アイコン相談

保育園で必要な洋服はどれくらい?

カテゴリー:ベビー用品  >  洋服・洋品|回答期限:終了 2012/01/20| | 回答数(45)
こんにちは。

いま私は育休中で春からフルタイムの仕事に復帰予定です。
そのため4月から保育園に入れる予定にしています。

現在、申し込み中で、決まれば入れる事になると思うのですが、
今のうちに少しでも洋服等の必要なものを準備しておこうと思っているのですが、実際どれくらいの洋服を用意していたら良いものなのでしょうか?
また、洋服のほかに用意しておいた方がいいよ!というものがありましたら、ぜひ教えてほしいです。

毎日洗濯ができるとは思えないので、2日に1回まとめて洗濯できればいい方なのでは?と考えています。

復帰後の生活が恐ろしいです!!

皆様の貴重な意見を参考にしたいなあと思っています。
よろしくお願い致します。
2012/01/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

未満時クラスでは☆もんち☆ | 2012/01/14
うちの園では毎日お着替えバックに着替えを入れていき、毎日着替えた分だけを補充していました。
だいたい着替えは3組程度の上下と肌着でもし足りなくなると園の着替えを借りていました。
ちなみにうちの園は布オムツだったので、布オムツを10組にオムツカバーも数枚必要でした。2枚1組で布オムツを使用していたので、オムツの量は半端な数ではなかったです(>_<)なので、もし布オムツの園でしたら毎日の洗濯は必要かと・・・
他に必要な物は、お昼寝布団セットや食事の時の前掛け、手拭用のループタオルなどでしょうか?
うちの園は3歳児クラスからお箸持参でしたが、園によっては未満時からスプーンやコップ持参のところもあるみたいなので準備物は園に確認されておいた方が良いと思います。
お昼寝布団の大きさも指定がある園もあるみたいですし・・・
ちなみに私もフルタイム勤務でしたが(昨日から3人目の産休です)、まぁなんとかなるものです。
頑張ってくださいね(^^)/
こんにちはさとけんあお | 2012/01/14
安全面からパーカーやスカート(スカッツ含む)禁止という園が多いです。なかには動きにくいのでデニムも禁止というところもあります。
うちの子が通う園は、2セットお着替えように園においておかなくてはいけません。
毎日お洗濯しないのでしたら最低でも10セットは用意する方がいいかもしれませんね。
あとさとけんあおさん | 2012/01/14
未満児のお子さんなんですね。お食事エプロンも必要になるとおもいます。
うちの子たちの園ではなお | 2012/01/14
着替えを3組、散歩用の靴と靴下と上着を置いておきます。
歩けるようになった頃は、靴ではなくて、ブーティーがあったら持って来て下さいって言われました。
それ以外に、家から着て行く分が必要です。
うちの園は、布オムツでしたが、用意するのはカバーのみで、布オムツはレンタル業者のものでした。
汚れても、無くなってもいい物ということで、古着を持たせることが多いです。
こんにちは | 2012/01/14
保育園の看護師をしているものです。

0歳に入ってますが…
正直それぞれです。

我が園の参考程度に

お願いとして、最低4セット(上下別のもの)を常時ロッカーに入れてもらってます。
午前おやつ・給食・午後おやつの3回最低でも濡らす、汚すことがあります。
また、外遊び(砂遊び)をすればさらに1回。
布オムツor紙オムツでも多少違いますが、漏れたりすることもあります。


4月入園で11ヵ月。
手掴み食べや、スプーンでの自立、コップの扱いなどがスタートするでしょう。
同じ4月、5月の子供達で秋頃には汚しが少なくなったように思います。

また園によってマグマグの使用をOKとするところもあるようですが、だいたいが誕生月をさかいにコップでの水分補給を練習させることが多いです。(我が園は5ヵ月であろうが最初からみんなコップです。)

また、パジャマがいる・いらないなどあります。

園での在宅児支援(保育園であそぼうよ~)みたいな会があると園の先生方に聞けたりしますよ。
保育園の先生に聞いてから用意がいいです | 2012/01/14
2月に出産して、0歳児を4月から保育園に入れました。現在フルタイムで働いています。

