アイコン相談

借金の加払い請求

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/20| | 回答数(16)
いつもお世話になっています。
旦那には結婚前から借金がありそれを知らずに結婚してしまいした。
借金発覚後は約250万円の借金を丸3年で完済して、完済して2年経ちます。おそらく旦那の15年近くに及んだ、借金生活に(多分)ピリオドが打てたと思います。
最近昔の借金は金利が高すぎたので、払い過ぎた分を取り返せるかも知れない事をしりました。
先程お金を借りていたうちの一社に電話したら、加払い請求はやっているが、本人ではないと答えられないと言われました。
色々調べてみたら、うちも加払いがありそうでした。
旦那借金生活をおもいだしたくない。(お金を貯める努力はしない人です)
なので請求の問い合わせをするのは嫌かりそうですが、幼稚園の上の子どもが幼稚園に入る前の一番お金が貯められる時に払ったお金です。取り返せるものなら取り返したいです。
旦那は嫌がっても請求手続きをやらせたいのですが、どう思いますか?
旦那は今でもお金を貯める努力をしないのに物欲の塊で疲れます。
多分結婚していなかったら未だに借金生活をしていたと思います。
2008/07/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

やってもらいたいですね | 2008/07/17
金額以上に、過払い返還請求とは何?ということに関心を持って、金銭に敏感になって欲しいですね。
ご主人が前向きでなくても、多重債務の無料相談があれば、あわせて返還請求についても相談にのってもらえる可能性もあります。金利と借りた金額等々の資料を用意して聞いてみるといいと思います。
ありがとうございます | 2008/07/17
本当におっしゃる通りだと思います。
旦那はお金の管理ができないので、私が返済管理をしていたら、だんだん私の借金という錯覚を旦那はおこしていたした。
とりあえず無料法律相談に行きたいです。
ありがとうございました。
目の前に人参をぶらさげてみたらどうでしょう?ばやし | 2008/07/17
加払いが30000円以上あったら、旦那に10000円あげるからとか。
物欲が凄いのであればアレ買えるよ。コレ帰るよとイメージさせれば
話に乗るように思うんですが・・・。
本当に払いすぎていたのであれば、返して欲しいですよね。
またお子さんに少しでも貯金が出来たら嬉しいですよね。
ゆびゆさん頑張って下さい♪
ありです。 | 2008/07/17
ニンジン作戦ありですよ。ありがとうございました。とりあえず下調べを進めていきます。
お金、戻って来るといいですね(^O^) | 2008/07/17
他の方も書かれていますが……
戻って来たお金の何割かを旦那さんにあげる!……と言うと、きっと乗り気で電話して来ると思いますよ(^O^)
戻って来るといいですね~♪
ありがとうございます。 | 2008/07/17
お金は手続き費用を除き、少しでも戻って来て欲しいです。
旦那はお金は人任せで、昨日車のカタログを私に見せて来たので、決断しました。
この借金がなければ、ワンボックスカーが買えたのでムカつきます。
それはかず&たく | 2008/07/17
返してもらえるなら返してもらいたいですよね。
過払い分の10分の1とか、買ってあげるとか、何とかご主人を説得して頑張ってくださいね。
がんばります | 2008/07/17
ありがとうございます。
旦那を説得させます。
ぜひ取り戻すべきですね。 | 2008/07/17
市・区役所などに困りごと相談窓口などはありませんか?
たぶん無料でお話を聞いてくれるところがあるはずです。
専門家の方の指示を仰いで取り組まれてはいかがでしょうか。
ゆひゆさんもあまり思い出すのはイヤかと思いますけど、ダメもとでやってみるだけの価値はあると思います。

ワタシも以前悩まされた経験があるので…お気持ちお察しします。
がんばってくださいね。
取り返したいです | 2008/07/17
本当に三年間苦労したので、お金を取り戻せるなら取り返したいです。
ありがとうございます。がんばります。
もったいないですももひな | 2008/07/17
お金を取り戻せるのにそのままにするのはもったいないですよ。
旦那様には戻ってきた金額の一部をお小遣いとしてあげると言ったらその気になるかもしれませんよ。
ありがとうございます。 | 2008/07/17
先程旦那が帰ってきたので、加払い返還の件を話したら今の所は協力するような発言をしましたが、油断は出来ませんのでがんばります。
もらわないと損ですよね。 | 2008/07/17
何故おかねが帰ってくるかもしれないのに嫌がるんでしょう?
少しでも家計の助けになるのならやって欲しいですよね。
お願いします。と言えばやってくれないでしょうか?
請求期限があったり、業者が逃げてたりするかも知れないですよ。香里山父ちゃん | 2008/07/17
多額の完済、お疲れ様でした。

もともと「無かったお金」なので、そう思えば全額旦那に渡しても構わないないと、こっちが太っ腹なところを見せてでも旦那をその気にさせるべきですよ、そりゃ。
物欲に負けてこっそり新たに借金作られるよりはマシってものです。
もっとも、物欲大王だったら有るだけすぐに使おうとするでしょうから、最初にまとまった額渡す他は毎月分割で渡すとか決めておいたほうが良いでしょうね(^^;

