相談
-
お兄ちゃんになった、上の子への対応
- (カテゴリがわからなかったのですが)
いつも相談にのっていただきありがとうございます。
2歳4ヶ月になる男の子のママです。
先月2人目を出産しました。(もうすぐ1ヶ月)
里帰り中で両親など面倒をみてくれる人がいるせいか、「赤ちゃん返り」というほどのことはありません。
しかし、やはりやきもちはあるみたいで、特に授乳していると「ダメ!」と私の服を閉めてきます。
2人目経験者の姉や友達はそろって
「上の子を優先したほうがいいらしいよ」
と教えてくれます。
そこで、授乳をやめ上の子を抱っこしてぎゅーっと抱きしめているのですが、
横では真っ赤な顔して赤ちゃんが泣いています。
上の子に「○○(妹)が泣いてるよ。かわいそうだから、おっぱいあげよう!」と言っても「いや!」と言って私に抱きついてきます。
赤ちゃんは声を枯らしてギャン泣きです…
こうしてると今は実家なので母が上の子の相手をしたりして助けてくれます。
しかしもうすぐ自宅にもどります。
上の子優先とはどこまですればいいのでしょうか?
皆さん、どのように上の子をなだめましたか?
自宅に戻れば、主人は深夜まで仕事のため、主にお風呂や寝かしつけは私ひとりです。
両実家とも近くではないので、すぐには頼れません。
上の子の精神面など、この先不安だらけです。
経験者の方、体験談や乗り越え方教えてください! - 2011/12/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 赤ちゃん返りはしなくてもちゃんくん | 2011/12/25
- 我慢はしているところはあるでしょうね。
赤ちゃんの授乳は隣で手をつないで歌を歌ったりしてます。
上の子と遊ぶ時間を作ってますね。
うちもですが、核家族で父親が寝た頃にしか来ないというのは多いですよね。
- 私は | 2011/12/25
- 「お兄ちゃんは美味しい物がいろいろ食べれるけど、赤ちゃんはミルクしか飲めないからオッパイあげるね」
「飲ませてから〇〇をしてあげるから待っててね」
「赤ちゃんは何もわからないから大変なの、お兄ちゃん、ママを助けてね」
小さな事でも全て子供に伝えていました。
「ありがとう」「たすかるよ」も多めに伝えています。
- こんにちはまりぃ | 2011/12/25
- 「お兄ちゃんも、おっぱい飲んで大きくなったから、赤ちゃんもおっぱい飲んで大きくなるんだよ。
飲まないと大きくなれないから、少し待っててね。」
等と話していました。
一緒にお世話をしていくと、だんだん可愛さがわかってくるのか、色々手伝ってくれるようになりました。
- 確かにトラキチ | 2011/12/25
- 優先と言いますが、出来ない事はハッキリ伝えます。
旦那さんが休みの日に長男と2人で出掛けていました。
家族でのお出掛けとは違い、特別感があるようですよ。
プレッシャーになるので「お兄ちゃん」とあまり呼ばないようにしていて、褒める時だけ「さすがお兄ちゃんだね」と。
お兄ちゃんになっていくので大丈夫です。なってもらわないと困りますさね。
- こんにちは | 2011/12/25
- うちも息子が二歳半頃に妹が産まれました。
うちも11月下旬に産まれたので妹が1ヶ月すぎても外遊びには連れて行けず、毎日家にいました。
その代わりパパが休みの日はパパと2人で出かけるか私と息子で買い物行ったりしてました。
授乳時、確かに嫌がる時もありましたが、赤ちゃんにとってごはんはママのおっぱいしかない、息子もこうやってずっと飲んでたんだよ、だから今度は赤ちゃんの番ね。とか、妹は息子に会うために産まれたんだよ、だから仲良くして。とかお兄ちゃんが大好きなんだって、などと毎日言ってましたね。
息子はすぐに積極的にオムツをとってくれるようになったり頭を撫でてくれるようになったりしました。でもやっぱり寂しいと思うので毎日寝るときは大好きと未だに言ってます。
赤ちゃんが寝てる間は庭で遊んだり、2人でおやつ食べたり作ったりしました。
- こんにちは!なみ | 2011/12/25
