相談
-
住宅ローンの連帯保証人について。
- ご覧頂きありがとうございます。
『皆さんならどうしますか?』でたくさんのご回答を頂きありがとうございます。
皆さん、自分の実家近くが1番ですね(*^o^*)
あれから、旦那と話し合い『仮審査は通ったけど、本審査に通らなかったらA地域で家を探すからな!』と言われました。
今日ハウスメーカーで書類などを書き、銀行で本審査の書類を書きました。
融資の金額が大きい為、連帯保証人を妻(うち)にすることで仮審査が通り連帯保証人の欄に署名しました。
質問なんですが、連帯保証人にカードローンがあると本審査は通らないですか?
実は、主人に内緒でカードローンがあるのですが…連帯保証人も色々調べられますか?
本審査に通らなかったら、全てが白紙になります。
分かる方、教えて下さいm(_ _)m - 2011/09/05 | キャンディ姫さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
正確ではありませんが | 2011/09/05
- 連帯保証人の内容にもよるかとは思います。
旦那の収入では希望額にはちょっと足りないから収入合算なのか、名義を2人にするのか。
我が家は名義は旦那1人で収入合算だけしました。
その場合、あまり深くまで調べられた感じはなかったです。
あと、銀行によっても審査が緩い、厳しいあるようです。(UFJは緩いらしいです。)
信用情報調べたらカードローンは一発で出てきますから、、、旦那さんに内緒やったらバレますよね。
先に、不動産屋の担当さんにコッソリ聞いといた方が賢明やったかもです。 ご意見ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2011/09/05
- 旦那名義で住宅ローンを組んでいます。 うちが仕事を始めて、ある程度の収入があるので住宅ローンが降りました。 銀行は奥さんを連帯保証人にするなら…と言う条件付きで住宅ローンが降りています。 この場合は、調べられますよね?(>_<) 銀行は旦那の給料が入る銀行(支払いも全てこの銀行です)です。 初めは旦那の収入のみで審査したら、ほとんど貸してくれなかったです。 旦那の状況のみで本審査を通してくれたらいいのですが…結果が出る1週間はバレないかドキドキです(>_<)
調べてみました。まりぃ | 2011/09/05
- こんばんは。
ネットで調べてみました。
コピペです。
『妻を連帯保証人にして夫が住宅ローンを組んだ際には、妻にカードローンの残高や延滞履歴があれば審査に通りませんので注意してください。』
とのことでした。
銀行や不動産屋さんと、お話しなさってみた方がいいかも知れませんね… ありがとうございます。キャンディ姫さん | 2011/09/05
- やっぱり、内容を見ると通らないみたいですね(>_<) 今からカードローンを一括返済しても間に合わないですね(>_<) 旦那にバレるのも時間の問題です。 ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちはニモまま | 2011/09/05
- 額にもよるかもしれませんが、通らない可能性ありますよ。
こんばんはももひな | 2011/09/06
- 今はけっこう審査も厳しいと聞くので、主さんにカードローンがあると難しいと思います。
こんばんはみこちん | 2011/09/06
- 2年前に新築で建てました。
ローン審査厳しかったですよ。
カードローン金額によるかもしれません。(支払える能力かどうか)
こんばんは。 | 2011/09/06
- 微妙な所でしょうね。
延滞が一度もない事が大前提ですが、収入の額とカードローンの借入額にもよるかなと思います。
ちなみにカードローンは銀行系ですよね? クレジット会社(ア〇ムとかプロ〇〇とか…)からの借入があると、審査はかなり厳しいと以前担当の方が言っていました。
あと審査ですが、保証会社で審査して、銀行側に審査結果をお知らせするだけなので、否決の場合でも銀行側では何故否決なのかという理由は分からないと思いますが…
違ってたらスミマセン。
審査通るといいですね。
こんばんは | 2011/09/06
- 結構厳しいかもしれませんね。
難しいと思います。つう | 2011/09/06
- 銀行によるかもしれないですが、連帯保証人になるとカードローンの残高や延滞履歴があるか審査されると思います。
今からでも払っておいた方がいいと思います。
カードローン | 2011/09/06
- 今まで支払いが滞った事はないですか?あれば、確実にブラックに載ってしまわれているでしょうし・・・。
なければ、保証人の内容にもよると思います。
通ると良いですね。
カード | 2011/09/06
- カードローンは返済が滞った事があると、銀行からの信用が薄くなってしまうので難しいかもしれません。
あと旦那様…お前が決めればいいと言っておいて、やはりB地域には住みたくなかったようですね。
旦那様は多分、A地域に絶対住み続けるつもりだと思います
本当は主様にそれを察してもらいたかったんだと思います。
だとしたら今回の家は諦めるしかないのかもしれません。
旦那様の通勤の事も考えて、A地域で探すか二人の地元以外を考えた方がいいかもしれませんよ
お互いが納得する家が見つかるといいですね。
こんにちはちゃんくん | 2011/09/06
- 銀行にもよりますが、通らないこともあります。額にもよるんでしょうが。
こんにちは | 2011/09/06
- 住宅ローンを組む時は保証人も調べられると思います。名義人本人が返済出来ない場合は保証人に返済義務が生じてきますがもし保証人にローンがあり返済が不可能だと判断したらおそらく銀行は貸さないと思います。貸した以上は利息、元本ともにちゃんと返済できるかどうかの審査行いますか調べると思います。ただ名義人に別のローンがあっても年収やら職種やらでおりることはあるかと思います。
事前にハウスメーカーに相談なさってみてはどうでしょうか。 | 2011/09/06
- 金額によると思いますが、結構、家の審査って厳しいんで、カードローンの状態や今からの収入などで通らない場合もあります。
こんばんは。 | 2011/09/06
- 調べられますよ。
うちも、連帯保証人なので全部知れべられました。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/09/06
- 私もハウスメーカーさんに相談してみたらいいとおもいます。銀行によっては審査が甘かったりします。ハウスメーカーさんも何とかして建てて欲しいので色々情報を教えてくれると思います。