニモままさん  |  2011/08/28 こんばんはニモままさん  |  2011/08/28
- 普通は退院してからお返しします。
 普通は快気祝いで返しますが  |  2011/08/29 普通は快気祝いで返しますが  |  2011/08/29
- うちの父親は末期ガンで回復の見込みナシなのですが、皆さん分かっててお見舞い下さったので、今は何も返してないです。 同じような父の友人は、すぐにお礼でお返しを下さったそうです。
 こんにちは  |  2011/08/29 こんにちは  |  2011/08/29
- かなり長引くようならこれくらいでと見切りをつけてお返しすればいいと思います。頂いて少したって近況を報告しつつ渡せばいいかと思います。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/08/29 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/08/29
- 普通は退院後なので、そのまま転院されるなら転院の時でいいと思います。
 こんにちは。  |  2011/09/05 こんにちは。  |  2011/09/05
- お見舞いのお礼として、渡すのはどうでしょうか。それなら快気祝いではないので。いつでもいいと思いますが。
 こんばんは。  |  2011/09/08 こんばんは。  |  2011/09/08
- 退院してからでいいと思います。
 こんばんは  |  2011/09/09 こんばんは  |  2011/09/09
- 落ち着いてからでいいと思いますので転院されてからでいいと思います。
 こんにちはgamballさん  |  2011/09/09 こんにちはgamballさん  |  2011/09/09
- 御見舞御礼として転院後に贈ればよいかと思います
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






