相談
- 
		カテゴリー:ベビー用品 > ベビーグッズの収納|回答期限:終了 2011/09/23| | 回答数(28)
使わなくなったベビー用品
 - みなさんは使わなくなったベビー用品はどうされてますか?。収納するスペースを空けるため、処分したいんです。ベビーバス・チェアー・ベビーカー等なんですが、大型なのでオークションもどうかと思うし、中古なので買い取りしてもらっても安いだろうし…。かと言って捨てるのもなぁと悩んでます。他の方はどうされてるのか気になり投稿しました。ご意見お願いします。
 - 2011/09/09 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
被災地  |  2011/09/09- 被災地で必要としている方が多いと思います。
もしも送料を負担して頂けるならですが、送るサイトがありますので、『トクシー』(Toksy)で一度検索してみてはいかがでしょうか?
また違う形の支援になると思います。 
私は  |  2011/09/09- 友達にまわしていきます。ベビーバスやベッドも元々友達が譲ってくれたんで、私も次の友達にまわしていってます(^O^)
 
こんばんは  |  2011/09/09- うちは2人目も可能性ゼロなのでベットは解体して柵を再利用したり椅子などは売ってみたり、使用頻度高い物は捨てたりです。
 
ママフリマ  |  2011/09/09- ママフリマとリサイクルショップに持っていくことが多いです。
安くても処分する料金よりは、買い取ってもらったほうがいいかなと思っています。 
こんばんはちゃんくんさん  |  2011/09/09- 私は二人目希望なので取っておいてます。
あとは、友人や姉妹に譲るつもりです。
それか、捨てるならリサイクルショップにします。 
妹に譲り  |  2011/09/09- ちょうど1年違いの甥が産まれたので、必要なものはあげて、あとはママフリマか、送料のかかる大きなものはリサイクルに出しました。
私も結構リサイクルから買って揃えたので、少しは節約できたかと思います。
壊れていない限り、どなたかの役に立つかも知れないので、リサイクルに持ち込んで見てはいかがでしょうか? 
リサイクル  |  2011/09/10- リサイクル屋に出します~
 
そうですね…  |  2011/09/10- お友達で出産間近の人がいるならいるかどうか聞いてみるといいですね。やはり捨てるとなるとお金もかかりますし…少しのお金でももらえるならリサイクルショップに持ち込むといいかと思います。
 
譲るのははる君ママさん  |  2011/09/10- お友達や親戚に譲るのはどうですか?
使ってもらえるのが一番ですよね! 
こんにちはスノーボールさん  |  2011/09/10- 我が家はリサイクルショップに持ち込みました。捨てるとなると、ベビカー等は大きいのでお金を取られてしまうので・・・だったら少しでもお金になれば・・・と思いました。もちろん、お友達で貰ってくれる方がいたらあげちゃいます
 
リサイクル♪  |  2011/09/10- 大きなものはリサイクルショップか友人に譲ります。
送料があまりかからないものはママフリマを活用しています。 
こんばんは  |  2011/09/10- 私の知人達は、使用しなくなった物は友達にあげたり、リサイクルショップ等で売ったりしてますよ(^-^)
 
こんにちは  |  2011/09/10- 私はお友達にあげました。あとはリサイクルショップや思いきって捨てます。
 
こんばんはみこちんさん  |  2011/09/10- 友達には必要な人いませんか?
あとは保育園、施設、支援センター、警察署に寄付もいいと思いますよ。 
友人に  |  2011/09/11- 友人に使う人いませんか?ハイローチェアやベビーベッドなどの大型のものは、処分に困ったので、友人におさがりであげたらとても喜んでいましたよ。
 
こんにちはももひなさん  |  2011/09/12- 友達から譲ってもらいました。
周りに必要な方がいないか声をかけてみるといいですよ。 
1人目なので倉庫に保管  |  2011/09/22- うちはまだ1人目なので倉庫に保管していますが、2人目のママからいろいろ頂いて助かりました☆
お友達や親せきにあげると喜んでもらえるのではないでしょうか。 
レンタル  |  2011/09/22- ベビー用品のレンタルをしている所で、買い取りをしていると聞いたので、不要になったら、持ち込もうと思っています。 一般的なリサイクルショップより、少しは高く買い取ってくれそうなので…
 
思い切ってスティッチさん  |  2011/09/22- 処分するべし!!だと思います。
ベビー用品って結構汚れているし、貰った方も迷惑かも・・・
本当に欲しいという方に譲る位で、あとは思い切って捨てるのが一番良いと思います。 
こんにちは  |  2011/09/22- 私は、リサイクルショップの持ち込みました
 
こんにちは  |  2011/09/22- 大型は実家に置かせてもらってます。周りで必要な人がいたら譲る予定です。
捨てるにはちょっと惜しいので取っておいてしまいます。 
こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/09/22- うちは幼稚園で小さい子がいたりすると譲ったりしています。小さい園ですので、譲ったりもらったりでいいですよ。
 
とりあえず・・・  |  2011/09/23- ダメもとでリサイクルショップに持っていきます。値がつけばラッキー☆だし、つかなくても無料で引き取ってもらえる場合がありますよ。
 
こんにちは☆  |  2011/09/23- 大きな物は処分しました。
状態の良い洋服や小物類は、必要な方にあげたり、貸したり。
最近3男が産まれたのでまた戻ってきたり^^;
思い出深い洋服や小物は保管してあります♪ 
子育て支援センター  |  2011/09/23- ネットオークションやリサイクルショップも人によっては面倒ですよね。
うちの近くの子育て支援センターは、欲しいものやあげられるものを掲示する掲示板があります。
近くなら車で取りに来てもらうこともできますしね。
洋服などの交換会もあるそうです。
お近くではそういう場所はないでしょうか。 
こんばんは  |  2011/09/23- うちはベビー用品はリースが多かったのであまりないですが、ベビーカーはリサイクルショップに買い取ってもらいました。
ちなみに800円でした。
チャイルドシートはけっこう汚れが目立ってたので友達にも譲れずにいましたが、親戚がそれでもいいと言ってくれたので譲りました。 
とりあえず  |  2011/09/23- 実家においてます。
私はマンションなのでスペースがないので…。かといって捨てれなくて。
そのうち、ほしいという友人がいればあげると思います。 
うちは…  |  2011/09/23- うちは私を含め兄弟でベビーラッシュが続いているのでみんなで使いまわしています。
使っていないときは実家に置いてて、必要に応じて取りにいっています。 
                    
                                
                                