- うちも上が二歳半と下が5ヶ月です☆ おっぱいを飲ませるときは上の子を隣に座らせて絵本を読んでます…最初は赤ちゃん返りしてましたが、今は授乳中は絵本タイムと分かってるので嫌がらなくなりましたよ♪
- こんにちはニモまま | 2011/12/25
- うちは4ヶ月位してからの方が赤ちゃんかえりしました。 おっぱいは赤ちゃん優先にして他のことは上の子を優先しました。後は、たくさんお手伝いしてもらっています。おむつもってきてもらったり。ありがとう、助かったと気持ちしっかり伝えてます
- こんにちは | 2011/12/25
- 下が産まれた時うちも赤ちゃん返りありました。お腹すいたって泣いてるよ。赤ちゃんはママのオッパイしか飲めないから、飲まないとかわいそうだよ。と言っても、子供も頭では分かってるもののなかなか、いいよ。と言えませんでした。赤ちゃん泣きすぎてひきつけおこしちゃったら、ママとあかちゃん病院行かなきゃいけないよ。といったところ、赤ちゃんが泣くとその時は赤ちゃんの所言ってあげてと言うようになりました。
- うちは | 2011/12/25
- 授乳の時、子供の好きなテレビ番組をみせたりして気をそらせて、授乳が終わると一緒に遊んだりしています。
でも、なかなか上の子優先とゆうのは難しいですよね(´・ω・`)
- 下の子の授乳中は | 2011/12/25
- 上の子に声掛けしながら遊んだり、それでも上の子がぐすぐずしてても授乳を途中でやめたりはしませんでした。
授乳以外はなるべく上の子を抱っこしたり遊んだり、どっちも大切なんだよと伝えました。
数ヶ月は大変な日々だっと思いますが、根気よくママが上の子が分かる様に愛情表現をすれば必ず下の子を可愛がるようになりますよ☆
子ども達に平等に愛情を持っている事を、こども達が分かる様に意識して接しています。
今では仲良く遊んでますよ♪
主様のお兄ちゃんももうすぐ可愛がるようになると思います(^^)
お互い育児頑張りましょう♪
- こんにちはみこちん | 2011/12/25
- ですよね、よく上の子を・・と言いますよね。
うちは、上の子には、おっぱい飲ませたら、○○で遊ぼうねとか先の楽しみを言っていたりしました。
まだまだ甘えたい年頃ですよね。
ママも疲れませんように。
- 上の子優先にも | 2011/12/25
- 限度がありますよね、我慢する事も覚えさせなきゃ。
最低限、おっぱいやオムツ交換の時は
赤ちゃん優先で、
それ以外なら上の子をかまってあげる、
『赤ちゃんのオムツ取って…。』
等と、お兄ちゃんにお手伝いしてもらって、
お兄ちゃんになった自覚を持たせるのも良いですよ
- 一緒にどーぞ(^^)と、 | 2011/12/25
- 私も上のお兄ちゃんが2歳になる前に下がうまれ 主人の帰りも遅く 里帰りから帰ったら誰にも頼れない状況でした(。_。) 上のお兄ちゃんがグズッたときは理由を説明してまってもらったり授乳の時は一緒に吸う?って聞いたり オムツ替えるときも お手伝いして♪ ってお願いしたり
もぉ(--)/ってなることいっぱいあったけど お兄ちゃんも小さいながらに沢山 我慢して頑張ってるので 一杯ギュウ ~ してあげてください♪
一緒にがんばりましょう☆
- すべて優先なんて無理です | 2011/12/25
- 可哀想と思ったり、周りから言われるかもしれませんが、なんでもかんでも全て上の子優先なんて無理です。
反対に、優先しすぎてワガママになることも…
優先できることは優先しても、授乳やオムツなどどうしても無理なときはきちんと待ってと伝えましょう。
私は授乳やオムツ交換を見せて、あなたも赤ちゃんとのきはこうしてたんだよーと話してましたよ。
あと、新しいオムツ持ってきてーとお手伝いさせたり。
イライラしたり、どうしていいのかわからないことってありますよね。
私も下が0才のときは上の対応に困りました。
でも、私は兄(姉)としてしっかりしてほしかったのであえて全ては優先しませんでした。
だんだん親も子どもも慣れてきますよ。
うちの息子はいまはかなり世話焼きです。
パパにもフォローしてもらい頑張って下さい!
