アイコン相談

みなさんは、どうしましたか?

カテゴリー:出産  >  入院生活|回答期限:終了 2011/12/08| | 回答数(27)
只今、2人目を妊娠中で、2月に出産予定です。いざ、出産、入院となった時、どちらの両親も協力は得られそうなんですが、電車で2時間の距離で、到着までの間をどうしたらいいのか、プラス、なにせ高齢なので、入院中、こどもをみることが出来るのか、心配で(みてもらうしかないですけどね)・・・。しかも、こどもがあまり懐いていないんです。みなさんは、どうしましたか?
2011/11/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2011/11/24
電車で2時間ですと、少し余裕を持って病院に連絡した方が安心ですね。

車やタクシーでも同じくらい時間がかかりますか?

私は電車を使えば、バス+電車で1時間ですが、タクシーなら20分なので、タクシーにしました。

子供をみてもらえない友人は、子供も一緒に入院できる病院にしていましたよ。

子供は適応力もありますし、空気を察しますから、心配いらなかった。と言うことも多いですよ。

あとは、今から少しずつ会う機会を増やして、少しでも懐いてもらうようにするのもいいと思います。
ありがとうございます。 | 2011/11/24
産院は徒歩3分の距離なんですが、両親が来るとなると、電車が一番早くて2時間です。残念ながらこどもは一緒には入院出来ないのですが、そうですよね「こどもは適応力がある」の言葉にすごく励まされました。連絡を早めに、そして、今から会う機会を作っていきたいと思います。温かい回答に感謝、感謝です。
子どもを祖父母によく会わせるようにしていました。ノンタンタータン | 2011/11/24
入院中の母親代わりです。好みや普段の生活を知ってもらって少しでも意志疎通した生活を送らせてあげたいので。ママも心配かもしれませんがそれ以上に子どものほうが不安になりますよ。産後の生活はどうされるのですか?ご自宅で子ども2人をみるつもりなら旦那さんの協力を得て(産後しばらくは時差勤務や残業なしなど)日中は一時保育を利用するのも手です。
ありがとうございます。 | 2011/11/24
そうですね、大切なこどもをお願いするのですから、両親にもっとこどものことを知ってもらわないと。そのためにも、会う機会を増やしたいと思います。産後は、しばらく、遠方に住む姉が来てくれることにはなっていますが、子育て経験のない姉なので、家事をお願いしようかと。日中の一時保育、やはり必要ですね。有効に使ってみたいと思います。
うちはさくらいちご | 2011/11/24
家族で泊まれる産院があったのでそこに決めました。
旦那は夜泊まって朝、朝食も食べてそこから出勤していきました。

