相談
-
朝食メニュー…切実☆★☆★
- 毎日毎日同じようなものばかり…。
マンネリな朝食を改善したいです・
朝食メニュー思いつくだけ教えてください・・ - 2012/02/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございますまりぃ | 2012/02/02
- うちもマンネリです(^_^;)
少し変えたい時は、食パンなら、フレンチトーストやピザトースト、ホットケーキにしたりします。
ご飯なら、卵料理、焼き魚、味噌汁…
梅干し、納豆、のりなどトッピングを変えたり、たくさん並べたりすると、選べるのでいいかな。と、思ったりしています。
旅館やホテルの朝食を思い出してみると、いいと思います。
おはようございます | 2012/02/02
- うちもマンネリです…
パンだとフレンチトーストや、サンドイッチにしたりしてます。スープをつけたり、ウィンナー、オムレツ、サラダ、ヨーグルト、フルーツをつけたりしてます。
ご飯の時は焼き魚、卵料理、味噌汁、野菜の煮物や和え物、おひたし、きんぴら、あんかけ豆腐などです。あとは海苔や納豆をつけてます。
たまにおにぎりにしたり、わかめご飯にしたり、雑炊にしたりしてます。
うちは8人家族なので、大変ですが、朝からあまり食べるほうではないので、そんなに量は作りません。
おばあちゃんもいるので、和食が多いです。
朝食悩みますよね~(;^_^Aたまに夕飯の残りとか旦那のお弁当の残りとか出します。
おはようございますなみ | 2012/02/02
- 和食なら味噌うどん、卵入りにゅうめん、きのこのおじや、豆乳おやき、鮭の混ぜご飯、おにぎりなどが多いです…朝は洗い物を少なくしたいので、野菜やタンパク質源を主食に混ぜてしまってます^^; 洋食だと桜エビのピラフやライスサラダ、ウインナドッグ、ピザトースト、人参入りホットケーキなどかな☆ 和食のときは味噌汁を、洋食のときはスープやサラダを添えてます!
こんにちはみこちん | 2012/02/02
- うちもマンネリしていますよ。
朝は忙しいですし。
基本的にパンなのですが、ホットケーキやシリアルにしたりします。
たまにオニギリの時も。
それに弁当のおかずで余った、玉子焼きやウィンナー、ミニトマト、チーズとか。
そのほかに果物、ヨーグルトですかね。
前夜の残りのシチューを食べる時も。
ホント参考にならずにすみません。
こんにちはリラックママ | 2012/02/02
- 私もマンネリ化してます。
旦那が文句言わないのでいいかなと思いながら…。
我が家は朝食はパンと決まっているのですが、少し飽きているようで。
クックパッドで食パンのトーストアレンジメニューが載っていたのでそちらを見たら色々と案が浮かんでくるかもしれませんよ☆
私も日々探してます!☆ちぃ☆ | 2012/02/02
- こんにちは! 朝食ってほんと悩みますよね。 うちは朝は和食がほとんどなので、私は基本、前日の夕食の残りに、 焼き魚(鮭や干物や味醂漬けなど)・ウインナー類・納豆や豆腐(冬は湯豆腐)・卵(スクランブルやいり卵やスパニッシュオムレツ)・海苔・サラダかおひたし(冷凍しといたのをチンで) を適当に選んで追加してます。 朝が弱いので時短メニューを日々モバレピなどで探してます! 卵丼や親子丼も楽チンでいいですよ。 洋食なら、 ホットドッグ・ホットケーキ・ピザトースト・ホットサンドにサラダとスープをつけたり、 ミネストローネやコンソメスープを作っておいて、朝即ゆでマカロニを加えてスープスパもたまにします。 でも、パンとインスタントスープと果物、とか、ご飯と納豆と卵焼き なんて日も結構あります(-.-;) ホテルの朝食バイキング食べた後は、刺激されるんですけど、朝が弱いので、茶碗蒸しとかキッシュとか作りたくても作れません。。 あんまり参考にならなかったらごめんなさい!
