相談
-
お産の時もよおす??(題名から汚くてスイマセン)
- こんばんは。
二人目マタママです。
一人目の時かなりの便秘でお産のとき高位浣腸をしましたがうまく排便出来ずそのままお産になりました。
いきむ際、あっちもこっちも出てきそうになるのであっちの方は助産婦さんが私の肛門をずっと押さえてくれました。
今回は便秘ではないです。浣腸はもう嫌ですし、また助産婦さんに押さえてもらってお産をするのはちょっと……と思い相談です。
排便はどれくらいのペースでしてたらなりにくいのか、後皆さんは同じ経験をされてますか??!!
このような経験をする方がどれほどいるのか知りたいです。
お願いします。 - 2011/10/25 | の他の相談を見る
回答順|新着順
分かります! | 2011/10/27
- うちもひどい便秘で酸化マグネシウムを処方してもらっていましたが、1人目は陣痛を便秘の痛みと勘違いしてトイレで頑張っていたので何の問題も無かったです(看護師さんもおさえててくれてました)
2人目は違う病院で産みましたが尿道カテーテルも無いし(多分つけ忘れ)おしりも押さえてくれないしで冷や汗ものでした。
一応産む前日に出してましたから後ろは大丈夫でしたが、おしっこはちょっと漏れたかもしれないです!(笑)
あれ?陣痛きた?ってころにはやっといたほうが安心ですね(^^:)
元気な赤ちゃん生まれますように!
こんにちはももひなさん | 2011/11/01
- 便意はなかったですが押さえてくれてました。
お産の時にウンチが出てしまう方も多いみたいですから、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
こんにちは | 2011/11/05
- 便秘知らずの私ですが
1人目のときは2・3日出ないことがありました。
現在、2人目妊娠中ですが
ほぼ毎日でてます…。
恥ずかしい話ですが
1人目の出産時は
ずっと「うん○が出そう!」
と、叫んでました…………。
こんにちはパスタんさん | 2011/11/06
- 他の方の回答を見て驚いたんですが、出産前には浣腸はしないんですか???
私は上の子2人は浣腸でした。
別に便秘じゃなかうても同室の人もみんなそうでした。
3人目は予定帝王切開で、本当は浣腸予定だったのですが、張りが強かったので浣腸により自然分娩が誘発されてはダメだからやらなかったです。
私は肛門を押さえられてた感覚はなかったです。
でも、出てたかも^^;
実習で分娩を見学させてもらった時、いきむたびに便がちょろ、ちょろって出てたママがいました。
ご本人さんは全く気付いてない様子でした。
助産師も、顔色一つ変えずに拭きながら「ガンバって~」と声をかけてました。
たぶん、普通のことなんでしょうね^^;
こんにちは | 2011/11/07
- 私は大の方ではなく小の方がしたくなりました。トイレに行っても出せずいきんでしまい大変でした…。
こんばんはホミさん | 2011/11/08
- 陣痛がきだしたら、いたくてそんなことは忘れてました。なるようになると気楽な気持ちでいいと思いますよ!