- わかります | 2011/12/25
- 私も下が生まれた時は困りました。
ただ、上の子も下の子も段々育っているんですよね。
徐々に安定した状態で均衡が保たれるようになりますよ。
- うちは。つう | 2011/12/25
- うちは2歳8ヶ月と9ヶ月の息子2人いますが、両親と同居しているので、なんとかやっていました。
授乳しながらも、上の子をぎゅっとしたりしていました。
授乳は上の子に下の子がおなかがすいたって泣いているけど、おっぱいをあげてもいい?と聞いてからあげていました。
ダメ!と言うときもありますが、そういう時は、上の子に、おなかがすいていると、○○ちゃんも嫌だよね。だから下の子も泣いているんだよと話をするとおっぱいあげていいよと言ってくれます。
お風呂も私が一人で入れる時も結構あります。
1人の時は下の子をスイマーバでうかせておいて一緒に入っています。
寝かしつけはうちは一緒に寝かしつけています。
始めは大変でしたが、慣れてくると上の子は下の子が大泣きしていても寝てくれるようになりましたよ。
なので、上の子が寝たら、下の子を添い乳して寝かしつけています。
あまりに大泣きしていると、上の子が下の子におっぱいあげてというときもあります。
ちなみに妹にも子どもが2人いて、1ヶ月くらいうちに里帰りしましたが、うちにいる時は上の子が赤ちゃん返りなのか、妹に甘えていましたが、自宅に帰ったとたんに、急におねえちゃんになって、赤ちゃんの世話などを一緒にやっていたみたいですよ。
帰ったらすごく楽になったといっていました。
自宅に帰ると上のお子さんは変わるかもしれないですよ。
2人の育児は慣れるまで大変だと思いますが、がんばってくださいね。
- うちはみくみずちゃん | 2011/12/25
- 2歳(長男)と4ヶ月(三女)ですが…授乳中は一緒にお絵かきしてます。
授乳中でも絵をかけるので。
三女が寝てたり、ご機嫌だったら2人で遊びます。
あとは「(三女を)抱っこ」と言うので抱っこさせたり、「○○ちゃん(三女)を見てて」と頼んだりしてます。
今は冬休みで長女、次女がいるので遊んでいて私のところに来ませんが…。
- こんにちはいちごママ | 2011/12/25
- うちは年子で2歳ともうすぐ1歳になる子がいます。
やっぱりおっぱいをあげたりしていると「抱っこして~」と言ってましたが、おっぱいとオムツだけは赤ちゃん優先にしてました。
繰り返し「○○(上の子)はおっぱい以外に色々食べれるけど赤ちゃんはおっぱいだけなんだよ」って言ったり、授乳中は、歌を歌ったりなどしてました。
それ以外は泣いてても上の子優先にしてました。
寝かしつけやお風呂など本当に一人だと大変ですが子供のペース見ながらなんとかなるんだなぁって感じでした。
この時間までに寝かさなきゃ!!って思うと大変なのである程度おおらかに思えるとラクだと思います。
- こんにちは | 2011/12/25
- 上の子もまだ甘えたい年ですよね。授乳タイムの時には、上の子の好きなテレビやアニメを見せて気を紛らわせてみてはいかがでしょうか。
- おっぱいごはん | 2011/12/25
- うちは2歳5ヶ月になる息子と1ヶ月の次男がいます。
上の子がおっぱい好きで自分も欲しいと言うようになりました。
授乳の都度、おっぱいは赤ちゃんのご飯、○○ちゃんはおいしいものいっぱい食べれるけど、赤ちゃんはおっぱいだけやからね、など言っていると、納得したみたいで、今では「おっぱいごはん」って言いながら、見ています。
- ミルクとオムツは下の子優先!ノンタンタータン | 2011/12/25
- これは生理的欲求ですから当然です。それ以外は上の子を優先していました。上の子が満足すると余裕ができて下の子をかわいがってくれます。それをほめるとまたやってくれますよ。
我が家は長女と次女が1歳10ヶ月違い、次女と三女が2歳1ヶ月違いの三姉妹です。当時はこの方法で比較的赤ちゃん返りもなく過ごしました。今となっては毎日ケンカですが…(^^;)
- うちは | 2011/12/25