うちも | 2012/02/02
- 朝は時間が無く、ほぼ毎日同じようなものです。
パン+果物+飲み物、です。
パンに塗るものをかえたりのマイナーチェンジはしていますが。
うちもです。kogokogo | 2012/02/02
- うちは、ご飯とパンを交互にし、パンの時は、食パン、マフィン、ロールパン、サンドイッチなど。
ご飯の時は、みそ汁、卵料理、ソーセージ、納豆、海苔、しらすなど、組み合わせたりしていますが、マンネリです。
そのマンネリを打破しようと、朝から、カレー、焼きそば、ナポリタンなど
たまにしますが、家族は特に好評では無く、マンネリの物で良いみたいです。
うちも、マンネリです。ちゃんくん | 2012/02/02
- パンならサンドイッチやシチューの残りとかで煮たりします。
あとはほぼマンネリ化してますが、食べてくれるのでよしと思っています。
同じです(^^;) | 2012/02/02
- うちは、毎日「同じよう」ではなく、「同じ」です(^^;)
夫・・・ごはん、お味噌汁(あ、この中味がいつも違うか~)、納豆、明太子、目玉焼き、ハム(かウィンナー)、レタス(かキャベツ)、野菜ジュース
私・・・パン(食パンかクロワッサン)、カフェオレ、目玉焼き、ハム、レタス、野菜ジュース
子ども達・・・パン(小さいサイズのいろんな種類を用意しているので、自分の好きなものを選びます)、牛乳、チーズ、納豆(なぜか・・・)
全員共通でヨーグルトとフルーツ(あ、これも毎日違う種類ですが)
毎日一緒です(笑)
お休みの日は全員パン食なので、目玉焼きがオムレツになったり、コーヒーを挽いて飲んだり・・・になりますが、子ども達は一緒ですね~(笑)
朝から頑張れません(笑)
そんなものかと☆もんち☆ | 2012/02/02
- うちも毎朝ほぼ同じ物ばかりですよ。。。
とりあえず変わった物を出すより、まず食べて!と言う感じですね。
子供がなかなか食べない時は、ご飯の型押しをさせて(こどもチャレンジで車の形などが作れる型押しがきたので・・)ふりかけで飾りつけさせたり、海苔巻きを作らせたりで食事を楽しめる工夫はしています。
あとは、中華まんとか、パンにチョコペンで絵をかかせたりとか、冷凍ピザとか・・・
大人は旦那が毎朝パンで、私がご飯に海苔が定番になっています(^^;)
こんにちはひぃコロ | 2012/02/02
- 我が家はマンネリどころか、毎朝固定メニューです(^^;
私も仕事しているので、朝は時間がありません。
イチイチメニュー変えてる余裕もありません。
今は朝は、子供に応じて量とおかずの数は変えてますが
食パン+バナナ+りんご+ヨーグルト+厚切りハム+牛乳
のみ!!
子供が飽きてきたら、食パンにチーズをのせて焼いたりジャムを塗ったり
パンをシリアルに変えたり
ハムをソーセージや卵焼きに変えたりはしてますが
基本は変わりません。
ちなみに休日の昼ごはんも毎回毎回
とろろうどん・肉うどん
焼きビーフン
もやし野菜ラーメン
チャーハン
ホットケーキ
がランダムに出てくるだけ、ちょーマンネリです(笑)
全然参考にならなくてスミマセンっ
こんにちは。 | 2012/02/02
- うちは朝いろいろ考えるのが面倒なので毎日一緒にしています(^^;)
ベーコンエッグ、味噌汁、ヨーグルト&バナナです。
子供は10ヶ月なので、味噌汁とご飯とヨーグルト&バナナです。
たまに、魚焼いたり、ピザトーストを作ったりします。
うちも…。vivadara | 2012/02/02
- 朝は勤務でバタバタしていることもあり、いつも似たような感じです。
・パン(サンドイッチ、菓子パンのときもあり)
・おかず(大抵お弁当の残り。ミニハンバーグ・卵焼き・フライドポテトなど)
・飲み物(牛乳・野菜ジュースなど)
って感じです。
うちもトラキチ | 2012/02/02
- マンネリですが、パンの日とご飯の日を半々にしています。
あとは、前夜に鍋をしたら朝は雑炊か麺を入れて食べています。
うちも似たようなもの・・・ | 2012/02/02
- 朝食は基本和食です。
旦那が弁当いらないって言う日+休日のみ、パン食ですね。
朝食メニュー
・ご飯
・ご飯のおかず
納豆、キムチ、漬物などは常備です。
この中のひとつを出しています。
納豆はニラ納豆、とろろ納豆など味を変えます。
・汁物
具だくさんのお味噌汁だったり、スープだったり。
具は3~4種類くらい入れるようにしてます。
・主菜
焼き魚
もしくは
昨夜の主菜
・副菜
玉子焼き、目玉焼き、常備食(おひたし、ひじき、切干大根など)
こんな感じです。
旦那は足りないようなので「おかずまだある?」と聞いてきます・・。
生後1ヶ月の娘がいるので、お弁当作るだけでやっとなので
勘弁してほしい・・・。
おはようございます(^-^*)/ソフト麺 | 2012/02/02
- わが家もマンネリです…
パンだと、ピザトーストやコーンにマヨネーズのトースト、きな粉のトーストなど!