息子が通っている保育園では1日に1回必ずお着替えをさせます。
(全然汚れてないのに~~!)
あと、100円玉位のちょっとの汚れでも着替えになります。

なので、着替えは毎日最低2セット必要です。
下着2枚 シャツ2枚 ズボン2枚 おむつカバー3枚
給食用のタオル 2枚 靴下1~2足  
これだけの着替えを持って行っています。
(そして持って帰ってくる)

私は週に2回洗濯なので、
上記枚数×4~5枚のストックがあります。

一番戸惑ったのが「集団生活」重視の保育園の先生の考えです。
例えば、「この服はこのボタンが危ないので、園では着せられません」「厚手だと室内では暑いので他のにしてください」「下着は半袖でなくノースリーブで」「立つときに転ぶと危ないので、ゆったりめのズボンはダメです」「半ズボンではもう寒いので・・・」「この服は動きにくそうなので」「(サイズは大丈夫でも)紐でしばる新生児肌着はもう卒業して下さい」

・・・結構注文が細かいです。でも集団生活で子どもの安全のためには仕方ないと思います。私的にはOK・・っていう服が保育園のお着替え箱にあっても、保育士的にNGだと保育園のものを着せられてしますので、ちょっと気まずいです(笑)

なので、最低数用意して、担任になった保育園の先生と相談しながら買い足して行くのがいいと思います。(私は新生児肌着を用意しすぎて失敗しました。家で着せています・・・)

あと、汚れたり無くなったりしてしまうので、なくなって困るものは保育園には持っていかないほうがよいです。たまに着替え箱の中に、違う子の服が入ってたりします(笑)

新生活頑張って下さいね♪
衣服 | 2012/01/14
肌着も上に着る服も多数要ります。
3歳未満児の時は、1日に何度もお着替えさせてもらっていました。
あとはループ付きタオルや汚れもの入れ袋など、園によって異なりますが。
こんにちは | 2012/01/14
未満児では、園に置いておく着替えが、多いと思います。
保育園に確認された方が、いいかと思います。
小さい時は | 2012/01/14
午前おやつ・お昼・午後おやつ+外遊びなどがあるのでお着替え3セット(ロンTとズボン)ずつ持ってくるように言われました。

保育園によっては1セットのみでよかったりと色々のようです。
その子の汚し具合と、園の方針による | 2012/01/14
子供は汗っかきだし、ミルク吐き戻したり
下痢がオムツから漏れたり、頻繁に着替えます。
保育園により「1日1回の着替え」を習慣にしているところや、
「ひどく汚れなければ着替えさせない」ところもあります。

私もフルタイムですが、必要に迫られれば
夜中でも早朝でも洗濯します。
乾燥機があれば、着替えが多くなくとも
大丈夫だと思います。
保育園によります | 2012/01/14
だいたい上下2~3組あれば大丈夫かと思いますが、保育園でもかなり用意する物が違いますので、保育園が決まれば説明会があると思いますのででその場で確認された方が良いと思います。
こんばんは* | 2012/01/14
保育園それぞれかと思います^^
基本的には保育園に置いておく分 【着替え:服上下&靴下&パンツ それぞれ2~3セット】それ以外で【普段着ていく服 服上下&靴下&パンツ3セット】あればまずは大丈夫かなとは思います♪保育園など親切なので詳しく持ち物を教えてくれると思いますのでゆっくりで大丈夫だと思います♪今から準備お考えなら一度電話で聞いてみてもよいかもですね^^
うちは。vivadara | 2012/01/14
1歳5ヶ月で入園しました。
洋服は、上下3着ずつ&下着を保育園の引き出しに入れておき、汚したり汗をかいたりして持ち帰ってきたら、その分翌日に補充していました。
私は毎日洗濯していますが、それでも保育園用に汚してもいい服を上下10着ずつ以上は常備していました。
2日に1回なら、なおさら準備がいるかもしれません。

