相談
-
みなさんならどうしますか?(>_<)
- こんにちは、ずっと気になってた事があり相談させてください。
数ヶ月前の朝のことです。風呂の残り湯を使って洗濯をしていました。残り湯を吸うホースのすスイッチを切り、朝食を済ませ、
戻ると床が水浸し!ホースが廊下側に跳ね返って、まだホースに残っていた残り湯が床に流れたのです。
私が住んでいるのは、4階建てのマンション、私は二階に住んでいます。
どうやら、この残り湯が一階のお家に降りてったようで苦情がきました。
一階の方は、とてもにこやかで明るい方で息子さんが私の娘と1歳違いくらいなので
何回かお話したり外で会った時に挨拶する程度の仲です。
下に残り湯がいってしまった事を知りすぐ謝りにいきました。
その時わニコニコしてました、そして後日私はお菓子をもってその後大丈夫でしたか?と声をかけに
一階のお家に行きました、
しかし一階の奥さんは、すいません、すいません、すいませんと言いお菓子を受けとり、それからというもの、朝会って挨拶してもそっけないのです。
無視わしませんが顔も見ず、ボソッと挨拶するのです。勘違いかと思いましたが毎回なので間違いないと思います。他に原因を考えましたがやはり
上に住んでいるのでうるさいのかとも考えましたが…
確かに気分のいい話ではありません。
私なりに心配りしたのですが、伝わらなかったようです。子供同士歳が近いし、ご近所さんなので
関わらないのは無理でしょうし、気が重いです。
気分のいい話では、ありませんが、変わりなく接してほしかったと思う私は甘いのでしょうか、長文になりましたが、意見ください。 - 2012/01/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順