- 3としごママです。一番上が3歳です。長女は息子3ヶ月を可愛がってます。我慢させていることはたくさんあります。どーしても『待って。』が多くなってしまいます。うちは、赤ちゃんは長女が大好きなんだと伝えます。息子を可愛がった時は長女も可愛がります。また、息子にも「順番だから○チャンが先ね。」と長女に、赤ちゃんにも我慢させてるんだ。自分だけ我慢しているんではないんだと気づくような言い方にしてます。
- こんばんはリラックママ | 2011/12/26
- 難しいですね。一度息子さんとゆっくりお話してみてもいいかもしれませんね。例えば、お兄ちゃんだってママのおっぱいを飲んでここまで大きくなった、お兄ちゃんがダメっていうとママ悲しいな。と感情を伝えてみるとか。 赤ちゃんがお腹が空いて顔が真っ赤になるまでほっておくのは可哀想ですから。
- こんばんは~ | 2011/12/26
- いつもお疲れ様です。 2歳と6ヶ月の男の子ずがいます。 我が家はあからさまに嫌がるというのはないのですが、やっぱりヤキモチをやいてます。 私は、授乳中のとき、座椅子に座って下の子は抱っこで授乳、下の子を挟んで向かい合わせる形で上の子を膝の上に座らせてました。 そしたら上の子の膝にちびちゃんが乗る感じになるので、何だかみんな良い具合になってましたよ~。 うちの場合、ちびちゃんがギャン泣きすると上の子もストレス感じて怒ったりするので、その時そのときで工夫してます。 完全に優先はできないので、「一緒に」触れ合う、「あなたも大事よ」っていうのを伝えるのがいいのかなと思います。 うちは今のところそれでいけてますね。 たまにキーキー言い合ってますが、普段は小さいながらお兄ちゃんしてくれてます。 あと「お兄ちゃんだから」というのはNGです。 あまり考えすぎると主さんがしんどくなるので、気楽に考えて大丈夫だと思いますよ。
- わが家も2学年差です!! | 2011/12/26
- 上が1歳9ヶ月の時に下が生まれました。
ママ様宅と全く同じような感じて、里帰り時は実家にずいぶん助けられました(^_^;)
私の場合、産後は約2ヶ月近く実家に居座ってしまったのですが(汗)
やはりご自宅に戻られてからは不安ですよね(>_<)
私は下が寝ている間、上を思いっきり甘えさせていました♪
最初は授乳にも困っていましたが、下が寝たら○○しようね~待っててね~と言い聞かせてみたり。
夢中になれるようなテレビやDVDをつけてあげてみたり。
昼間はある程度は下を泣かせて、上にばかり構うようにしていました。
おっぱいやオムツで泣いているのでなければ、昼間なら多少は下を泣かせてしまっていても良いと思います。
主人がいる時は下は主人に任せ、上はママ担当にしていました。
うまく2人同じような時間帯にお昼寝してくれたら、自分も一緒に横になったりして、こんな私でも何とか乗り切れましたので大丈夫ですよ(^^ゞ
また、ご主人のご実家を頼られても良いと思いますよ。
ご実家も頼られて悪い気はしないはずですから(*^^*)
むしろ、頼られた方が嬉しいのでは!?と思います(^O^)
私は主人の実家にはほんのしばらくの間子供を預けてみたり、夕飯のおかずを作って届けてもらったり、買い物をお願いしたりしました('-^)
近くに住んでいるからこそ頼るのもアリだと個人的には思います(^-^)
- 私も同じく! | 2011/12/26
- 今、上の子が2歳9ヶ月の息子で、こないだ次男が生まれて、あと2日で1ヶ月目です。
私は同居なので、ばあばがお世話を手伝ってくれますが、上の子が騒がしいので、別の部屋で次男の寝かしつけとかしてるので、つっかえ棒で閉めてたら「ママ開けて~」とか言って戸をどんどん言わせるので、かわいそうですが、「あとでね」と言って我慢させることが多いです。赤ちゃん返りなのか分かりませんが、授乳中に私の後ろから追いかぶさってきて首を締め付けてきたり、次男を踏もうとしたりするので、大変です。
上の子はやんちゃで可愛いざかり(けど癇癪が酷いので大変ですが)下の子はねんねのときはいとおしいし、二人とも構ってあげたいのはやまやまなんですが、なかなかね~・・・。で私の趣味であるPCもやりたいし^^;
短時間でもいいので、上の子とみっちり遊んで、あとはちょっと我慢させるのは仕方ないかなと思います。
- こんにちは | 2011/12/26
- うちも下の子に授乳していたら「だめ~」と泣く時がありました。
「○○が泣いてるからおっぱいあげていいかな?」など聞いてみてもだめでした。