そして、お子様がまだ0歳で入園するとのことなのですが…お子様の成長具合にもよるかもしれませんが、保育園によっては、つなぎではなく、上下分かれた服の準備を、と言われる場合もあります。
後の準備品については、保育園によって大きく違ってくるので、入園説明会後にそろえたほうが無難です。
たとえば、オムツにしても、紙おむつ持参の保育園もあれば、保育園の布むつを使用する保育園もあります。
後は、ベビー布団持参の保育園もあれば、保育園で布団を用意し、貸布団代を毎月集金…という保育園もあるので、早まって準備すると、要らない買い物をしかねません。
私は、間違って保育園用肩掛けカバンを購入してしまいましたが、実際は1歳児は手提げ袋でしたし、その後は保育園指定カバンだったので、結局お友達のお子さんに譲ることになりました。

復帰後は何かとバタバタの生活になると思いますが、体調にはお気をつけくださいね。
保育園によって | 2012/01/14
違いがあります!


最初にいった保育園は毎日上下3セットお着替えをしてましたが、今の保育園は殆どしません。
2セットは保育園に置いてありますが、ヨダレで濡らした時に取り替えてますね。


保育園に相談するといいですよ。
ママさん情報もいいですね。
こんばんは | 2012/01/14
毎日洗濯が難しいなら枚数は多少あった方がいいと思います。
うちは上下一枚ずつ下着は一枚パンツは二枚持たせてます。お着替えも毎回するわけではないので替えがあれば大丈夫かと思います。
こんばんはリラックママ | 2012/01/14
最低でも着替えを3組、散歩用の靴と靴下が必要ですね。
後はコップとは必要最低限のものかな?

園にもよると思いますので、一度保育園の先生に必要な物を聞いた方がいいですよ!
0歳児は洗濯物が多いので | 2012/01/14
2日1回では間に合わないと思います。
どうしても2日に1回にするならば、そうとう着替え必要ですよ。
年齢が小さければ小さいほど着替えを多く用意しないといけません。
毎日上下3セットは必要ではないでしょうか?
食事で汚したら着替え、おしっこやうんちで汚しても着替え、着替えの回数がとにかく多いです。
洋服の他にタオルもありますし、毎日洗わないと普通間に合わないのでは?
汚れも落ちにくくなりますし、今はまだいいですが、夏場は臭いとカビの心配が出ますし。
ドラム式洗濯機で乾燥まで出来るタイプの洗濯機でしたら毎日でも手間ではないとは思いますが、どうですかね。
こんばんはまりぃ | 2012/01/14
園によって変わってくると思いますが、上下で2~3セットくらいは必要だと思います。

説明会や、通っているママさんに聞いてみるといいと思いますよ。
うちの保育園は | 2012/01/14
おきがえは3組ずつ持って行きます。なので倍の6枚は常においてます。下着のシャツ、トップス、ズボンのみ持って行きます。すぐに汚れるのでうちはリサイクルショップで綺麗めな物を時間ある時に探しに行き少しずつ用意しておきました(^-^;
お昼寝布団などいるところもあるので保育園に聞いてからのほうがいいかもしれません(^-^;
こんばんは☆ | 2012/01/14
服は何枚か保育園に持っていくんですよね?
私なら予備でそれぞれ二枚くらいを持たせます。
あと必要な物は、保育園に問い合わせて聞いてみたら良いかなと思います。
そこにもよりますがちゃんくん | 2012/01/14
五枚は置いてあります。
10セット以上ありますね。
バッグや上履き、タオルなどの持参もあるところも全くないところもあるので決まってからの準備がいいと思いますよ。
こんにちは☆ | 2012/01/14
保育園によって異なると思うのですが、一番困ったのは
ハーフパンツ必須なことです。ハーフパンツを探すのに
苦労しました・・・。
フード付の洋服は不可なところがほとんどだと思います。
また防災グッズとして靴下、洋服上下、靴が別に必要でした。
1年袋にいれてほとんど使わないので、毎年
サイズアウトします。。。
大きめのバスタオルはシーツかわりにしたり、タオルケットに
したり重宝します。
プールの時期はバスタオルが数枚必要なので、バスタオルを
たくさん用意すると良いかなと思います。
洗濯物が多いので毎日洗濯することになると思います。
2日に1回は洗濯物がたまりすぎて難しいと思います。
こんばんは | 2012/01/14
うちの保育園では、おむつ、おしりふき、着替え3-4着。
お手拭きようタオル。
お昼寝ようパジャマ 、タオルケット、靴下。などです
こんにちは。 | 2012/01/14
パーカーなどは引っ張られたら危険だからとNGだったり、脱ぎ着しやすいものとか、ファスナーなしとか本当に園によってさまざまですので、今から用意しておかれることはおススメできません。