上の子は3歳でしたが、ずっと一緒にいました。

洗濯もできてちょっとお高い入院となりましたが良かったと思ってます。

主様のところではそういう産院ではないでしょうから、なついてもらうためどちらかに(ご自分のご両親がいいと思いますが)1ヶ月ほど泊まられてはいかがでしょうか?もしくは泊まってもらうか。
そうすると安心して入院できますし、退院してきても1ヶ月は見てもらうほうがいいので楽かと思います。
ありがとうございます。 | 2011/11/24
家族で泊まれる産院とは、理想的ですね。なるべく、こどもも両親も安心して過ごせるよう、早めに泊まりにきてもらうなどしたいと思います。退院後は、遠方に住む姉が来る予定になっています。子育て経験はないので、家事担当で。
私は | 2011/11/24
私は第2子を出産の時に、子どもの負担を少しでも減らすために1ヶ月義母の家で同居しました(*^^*)子どもの様子もわかってもらえたし、子どもも入院中何も困らずのびのびしてました♪
おかげで安心して出産できました。
ありがとうございます。 | 2011/11/24
安心して出産出来るというのは、ありがたいですよね。わたしも、そういう状況が作れるようにしたいです。義母とも、もう少し頻繁に会うようにしなとですね。
うちは | 2011/11/24
③としごママです。2人目出産時は義母に長女を頼みました。寝るのは私ぢゃなければ寝ない子だったので心配しました。なんとか寝かしつけてくれました。子供は成長します。③人目出産時は母親にきてもらいました。さすがに2人みるのは大変かと。元気な赤ちゃんを産んでくださいねp(^^)
ありがとうございます。 | 2011/11/25
うちの子も寝るのもお風呂も、わたしじゃなければ・・・ってことがたくさんあって。全部わたしがみたいって思いがこの結果なのかなと反省もしていますが。2人目は主人にもっとお願いしていこうと思います。でも、こどもは成長する!頑張ります。
こんばんは | 2011/11/24
私は二人目出産時の入院中は実母に上の子を預かってもらいました。
入院までに一緒に母の家に泊まりにいったり、娘一人でお泊りさせてみたりと練習しました。
案外大丈夫なもんですよ☆
ありがとうございます。 | 2011/11/25
やっぱり、こんな時、母親の存在って必要だなって実感する今日この頃です。うちの場合、実母は居ないので、義母に上手に甘えられるように頑張ります。案外大丈夫、励みになります。
私は旦那に見てもらいました | 2011/11/24
うちも両家の両親に頼れない訳ではなかったのですが、しょっちゅう会っている訳ではなかったので泊まりで預けるのは無理だと思ってました。

昼間祖父母、夜は旦那さんに頼む予定でしたが、急遽帝王切開になってしまい救急車で運ばれたりと慌ただしくなってしまい、結局旦那さんに仕事休んでもらって入院中は昼夜こどものお世話を頼みました。
旦那さんには予定外で約1週間休んでもらう事になり迷惑かけましたが、こどもはお父さんとあまり泣く事もなく過ごせたみたいで、私も安心して入院出来ました。

でもなかなか旦那さんもお仕事休むの難しいですよね(>_<)

祖父母にお願いするなら1ヶ月位前から密に過ごした方がいいですね☆
ありがとうございます。 | 2011/11/25
急遽の事態、大変でしたね。でも、旦那様にみてもらえて安心でしたね。わたしも、主人にみてもらえるのがベストだなって思うのですが、仕事がなかなか休めないらしく。一人目の時は立会いだったのに・・・。2人目となると???そんな主人にちょっと、イラっときてしまうのですが。
こんばんは | 2011/11/24
子供と一緒に入院できる産婦人科ではないのですか?

ご両親に頼むなら、できるだけ早い時期からちょこちょこ会わせて慣れさせたらほうがいいですよ。
ありがとうございます。 | 2011/11/25
もともとかかりつけの産院なので、そこで産みたくて。でも、最近です、こどもと一緒に入院出来る産院の存在を知ったのは。
これから、ちょこちょこ両親に会わせていこうと思います。
地域にもよりますが | 2011/11/24
待機児童のいない地域ならその1ヵ月だけでも保育園に預けられてはいかがでしょうか?

またはその期間だけ…。

我が家は旦那の協力が得られず2人目も里帰りしましたが、母も仕事をしてるので日中は里帰り先の保育園で一時預かりで1日預かってもらってました。
いくらかかっても3000円だったかな。
ありがとうございます。 | 2011/11/25
やっぱり、一時保育、利用するべきですね。もともと職場の保育所に通っているのですが、そこに慣れるのにもかなり時間がかかって、それを思うと、かわいそうかなと思っていたのですが、やむを得ない!これから、何かと利用出来そうなので、早速、試しに利用してみます。
昼間は保育園に | 2011/11/24
うちは昼間は保育園の一時保育に入れました。
1日中みてもらうとなると、慣れないのでかなり辛いと思います。