上の子に赤ちゃんのお人形をプレゼントしてみたら、私が授乳していると、横に来て、人形の赤ちゃんに自分のおっぱいを飲ませるかっこをして、泣かずに待ってれるようになりましたよ。
是非試してみてください。
- こんにちは♪あーちゃん | 2011/12/26
- 上の子優先したい気持ちはあっても、なかなかできないと思いますよ。できることはできても、無理なときは、テレビを見せたり絵本を読んだりして過ごしました。
- 1才7ヶ月差です!ゅぅ&ゅぅ | 2011/12/26
- 現在3才1ヶ月♂&1才5ヶ月♂。長男が1才7ヶ月の時に次男が生まれたので、長男もまだまだ授乳してましたので、2人で一緒に飲んでましたよ。初めは長男に我慢させて、次男が飲んでから長男に!としてきましたが、頭を壁や床に打ち付けて号泣したり、あまりに可哀想になって、一緒に飲もうねって2人同時飲みでした。
優先って難しいですよね。私もいまだに悩みますよ。でも、どっちかというと泣くと手につけられないのは長男なので、長男優先にしてますけどね。
- うちは | 2011/12/26
- そういう場合は当然下の子優先にしました。おっぱいを飲まなければ赤ちゃんは死んでしまいます(って大袈裟ですが)。一歳半違いでしたが、ちゃんと伝えて下の子優先にしてました。上の子優先というのは、生活リズムとか遊びとかにしました。赤ちゃんが泣いているのに上の子優先なんて私はばかげていると思いました。結果たくさん我慢させましたが、下の子もすぐに大きくなり、対等になりました。歳が近いのでその時の状況の良い悪いで対応しました。親の都合だろうとなんだろうと、そういう環境で育つっていうのは持って生まれた運命だと思います。
2人同時に泣かれたときには本当に困りましたが、どっちを先にしてもとっちかが焼きもちやくし、あまり深く考えず、ご家庭にあったやり方で大丈夫だと思います。みんな手探りのような感じでいいと思うし、お母さんが一番負担のない形でいいと思いますよ。
しばらくは大変だと思いますが頑張ってくださいね!
- こんにちはパスタん | 2011/12/26
- うちは年子だったので赤ちゃん返りってほどはなかったのであまり参考にならないかもしれないですが・・・
確かに上の子を優先させてあげるべきだと思います。
ですが、お腹空いて泣いてる子よりお兄ちゃんのヤキモチを優先する必要はないと思いますよ^^;
ここはしっかり言い聞かせるべきだと思います。
そして、おっぱいがすんだ後は、しっかりとおにいちゃんを褒めてあげたらいいと思います。
たとえ、おっぱいを飲ますのを邪魔して横でグズってたとしても、怒らず、その後はぎゅ~っとして褒めまくる!!
「待っててくれたからママ嬉しい、助かった、えらいね、優しいね・・・」
そうすれば、おっぱい中我慢したらママは後で自分を褒めてくれる・・・そう思ってくれるようになるんじゃないかなぁって思います。
あとは、私がやってたのは、しょっちゅ「●●が世界で1番好きだよ。弟には内緒ね」と、こっそり言ったりしてました。
- どこまでも赤青黄 | 2011/12/28
- 上の子優先はどこまでとありますが、どこまでもしていいと思います
赤ちゃん返りしない子はいないというので、小学生の子でもやきもち焼いてましたよ
そろそろ赤ちゃんの睡眠時間が減ってきて、なかなか上の子ばかりってわけにも行かなくなると思いますが
相手できるときは相手してあげればいいと思います
すぐにやきもちがおさまる訳ではないので大変な時もあると思いますが
下の子が寝たら上の子に寝かしつけの絵本など、段々ペースも出来てきますよ!
- うまく説明できませんが・・・りつまま | 2011/12/28
- 私も大体、同じ位の年齢差での子供がいます。
たしかに、最初のうちは上の子はママにべったりしていました。旦那も仕事で帰りが遅いので、最初のうちはよく上の子を怒鳴ったりしていました・・・
上の子を優先にするっているのは頭では分かっていてもなかなか行動に移すのはこどもがいる中では難しいですよね・・・
私は、下の子が寝ている時はなるべく上の子と一緒に過ごしたり、機嫌の良い時に、下の子はまだ赤ちゃんだからねって説明していたら、上の子も分かる範囲で理解してくれるようになりました。時間はかかるかもですが、大丈夫ですよ。