枚数としては、最低3枚でしょうか。洗濯が2日に1回なら5枚位かと思います。
こんにちは | 2012/01/14
保育園にもよりますが、だいたい2セットくらいだと思いますよ!
こんばんはみこちん | 2012/01/14
保育園にもよると思いますが、多少の汚れでも服を交換します。
外遊びも結構しますしね。
準備される前に、保育園に確認してから購入した方がいいと思います。
購入されてから、いや実は使わない・・とか言われたら悲しいので。
こんばんは | 2012/01/14
うちの園では着替えはワンセット用意していました
その子の状態にもよりますが(お漏らしなど)
必要なものは園によって違うので 聞いてからの方がいいかもしれないですね
保育園に確認してから | 2012/01/14
 私も仕事復帰する前に友人などから情報収集したものを揃えたところ、無駄になったものがいくつも・・・
 保育園によって全然違うので、確認してから購入した方がいいと思います。
 ただ、言えるのはあまり良い物(ブランドのものなど)は持たせない方がいいです。世の中、色々な人がいるもので、先生が間違えて他の子供に着せた服が戻ってこない人がいます。

 
う~ん | 2012/01/15
枚数などは他の皆さんが投稿されているので…準備時の注意事項(*^^*)

保育所によって色んな指定・要望があります。


服でも…「ロンパースNG」「ノースリーブNG」「スカート・チュニックNG」「タイツ・スパッツNG」「ジーンズNG」「前開き服NG」…など保育所によりダメと言われるものが異なります。

無難に…衣類ならジャージ素材のズボンと長袖Tシャツぐらいなら追加購入したらいいと思いますが…保育所の事前面接まで色々買われるのは待った方がいいかも…(^_^;)

三回転所したのですが、結構、毎回準備品が変わってました。
今の保育所は、お昼寝布団もコップなども入らず、服の指定は全く無しですが、乳幼児は、裸足保育なのでタイツはNG位。紙オムツOKですが、二歳児クラスから全員トイレトレーニング開始!
う~ん | 2012/01/15
枚数などは他の皆さんが投稿されているので…準備時の注意事項(*^^*)

保育所によって色んな指定・要望があります。


服でも…「ロンパースNG」「ノースリーブNG」「スカート・チュニックNG」「タイツ・スパッツNG」「ジーンズNG」「前開き服NG」…など保育所によりダメと言われるものが異なります。

無難に…衣類ならジャージ素材のズボンと長袖Tシャツぐらいなら追加購入したらいいと思いますが…保育所の事前面接まで色々買われるのは待った方がいいかも…(^_^;)

三回転所したのですが、結構、毎回準備品が変わってました。
今の保育所は、お昼寝布団もコップなども入らず(保育所準備)、服の指定は全く無し(乳幼児は、裸足保育なのでタイツはNGですが)かなり楽チンでした♪
こんにちはパスタん | 2012/01/15
お洗濯は2日に1回だと相当量の準備が必要かもしれません^^;

特にお子さんはまだ1歳未満ですよね。
私のところは、昼食後、おやつ後に必ずお着替えしてくれてました。
基本2組(下着と服)
午前遊びで汚れたらお着替え、おやつ後の遊びで汚れたらお着替え、オムツが漏れたらお着替え・・・
基本的にスタイはしない園だったので、よだれで濡れてお着替え・・・
2組+α(1~2組)