とりあえず、昼間保育園で主人が帰ってきたら、主人がみてました。しかし夜勤もあるので、夜勤の時と、残業や朝の送迎は、親にたのみました。

極力夫婦で解決し、どうしてもと言うときだけ頼みました。
ありがとうございます。 | 2011/11/25
そうですよね。1日中こどもをみるというのは大変。確かに・・・と思い、何はともあれ、一時保育というものを利用してみようと思い、早速、見学の予定を入れました。出産後も何かと助かりますよね。すでに、検診の時も子連れで大変と思っていたので、利用してみたいと思います。
こんばんは | 2011/11/24
うちは、なつかせる為に、何度も会いに行きました。入院中だけの事だから、割りきって、なついてなくても、預けるしかないですよね。
ありがとうございます。 | 2011/11/25
入院中だけの事だから、割り切るってくらいの気持ちを持たないとだめですね。そう思うと気持ちがスッとします。ひとりで悶々と悩んでしまって・・・。出来る準備は一先ずやってみて、協力してくれる両親を信じて預けるしかないですね。頑張ります。
私は今、二人目妊娠中で、来週から入院予定です。 | 2011/11/24
予定日を1週間越してましてまだ出てこず、入院することになりました(促進剤使用で)。
うちの両親も義親も高齢なんですが、実母に頼むことにしてます。実母は嫌がってますが、どうにかお願いしてる感じです。うちの息子は癇癪が酷くて普通より凄い育てにくいのもあって、本当に大変なんで、凄い私も心配です。
義親は、若い頃に自分の子を自分達の不注意で2人亡くしてますし、今でも孫に対して凄い接し方なので、義親にはお世話をしてもらうことは全く考えてません。
ありがとうございます。 | 2011/11/25
それは、心配ですよね。本当、やむを得ないですよね。出産、入院の間だけと思い、お互い頑張りましょうね。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
こんばんは!リラックママ | 2011/11/24
そこの産婦人科では家族で泊まれますか?

私が行っていた産婦人科では個室にすると家族が泊まれる事ができました☆もし、無理なら子どもを何回も両親に合わせて懐かせる必要があると思います。子どもさんも不安でしょうからね!
ありがとうございます。 | 2011/11/25
残念ながら家族と泊まれない産院なんです。そういう産院があることを知ったのも、本当に最近でした。産院は自宅から徒歩3分の距離なので、入院中は両親にこどもを連れてきてもらおうかなと思っています。でも、かえって寂しくなっちゃうかもしれないですね。一先ず、両親とこどもが慣れるよう頻繁に会う機会を作っていきたいと思います。
うちは。つう | 2011/11/24
私は両親と同居しているので、そのまま預けました。
妹が出産するときは、うちで、姪が預かりましたよ。
その時は、妹が入院する前にうちに一度お泊りをしたり、頻回に行き来をして慣れてから、預かりました。

もし無理なら、お子さんと一緒に入院できる病院を探すのもいいと思います。

出産の時は、私は、子供がまだ寝ている時間だったので、そのまま家において病院に行きました。
妹は夜中でしたけど、子供をつれて病院に行きましたよ。
出産の時は、旦那様は一緒に行かれないのですか?
一緒に行くのであれば、ご両親がみえるまで、旦那様が、お子さんをみていることはできませんか?