ご飯だと、野菜炒めが多いです。
あとは、生姜焼きや酢豚ですかね(^-^;
野菜炒めは、野菜を変えるくらいしかしてないです…
こんにちは | 2012/02/02
- うちは寒い時期にホットサンドよくやります
中身を たまご、はむ、チーズなどかえてみたりしてます
こんにちは! | 2012/02/02
- 私なんてもっとマンネリだと思いますが…
ホットケーキ、バナナヨーグルト、食パン(ジャムだったりマーガリンだったり)、おにぎりぐらいです。
子供たちが食べるのが遅いので、手軽に早く食べれるようなものばかりです。
こんにちはももひな | 2012/02/02
- 今どのような朝食なのか分からないのでかぶってしまうのかもしれませんが、うちではパン食が基本なのでそれにヨーグルトや牛乳・豆乳それから季節のフルーツを合わせることが多いです。
お弁当の時な小さなおにぎりにするのでそれを出すこともあります。
こんにちはmoricorohouse | 2012/02/02
- 食パン・ホットケーキ・シリアル・ヨーグルト・果物・おにぎり・納豆・目玉焼き・ベーコン・ウインナー・焼き・・などでしょうか。
朝食 | 2012/02/02
- マンネリしてしまいますよね~。我が家は朝はバタバタするので、なるべく食べやすく沢山食材がとれるものをと考えています。
スープや味噌汁を具沢山でつくり、おにぎりやパンなど食べやすくしてます。
ご飯の時もしらすやおかかやそぼろや納豆などのせたりします。あと卵焼きも野菜を沢山いれたり、キッシュにしたり。
あとはフルーツやヨーグルトを食べたりします。
今朝はじゃむぱん・しめじとアスパラとベーコンの炒めもの・ねぎいりだし巻き玉子・サラダ・ミネストローネ・イチゴでした。
こんにちは~。 | 2012/02/02
- フルーツ+コーンフレーク 野菜ジュース
みそ汁、漬物、ご飯、納豆冷や奴、焼魚、卵焼き、目玉焼き、ウィンナー、おくら、ほうれん草のお浸し
パン、フレンチトースト、ホットサンド
ほとんど簡単に出来るものしか作らないです。後は残り物。
家もです・・・ | 2012/02/02
- うちも基本パン+サラダ+おかずのまんねりメニューです。
朝はバタバタしてしまうので・・・
おかずは卵料理とベーコン、ソーセージが多いです。
休みの日は、サンドウィッチやロールパンと中身を用意してセルフでビッフェ風にすると子供たちも楽しんでよく食べてくれます。
こんにちは | 2012/02/02
- 前日の残り物を利用したり夜に作っておくと朝は温めるだけで楽です。目玉焼きとか卵焼きはご飯にもパンにも合いますからね。ホットケーキやコッペパンに野菜やウインナーでもいいと思います。
うちもです。つう | 2012/02/02
- うちも毎日同じような感じですよ。
朝からいろいろと作っている余裕はないです。
パンとハンバーグ(まとめて作って冷凍)牛乳、ヨーグルト、さつまいも、納豆、果物という感じです。
あとはホットケーキやご飯と味噌汁の時もあります。
うちもです | 2012/02/02
- 子供はパンのときはスクランブルエッグや野菜スープ、野菜サラダ、バナナ入りヨーグルトなどでご飯のときはみそ汁やお浸し、焼き魚、煮魚、のり、レンジで加熱した鳥ささ身などです☆
大人は夕飯の残り物やお弁当の余りなど出しています。お漬物やナムルやピクルスなど保存が利くものがあると楽ですよo(^-^)o
こんにちははるまる | 2012/02/02
- うちは、毎日お味噌汁です。野菜だけなのであまり考えることはないと思いますよ。
パンと牛乳とヨーグルト。 | 2012/02/02
- 毎日同じです。
朝は時間との戦いですし。
こんばんわ。 | 2012/02/02
- うちの娘、2歳半は偏食なので、朝はいつも同じメニューです。
果物と乳製品は食べないので、パン、スープ、ウインナーです。
それをホットケーキに変えたり、ウインナーをベーコンにするくらいです。
昼、夜をしっかりつくれば、朝はマンネリ気味でもいいんじゃないですか?