ところで、業者によっては過払いの請求期限が設けられていたり、すでに倒産宣言して存在しなかったりする可能性もありますので、確認は早急にしたほうがいいと思います。
手元に取引の履歴が残っていればいいのですが、そんなもの取り置きしていないでしょうから、貸金業者に請求をして取引履歴を開示してもらわないといけません。取引履歴はもちろん個人情報ですから、本人でないと開示できないというのは頷けますが、情報開示に応じてくれない、全てを開示してくれない、といったケースもあるようです。

請求に応じてくれない場合は訴訟を起こすことになりますが、示談で減額、なんていうケースもままあるようなので、金額が多いようなら弁護士さんなりを間に立てたほうが無難かもしれませんよ。


あと、結婚時の借金が250万円でも、それ以前の返済分も含めると実際に支払った金額は当然それ以上ですよね。。15年もの借金生活ということは、金利のグレーゾーンの差が10%程度とはいえ、利子が利子を生んでいた分もあるので、下手をすると軽自動車が買えるぐらい返ってくる可能性もあるかも?!(@@ )

がんばってください。
こんにちは | 2008/07/17
うまくやらないと、ブラックリストにのってローンなど組めなくなったりするみたいですよ。よく調べてからしたほうが良いとおもいます。請求の期限もあります。たしか10年だったかな 旦那さんがなっとくしてくれるといいですね
こんにちは | 2008/07/17
子供にお金が必要なんですから、旦那さんをしっかり説得して電話さすべきです。しかし、失礼ですが借金癖のある旦那さんの様なので、主さんが一緒にいる時に電話した方がいいと思います。
ちょっと違うかもしれませんが… | 2008/07/17
うちも旦那が結婚前に借りてたお金を先月、一括返済しました。(金利が法廷金利ギリギリの28.8%で、繰り上げ返済しようと思い、まとまったお金を振り込んでも、返済期間が変わらず、返済金額が下がるだけで、毎月の支払い元金と利子がほぼ同じくらいだったので…) その際、夫は一月の金額も少ないし、自分で毎月返済すると言っていましたが、あと三年程支払わなければならず、あまりに利子が馬鹿らしいので、クレジット会社に電話し、『主人の承諾は得ているので、一括返済する』と言ったら、奥さんなら…とすんなり返済させてくれたので、奥さんが電話して、本人しか対応しないというのはおかしいような気がします。(返金したくないから逃げてるのではでしょうか?) 旦那さんが協力してくれるなら、何も問題ないかもしれませんが、もしダメなら一度、消費者センターなどで相談してみてはいかがでしょうか? 多分、書面送付などで解決できると思います。
ぷーさん大好き☆ | 2008/07/17
他人の私が言うのもなんですが、
その問題は3回ほど、旦那さんに
言ってそれでも貯金と加払いの
取り戻し請求をやってくれなかったら
両親に相談した方がいいと思います。
そこまでいくと、子供の将来にも
響くかもしれないし・・・。
ちゃんと言わなきゃ自分のためにもなりませんし
お子さんが可哀想だと思います。
コレカラも旦那さんが貯金をしなかったら
借金生活に後戻りになりかねませんよ;;
辛口回答ですみません;;。
ぜひ実行してほしいです | 2008/07/17
借入をしていた金融会社に連絡するのはきっとできることなら避けたいと誰もが思うと思います。ただ、やはり払わなくてもいい分まで払っていたとするとなんとも悔しいと思います。特に旦那様より奥様の方がそう思われると思います。自分には全く関係のない借金だったわけですから。過払い請求をすることにより、その金融会社では二度と借入ができなくなると思います。返済は完済しているわけですが金融会社としては過払い分を返還すると儲けが減るわけです。ですからある意味その会社のブラックリストにのると思われます。今後のことを考えるとその会社では借入できないわけですから結果としては旦那さまにもこの過払い請求が自分を戒めるためにも良いかと思います。生意気な意見になってしまい、すみません。
過去に金融業に勤めていた人間から意見です | 2008/07/17
今晩は。実は、私独身時代に4年程消費者金融に勤めていましたので、その経験からお話をさせていただきます。過払請求およびその他の情報は個人情報保護のことから本人以外には話せない事になっております。ただし、例外もあり長期に亘って支払いが遅れたりしたりした場合は会社名を名乗ることもあります。ゆひゆさんの場合はすでに返済を終えていらっしゃるので、普通に話をしてはまず情報は教えてくれないと思います。ですから旦那さんから借金を過去にしていたことを知っていると言えばほとんどの場合は教えてくれるはずです。また、過払い請求は殆どの場合弁護士さんから書面で来てましたのでまずは、弁護士さんに相談することをお勧めします。
やらせるべきです | 2008/07/19
払う必要のなかったお金を払ったのなら
嫌がっても何でもやらせるべきです!
どうしてもやらないというなら、お小遣いその分月々から減らすよ!っといえば効果はすこしはあるかもしれませんね。
やってもらいたいですね | 2008/07/20
少し説得してみてはいかがでしょうか?いい方の問題もあるしね。

page top