私は1日分は最低3組用意してました。

エプロンは出来れば防水がいいと思います。
1歳ぐらいになると1人で食べるようになるので、かなり汚れます。
服もそれを見越して、汚れもいいものがいいと思います。
こんばんはニモまま | 2012/01/15
うちは上下三枚ずつストックで必要でした。もちろん使わないときもあれば、使うときもあります。
うちは。つう | 2012/01/15
うちの近所の保育園は保育園に上下3セット服が置いてあります。
毎日洗濯をしないのであれば、10枚くらいは必要になると思います。
もし保育園が布おむつだと、毎日洗濯しないといけないと思います。うちの保育園は布おむつを使用していて、1日1回の洗濯でも20枚くらいは必要になります。

保育園に確認してから購入された方がいいと思います。
沢山NOKO | 2012/01/15
とにかくあればあるほど良いというか・・・・
うちは二人とも0歳4カ月で保育園開始でしたが、保育園に5組ぐらいの洋服を常に置いておく感じなので、シーズンごとに15組ぐらいの洋服をおいてローテーションしていました。小さい子ほどおむつもれや食べ汚しが多く、汚さなくても2回ぐらいは保育園で着替えてくるので、家と合計して1日4回の着替えです。
3、4歳になると着替えもぐっと減りますので、しばらくの辛抱です。
ロンパースは、寝がえりで来てハイハイ時期からはあんまり気なくなるので、セパレートのお洋服を準備されたら良いかなと思います。真冬でも、園内は長袖Tシャツぐらいの装いなので、厚手のものより、薄手のもので、そろえておくと良いと思います。
すごい着替えますよ。yuihappy | 2012/01/15
もう大きいですが
かなり着替えてきます。
夏場など、最高で4回ぐらいでした

1遊び終わって着替えて
2給食終わってきがえて
3お昼寝着替え
4オヤツ終わって着替えて
5午後の外遊びが終わって着替えて

迎えが早ければ5はありませんが
あとは、子供が食べることでどれだけ汚すかです。
ちょっとでも汚れたら着替えましょうって園なので。

洗濯干し中で1日分
置いておくセット1日分
予備1日分

毎日洗濯でも3日分あった方が無難です。
小さいうちはりつまま | 2012/01/15
洋服・下着は各4着は保育所にストックしておいた方が良いです。
あとはおむつも多めに10枚、おしりふきは1つ、うんち用のおむつを捨てるビニール袋も必要になると思います。あと、汚れた衣類を入れるかばんです。
食事に関しては、エプロンとお手拭タオルが各2枚ずつ(おやつもあるので)あと、ループ付タオルですかね。
うちの保育所は布団は用意してくれているのでシーツとバスタオルが必要になっています。
おそらく、各保育所によって必要になってくるものが違うと思われますが、うちの保育所はこんな感じです。

うちも毎朝がもうバタバタです。お互い頑張りましょうね!!
園に相談するのが一番かもです。ばやし | 2012/01/15
保育園にも、予備があり使ってくれるところもあるのですが
年齢によっても余分に持たせる枚数も異なります。
着替えをどれぐらい持たせると良いでしょうか?
と一言先生に確認すると答えてくれますよ。
ここで聞くよりも確実だと思います。
また園によっても布オムツ紙オムツと違う所もあると聞きます。
洗濯物は、毎日持ち帰りですが汚れ具合によっても園で付け置き
洗いしてくれる所もあったり、ザッと洗って袋に入れて返して
くれるけれど乾して無かったりなので再び自分の家で洗ったり。
そういったことも聞くのが一番に思います。
園によって必要な物は違います。ノンタンタータン | 2012/01/15
我が子をみていると 服、エプロン、タオルが多く必要で、着替えは各2~3組ずつロッカーに置いておくようになっています。
保育園では目が行き届かなかったり自立性を育てるために1人でやらせたりするので毎日着替えを持ち帰ってきます。特に冬は着る枚数も多いし雪遊びで濡れたり食事をこぼしたりトイレの失敗があったり…。持ち帰ってきても1日では乾かないこともあります。働きはじめたらなかなか買いに行けないので少し大きめの物を多めに用意したほうがよいですよ。
こんにちは | 2012/01/15
保育園によってまったく違うので、決まってからの方がいいと思います。娘が通っていた園では、3セットずつ服を持って行っていました。下着は、ロンパースなど、股の下でボタンをとめるタイプでも良かったのですが、候補に入れていて入ろうとしていた園では、早期のトイトレをしている園で、10か月の娘でもロンパースタイプの下着はNGでした。
通っていた園ではなかったのですが、友達の話では、シーツ替わりにバスタオルを少し裁縫してカバーにしたり、食事用エプロンが必要だったりしました。うちの園では両方とも必要ありませんでした。
それに服も、5月になると例年暑くなり半そでが必要になりますよね。ですので、今からそろえ過ぎない方がいいのかなと思いました。
こんばんは | 2012/01/15
園によってかなりバラつきがあるみたいですね。
うちの場合はかなりゆるい方だと思います。
1歳半で入れました。