こんばんは | 2012/02/02
- うちもほとんど変わらないですよ…
ジャムぱん。チーズぱん。牛乳、豆乳、ヨーグルト。ご飯、おにぎりの時は夜の残り物。目玉焼き。後はパパに作る弁当のおかずを。って感じですね。
こんにちはわため | 2012/02/02
- うちは朝食はそんな変化つけてませんが、
トーストのジャムの種類を選べるようにしたり、
ヨーグルトの種類を変えたり、
トーストをまるいパンや、ベーカリーで買ったパンに変えたりで気分を変えてます。
ドレッシングも色々用意してます。
ごはんのときは、
たまごかけごはんにしたり、
目玉焼きにほうれん草をしいて焼いたり、
玉子焼きにほうれん草を包んだり、
ミニオムレツ、
ウインナーの衣揚げ、
切り干し大根、
漬け物、
サラダ(ポテトサラダ、さつまいもサラダ、フルーツサラダ)、
焼き魚、
味噌汁、
豚汁、
冷奴、
わかめごはん、
このようなメニューです。
こんにちはニモまま | 2012/02/02
- うちはいつも食パンで、たまにサンドイッチにしたりするくらいかなぁ
我が家も・・・きらりン | 2012/02/03
- だいたい決まってますね。。。朝はバタバタしてますし、昨夜の残りがあればそれを、あとはパンや、おにぎり、お味噌汁、ヨーグルト、納豆、卵焼きなど。。。
主婦としては。。。毎日自分が作ったものでなく、他の人が作った物でも十分新鮮に感じませんか?例えばチャーハン一つとっても、自分だと同じような味付けになりがちだけど、主人が作るとまた違った味で新鮮!って感じで。。。
違う人に作ってもらうとかは??(笑)
こんにちは | 2012/02/03
- 朝って時間がなくて大変ですよね。私はベーコンエッグや、ほうれん草とウインナーのソテーなどをよく食べます。
わが家は主人のみお弁当なので | 2012/02/04
- 朝食はいつも決まってご飯とお味噌汁、そしてお弁当のおかずの残りです(^_^;)
あまり残らないように作るので、そうたいして残らないのですが(>_<)
朝は子供達も起きたばかりであまり食べてくれないので、私も気合いを入れていません(笑)
息子達に至っては、せっかく作ってもパンがいい!!となり、慌ててトーストにする事も(´Д`)
朝はただでさえ慌ただしく時間がないので、簡単かつ手軽がモットーです♪
たまに夕飯の残りも出しますが、もう少し時間があれば、本音はハムエッグやサラダを出したいです。
朝は… | 2012/02/11
- 旦那がおにぎりが好きなのでおにぎりが多いです。おかかマヨ、しゃけ、お茶漬けのもとを混ぜこんだ物、おかかマヨしょうゆを混ぜこんだ物、ごま塩、ふりかけおにぎりなどとお味噌汁。 パンの時は冷凍チキンナゲットや、ベーコン目玉焼き、ウインナー、サラダ、ヨーグルト、フルーチェなど。冷凍しといた物を焼くだけです。後は日持ちする鶏ハムよく作ります。イカのマリネとかも酢が入ってて日持ちするから作っておいて2、3日食べたりします。 パンもレーズンパンにしてみたり、食パンにギョニソとマヨとレタスを挟んで簡単にとか、食パンの周りをケチャップで囲んでその真ん中に卵を落として軽く塩胡椒をして目玉焼きパンとか、卵焼きとウインナーとマヨケチャを挟めたホッとサンドにしたり、ホント簡単にすませてます。
こんばんは☆ | 2012/02/11
- うちの場合
パン→ハム、チーズ、ピーナッツバター、ゆで卵、ピザトースト
ご飯→納豆、目玉焼き
あとはお餅を食べたりです。
こんにちは | 2012/02/13
- フレンチトースト・ホットドック・サンドウィッチ・オープンサンド・おにぎり・雑炊・おかゆ・リゾット・コーンフレーク・・・
こんな感じです
こんばんは | 2012/02/15
- ホットケーキ、あらかじめ時間のあるときに焼いて冷凍しておきます(^^)
最近は甘くないホットケーキミックスもあるので、バターやシロップをかけるだけでなく、卵や野菜をはさんで「おかず」として出しています。
切り方や中に挟む具を変えるだけでも、ぐっと印象が違いますよ~☆
マンネリですよ赤青黄 | 2012/02/16
- パンだと特にマンネリになりそうな気がします…
もう我が家はマンネリ朝食が定番です
和食なら副食を2品くらいとご飯を納豆やお海苔にすれば
少しレパートリーが広がるのかなぁと思います
わかります | 2012/02/16
- 夕ご飯のあまりで卵と混ぜて味の合うものはそのままフライパンでざざっと火を通したり、結構使えますよ。