相談
-
買ったばかりの卵1パック落として割れました・・
- タイトル通り、卵全滅です・・
せっかく安売りの日まで待ってやっと買ったのに・・
割れた卵って皆さんどうしますか?
卵料理って冷凍できますかね?
卵たくさん使うメニュー何かありましたら教えてください! - 2011/08/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
卵料理ピカピカ☆。。。 | 2011/08/31
- たくさん使うならオムレツやオムライスですね。
冷凍するならホットケーキを焼いて冷凍するとおやつの手間がはぶけます(⌒▽⌒)
1パックならこれで全部消費出来ます♪
こんにちはももひな | 2011/08/31
- ホットケーキやお好み焼きにすると冷凍できますよ。
うちはとき卵スープにすることが多いです。
シフォンケーキさくらいちご | 2011/08/31
- お菓子になっちゃうんですが、シフォンケーキはめちゃめちゃ使います。
あとは薄焼きや入り卵にすれば冷凍できますよ^^。
やっぱり今夜は卵たっぷりオムライスですよね!
ショックですね(;_;)わため | 2011/08/31
- 卵あるときは、茶碗蒸しします。
あと、にゅうめんや、すまし汁の最後に溶き卵を加えます。
ハンバーグ冷凍しますよ(^^)
こんにちはいちごママ | 2011/08/31
- ホットケーキにして冷凍されては? あとはオムライスにしちゃうとか。 冷凍なら他に薄焼き卵やお好み焼き、あとはパウンドケーキ作るとかどうですか?
こんにちは | 2011/08/31
- 私は昨日パックを空け損ねて1個床に落として割ってしまいました。。。1個でもショックなのに・・・><
玉子焼きをお弁当用に冷凍するのは聞いたことがあります。水分系の調味料を少なくすれば変化ないのかな?
私はお菓子を作るのに便利なので1個ずつ生で卵白だけを冷凍保存しています。黄身はカスタードクリームやアイスクリームを作って冷凍したりプリンも黄身だけだと濃厚なものが出来ますよ~♪お菓子系ばかりですみません>v<;
冷凍できます!! | 2011/08/31
- 卵焼き、ホットケーキ、お好み焼き・・・くらい作れば、冷凍可能じゃないでしょうか??
残りは、今日の晩御飯にチャーハン・オムレツ、オムライス・・・
など・・・
ちょっと残念だと思いますが、冷凍可能な物に調理して、有効に使ってください。
あらら… | 2011/08/31
- オムレツ、親子丼ですかねー。ちなみに、調理済みなら冷凍できるみたいです。
こんにちはまりぃ | 2011/08/31
- うちで、卵を一番使うお料理は、オムライスやオムレツですね。
玉子焼きを冷凍して、お弁当に入れたりもしますよ。
ショックですね | 2011/08/31
- 卵料理で冷凍できるものは、パンケーキとになると思います。 あと、若干食感は変わりますが、目玉焼き(黄身に爪楊枝等で穴を開けないと、温めたときに破裂します)や卵焼きなんかもできますよ
料理 | 2011/08/31
- 冷凍はできないと思いますので、オムレツ、親子丼などまったく違うもので使いきるのがいいとおもいます。
我が家なら | 2011/08/31
- ホットケーキやクッキーにオムライスです。 パパ用は5個使いますよ
玉子 | 2011/08/31
- 割ってしまうと、早く使わないといけませんよね。
スープ、お好み焼き、オムレツ、チャーハン、などいかがでしょうか。
こんにちは | 2011/08/31
- 卵たくさん使うなら、オムライス作ります。あと、冷凍するなら、ホットケーキ作って冷凍します。
こんにちはあお | 2011/08/31
- うちは茶碗蒸し、だし巻き卵だと卵をたくさん使います。 冷凍だったらホットケーキがオススメです♪
薄焼き卵 | 2011/08/31
- 冷凍できます!大量に使う料理となると…茶碗蒸し・オムレツ・カニ玉・スパニッシュオムレツ・出汁巻き玉子・などですかねぇ~
お弁当の卵焼き | 2011/08/31
- 冷凍出来ます。 お弁当が必要ないなら今夜の分で茶碗蒸しとだし巻き卵を作って冷凍しておきます。 1個でもショックですが1パックは凹みますね(ToT)
うちならちゃんくん | 2011/08/31
- ホットケーキやお好み焼きで冷凍かな?
それか、オムライスか茶碗蒸しにします!