もし難しいのであれば、その時だけ託児所などを利用してはどうですか?
ありがとうございます。 | 2011/11/25
こういう時、同居っていいですよね。主人も仕事が休めるか分からないらしく・・・。そんな無責任な!ってわたしは思ってしまうのですが。でも、妹さんのようにいっそのことこどもも連れて行ってしまうっていうのもありかもしれないですね。やむを得ない場合、仕方ないですよね。そこで、家族や主人の到着を待つと・・・。参考になります。
うちはさーこ | 2011/11/24
昼は1時保育、夜は旦那にみてもらい乗り切りました。
うちも両親の協力は得られたのですが、一日中見るのも夜寝かせるのも両親には無理と判断し、他の方法をずっと考えていました。そして1時保育が一番いいと思い、少し前から時々預けて子どもに慣れてもらったり、旦那とも保育園に行って、送り迎えの方法を覚えてもらったりしました。懐いてないのに入院中ずっと預けるのはけっこう大変かも。
私はトラキチ | 2011/11/24
主人に休暇をとってもらい、なるべく息子を見てもらいました。
主人が無理な日は祖父母に預けるのは不安だったので、一時保育を利用しました。保育園は食事や昼寝や着替えをちゃんとしてくれるし、安全面では普段子供がいる生活に慣れていない祖父母ってとても危険だと思います。いざという時に機敏に行動出来ないし、やたら着せてしまうし。
保育園は初めてでしたが、すごく楽しかったようですよ。
入院に関しては、緊急性があれば救急車でしょうけど、車を出してもらうとか出来ないのでしょうか?
うちはちゃんくん | 2011/11/24
かなり遠いので主人も来れない距離です。
なので、早めに里帰りして少しでもなれさせてました。
ご主人に通ってもらってはどうですか?たくさん祖父母に会って慣れるのもいいと思いますよ。
一時預かりなどyuihappy | 2011/11/24
5日間の入院の間ぐらいはどうにかなると思いますが。
あと、旦那さんは?
陣痛が始まれば、旦那さんは休みをとれるのでは?

知り合いで親がいないところは、旦那さんが入院中休みをとって子供をみていましたよ。

また、一時預かりに入れて、送迎だけお願いするという方法あります。認証で24時間やっているところなら、旦那さんの送迎でもOKでしょうし。
こんばんは | 2011/11/24
二人目妊娠中に 早産になりそうで入院していました。
娘を実母に預けましたが、急にだったので 私はすごく心配しましたが、子どもは元気にすごしてました
退院して出産まで実家で何日かお世話になりました。そのお陰で 出産の入院は安心できました
こんばんはみこちん | 2011/11/24
来年、出産なのですね。
一時保育の利用か、予定日付近にはお母様にきてもらい、少しの期間一緒に暮らすのはどうでしょうか。
三人出産しましたが、何とかなるものですよ。
お身体、大事にされてください。
こんにちは | 2011/11/24
家族で泊まれる産婦人科はありませんか?なければ旦那さんにお願いするか、早いうちから実両親に会わせておいて慣れさせます。
こんばんは | 2011/11/24
私は両親はどちらも半日以上かかり、飛行機、新幹線の距離で、生まれてから手伝いにきてもらいました。
なので陣痛から生まれるまでは、主人が上の子を見る予定で、最終的には主人がいるときに陣痛がはじまったのですが、職場からどんなに急いでもバス、電車を使って1時間半かかるので、陣痛が始まりそうになったら、緊急保育に預け→自分だけ病院パターン と 病院に2人で行って、陣痛中、主人がくるまでのあいだ上の子が側にいても大丈夫かを病院に確認と 2パターン用意していました。
どちらも遠方で私の子もあまりなついていませんでしたが、なんとか過ごしていましたよ。子どもは適応力ありますよ。
ひとまず | 2011/11/25
上のお子さんに病院へ一緒に来てもらわれて、そこでご両親と合流なさったらいいのではないでしょうか。
ご出産頑張って下さい。
こんにちは。 | 2011/11/25
早めに産院へ向かうようにされた方がいいと思います。どちらかのご両親の近くの産院へ転院は難しいですか?それも考えられてはでどうでしょう。

子どもがなついていないのであれば、早めに里帰りして、ならせていく期間が必要かもしれませんね。
こんにちはももひな | 2011/11/25
お子さんが懐いていないなら少しでも会う機会を作ってあげるといいですよ。
病院ではご両親が来るまでお子さんも一緒にいられるか聞いてみるといいですよ。
旦那様は??きらりン | 2011/11/25
お仕事もあるでしょうし、全面的に協力って訳にはいかないかもしれませんが。。。
他にファミサポなど、色んな手段を事前に用意しておくといいと思います。
こんにちは | 2011/11/25
出産の少し前からおじいちゃんちに預けて練習しておくとスムーズだと思います。慣れれば子供は祖父母がいい!となりますからね。

page top