相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/29| | 回答数(8)
白髪について悩んでいます
 - 33歳、白髪で悩んでいます。
20代後半頃から白髪がちらほら出始めました。その時は仕事のストレスを感じており、その時に数本出てきました。
その後結婚し、1人目の子どもが生まれ、その時も色々なストレスを感じまた増えました。
2人目を出産後一気に増えた気がします。今は以前ほどのストレスは感じていません。
状態としては、まだちらほらですが、黒髪に隠れなくなってきて表にも出てきて目立っています。
周りの同世代の方はまだまだ大丈夫そうだし、もし改善できるなら何か手をうてたらと思っています。
ネットで改善方法を調べてみたのですがあまり有効な情報を得ることができませんでした。
もし実際白髪が改善した、などの情報ありましたらアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。 - 2012/03/15 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/03/17- 海藻類を食べたり、頭皮マッサージをしたりすると少しはいいと思います。あとは美容室で染めるといいと思います。
 
気になるなら染める  |  2012/03/18- 白髪が多い人はいますよね。
それは体質とか遺伝とかの問題ですし、
気になるなら染めたらいいのではないでしょうか。 
私も。。  |  2012/03/19- 私も3人目出産に白髪が増殖。。
確かに毎日ストレスはあります。
私も改善させたいです。 
こんにちは  |  2012/03/27- まず現在生えているものは染めてしまう&これから増やさないために、和食中心の髪にいい食生活をこころがけるのがいいかもしれませんね。
 
こんばんはあーみmamaさん  |  2012/03/29- 一番の改善策は白髪染めです。
出来てしまったものはなくならないようですね。 
私もです。。  |  2012/03/29- いま32歳、1人目がこの間2歳になり、2人目妊娠中です。
1人目出産したあと、かなり白髪が増えたねと美容師の友達に言われ、ダンナに言われ、ショックを受けました(><)
後ろにあるのは自分では見えないのでそんなに気にしてなかったから余計です。
だけどもう30歳過ぎなんだし、出産したんだから不思議じゃないよ。と言われたのでそんなもんかとしぶしぶ納得しました。
白髪は抜いても白髪しか生えないらしく、カラーも白髪には色が入らないから、やるなら白髪染めにしなとアドバイスをもらったので市販の白髪染めで染めてます。
今は白髪染めといっても明るい色が多いので助かりますが、安いのと素人の腕なのとで中のほうがうまく染まりません(TT)
なので今度は美容院で白髪染めをしようと思います♪ 
こんばんはgamballさん  |  2012/03/29- 改善は難しいと思います
美容室で染めてもらうのがいいですよ 
こんばんは  |  2012/03/29- 旦那が20代後半から白髪が目立つようになりました。
こまめに染めたりしてます 
                    
                                
                                