こんにちはかい君ママ | 2011/08/31
- 私も最近買ったばかりの卵を割ってしまい、かなり凹みました(^_^;)
その日の夜はオムレツにし、残りは卵焼きやホットケーキを作って冷凍しました☆
こんにちははるまる | 2011/08/31
- 先日同じ事をしました。お昼にはホットケーキ、夜はオムライス、卵スープにしましたよ。
ホットケーキ | 2011/08/31
- 卵を普段の倍入れるとふわふわで上等のホットケーキができておいしいです(その分牛乳の量を少し減らします)。
残念なお気持ちだと思いますが、せっかくの機会なのでおいしいホットケーキを食べて少し気持ちが晴れるといいなと思いました。もちろん冷凍もできます。
こんにちはhappy | 2011/08/31
- くやしいですね~、でも私もやったことあります。
調理してしまえば冷凍できますが、卵を多く使う料理をしてしまうのもいいですね。
私はにら玉とか、カツどんとか、いっぱい卵を使います。
こんにちはmoricorohouse | 2011/08/31
- ホットケーキやお好み焼きを作って冷凍できますよ。残りは今日の夕食にオムライスやオムレツで使い切れると思います。
こんにちはみこちん | 2011/08/31
- 割れると悲しいですよね。
オムレツ、お好み焼き、ホットケーキ、玉子焼き・・・もう卵づくしでいくしかないですね^^
こんにちはゆうゆう | 2011/08/31
- お弁当を作るなら卵焼きにして冷凍すれば便利ですよ。
おかずならオムレツとか炒り卵ですかね。
こんにちは | 2011/08/31
- 私ならオムライスを作って、余った分はお好み焼きをたくさん作って冷凍します。
それでも余ったらフレンチトーストにして明日の朝食にします。
ショックですね。つう | 2011/08/31
- 私だったら、卵焼きにして冷凍します。
あとは、オムライスやチャーハンを作ります。
ホットケーキやお好み焼きもいいと思いますよ。
その日の夜はオムレツになります^^; | 2011/08/31
- 使い切れなかったら、次の日の朝の玉子焼きも作っておきます。
それはトラキチ | 2011/08/31
- ショックですね。
全滅でもひび割れ程度なら、卵かけご飯やゆで卵にするとか手間をかけない使い方もしたいですよね。
ショックですね | 2011/08/31
- 1パックショックですね。
私なら…お菓子に使う事が多いです。
1パックだとシュークリームを作るかも。
シューにもカスタードクリームにも卵を使います。
カスタードクリームは卵黄しか使わないですが
あまった卵白は冷凍できます。
あと、アイスボックスクッキーにして
生地を冷凍しておきます。
お料理なら…オムライスかオムレツ!
ふわふわタンポポオムライスだと1人2~3個使うので
あっというまになくなりますよ。
ショックですね(T▽T;)パスタん | 2011/08/31
- 全滅はショックですね(T▽T;)
冷凍は出来ますよ。
ソボロや金糸タマゴとかにして食べる時にふりかけて食べると楽ですよ。
あと、タマゴをたくさん使う料理は定番ですが「オムレツ」ですかね・・・。
溶き卵にしたら冷凍できますよ。ノンタンタータン | 2011/08/31
- でも今晩のメニューは茶碗蒸しやオムライスにして早めに消費したほうが味が良いですよ。
子ども用おやつにプリンを作るのもおすすめです。
こんにちは | 2011/08/31
- スパニッシュオムレツなんてどうですか?
卵もたっぷり使うし、お野菜もたくさん摂れて、簡単だけどちゃんとした一品になると思います☆
こんにちは | 2011/08/31
- ホットケーキや、お好み焼きを沢山つくって、冷凍されたらいいと思います。
こんばんはホミ | 2011/08/31
- 錦糸たまごを作って冷凍すれば、冷麺やサラダに使えますよ!
それはまいちゃん | 2011/08/31
- すべて味なしのいり卵にして冷凍してはどうですか?
チャーハンにしたり ベーコンと炒めて味付けして使えますよ。
しかし一週間以内に使い切って下さい
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/08/31
- かなりショックですよね。うちは玉子丼にするとかなり消費しますよ。
こんばんは | 2011/08/31
- ウチはプリンにしますね。
こんにちは | 2011/08/31
- 残念でしたね(>_<)
私は、お好み焼きやホットケーキをよく冷凍にしますよ。
こんばんは | 2011/08/31
- それは残念でしたね。ホットケーキなら、冷凍したことがあります。焼きたてほどではありませんが、普通に食べられる程度でしたよ^^
こんばんはニモまま | 2011/09/01
- お好み焼きかな
私なら赤青黄 | 2011/09/01
- 卵焼きにして冷凍してお弁当のおかずにしたり
夕飯のおかずの足しにします
あらら | 2011/09/01
- 残念ですね
オムライスやゴーヤチャンプル、卵丼
あと、スポンジケーキも沢山つかいますよね
私なら。vivadara | 2011/09/01
- たまごをたくさん使う料理といえば、オムライスですね。
うちはよく | 2011/09/02
- 韮と卵の味噌汁します。
あと油揚げの中に卵を入れて、楊枝で閉じてから、だしと醤油でちょっと甘めに煮ます。
旦那のお母さんが作るゆで卵に豚バラ巻いて、甘辛煮にしたやつも好きです。
残念(;_;)さいちゃん | 2011/09/02
- 残念ですね~!! 私だったら、お弁当用に卵焼きを作って冷凍します!! 残ったら、オムレツかホットケーキかな(^_^)v
こんにちは | 2011/09/02
- 調理してから冷凍します。卵焼きとか錦糸卵などなど。
こんばんは | 2011/09/02
- ショックでしたね。
手っ取り早いところでオムレツとホットケーキなどいかがですか?
冷凍保存できるし。
こんにちは | 2011/09/05
- だし巻き卵やオムレツにしちゃいます。
買ったばかりでショックですね。
こんにちは。 | 2011/09/07
- ハンバーグのつなぎや、お好み焼きやホットケーキに使って作ったものを冷ましてから冷凍なら出来ますよ。
オムライスやスクランブルエッグやグラタンなどにも使えます。