相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 新生児の病気|回答期限:終了 2012/04/18| | 回答数(5)
頭をコクコク
 - 8ヶ月になる娘の事です。最近、眠い時によく頭をコクるようになりました。眠いからなんだろうなぁと思って見ていたのですが、今日は昼間もやってます。さすがに心配です。ただ眠いだけなのでしょうか…
 - 2012/04/04 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
こんにちはまりぃさん  |  2012/04/04- うちもやりましたよ!
気になりますよね。
1歳過ぎてもやってました。
自分なりに「うんうん」頷いてるのかな。とか、思っていました。
実際に見ていないので、なんとも言えませんが…
心配なら、ビデオに撮って小児科の先生など専門家に見てもらうと安心だと思いますよ。 
眠いだけなのか  |  2012/04/04- クセになってしまっているのかな!?と思いました。
まだお話ができないと思うので、お子様なりの意思表示かもしれません。
あまりに頻繁に続くようでしたり、心配でしたら、ご相談されてみられたら良いかと思います。
小児科でも話を聞いていただけると思いますよ♪ 
ウチも。。。  |  2012/04/04- やっていましたよ(*^^*)
眠い時や何か聞いた時にコクコク頷いていました☆
気になるなら小児科で相談したらいいと思いますよ(^^) 
こんにちはみこちんさん  |  2012/04/04- うちの娘も眠い時に、儀式の用にコクリコクリしてました。
いつの間にかしなくなりましたが。
ちなみに息子は、眠い時は床に頭コツンコツンしていました。 
懐かしいちゃんくんさん  |  2012/04/04- やってましたね。いつの間にかやらなくなったなーと思いました。
癖のようなものかな?やらない子もいますが、やる子もいますよね。 
                    
                                
                                