着替えストックはロンT、ズボン、トレーナー、シャツ、靴下など2組づつくらい。
うちは毎日洗濯していますが、それぞれ10枚以上は必要です。

2歳すぎたので園で着替えさせることもほとんどありませんが、1歳前だと着替えが多いと思います。
ちょこっとご飯をこぼしたり、おしっこがもれちゃったり、少しでもすぐに着替えさせられます。

なので1歳前だともっと必要かと・・・
あと食事用エプロンは毎日使います。
袖付きがいいか袖なしがいいかも確認が必要だと思います。

ループ付きタオルは使いますか?
毎日1枚使うプラス風邪気味だとタオルで鼻水をふいたり、よだれを拭いたりするので2~3枚使う時もあります。

やっぱり1歳前だとかなりの枚数が必要になりそうです。
洋服もフードNGやスカートやスパッツNG、ボタンやファスナーNGなどあると思いますので、よくよく確認が必要かと思います☆

私も準備、かなり大変でした・・・。
働く前にかなりの出費で(^^;)

ママフリマやオークションでお世話になりました。
園により | 2012/01/15
園によってかなり違いがあるようです。
うちは
下着 三枚
ズボン 五枚
Tシャツ 五枚
食事エプロン 三枚
食事用タオル 三枚
おしりふきタオル 三枚
が必須でした。
あらいがえもいるので
服は沢山必要です。
それ以外にシーツ、布団カバーなど。
服は
パーカー不可、
ボタンは2つまで、
紐はないものを、
などと説明会で細かく指示をされましたよ。
こんばんは | 2012/01/15
3歳児までは一日に2回は着替えさせてもらってたんで、一日に上下3枚づつプラス肌着。
保育園用とお出かけ用も分けたら結構枚数が必要です(>_<)
こんばんは | 2012/01/15
うちは上下3セットを常時保育園においてます。
入園が決まってから用意してもいいと思いますよ。
園によっていろいろ異なるので。
うちの保育園は・・・ | 2012/01/16
パンツとトップスを3枚ずつ、常にロッカーに入れておいてくださいと言われています。
足りなくなったら補充です。
女の子でもスカートとかは避けた方がよいかもしれません。
シンプルで汚れても無くなっても困らないトップスとボトムを5着ずつぐらい用意できればまわるのでないかしら。
うちは1歳8カ月ですが、つなぎの下着を着せているので、下着もロッカーに入れています。
保育園では、必ず1日に1回は着替えさせているようです。
あとは名前も書いておくとスタートした時に楽ですよ。
こんにちはももひな | 2012/01/16
私が預けていた園では着替えを3組用意してました。
ひもやフードのついている物はダメなど保育園によってルールが決まっているかもしれないので、問い合わせてから用意したほうがいいと思いますよ。
こんにちわ | 2012/01/16
うちの園では、つなぎがNGで、またトイレトレーニングが始まると股のところで止める服がNGになりました。
ので、これから買う服はできれば、上下分かれた服を買うのがお勧めかと。あと、スカートやワンピースは禁止されてるところが多いかかと思うので、上下分かれた服で、さらにシンプルなものをお勧めします。

うちは1歳のころ、おなかがでないようにと股で止める下着をたくさん購入したのですが、1歳半ころからトイレトレーニングがはじまってしまい、失敗したなぁと思いました。

page top