相談
-
薬に詳しい方いませんか??
- 数日前から風邪っぽかったので3月に病院に(耳鼻科)に行ったときにもらった薬がまだあったので飲みました。
ジェナニック錠200
ブルフェン錠200
ムコダイン錠
アプレース錠100
の4種類を3月にもらいました。
3月に飲んだ時も飲んだ翌日くらいから下痢をし始め水便になりました。
抗生剤のジェナニック錠が一番下痢になった可能性があると薬剤師さんにも言われたため、今回はジェナニック錠を抜いて、ブルフェン・ムコダイン・アプレースの3種類を飲みましたが昨日から飲み始め、今日の昼過ぎくらいから調子が悪くなり先ほどからまた水便の状態になっています・・・><
明日の朝は飲むのを辞めようと思っていますが、どの薬が一番身体に合っていない可能性がありますか?
今週は仕事が詰まっていて病院に行く暇がないためこちらで相談させていただいております。
ちなみに子どものことではなくて、私本人のことです><
よろしくお願いいたします。 - 2012/06/04 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
わかる範囲で | 2012/06/04
- ジェニナックですよね。
これは抗菌剤なので下痢になりやすいと判断されたのでしょう。
アプレースは胃薬なので下痢は考えにくく、副作用の中にも
含まれていませんでした。
ブルフェンは解熱鎮痛剤ですが、副作用には上がってなく、
考えられるのは
ムコダイン、痰切りのお薬に唯一副作用に含まれてました。
ただムコダインは本当に副作用の出にくいくすりと言われて
いるので、これとは言い切れませんが…
ジェニナックの次に怪しいのはムコダインかな。
お大事になさって下さいね♪
ブルフェンかな?ちゃんくん | 2012/06/04
- と思います。添付文書にも書いてあります。内服
先ずは! | 2012/06/04
- 前回副作用を起こした可能性のあるものを、自己判断で勝手に服用してはダメですよ!
必ず医師に相談されてください!
それに抗生物質もきっちり服用しないといけないです!
調べてみましたが、ブルフェンとムコダインは腹痛の副作用があるそうです…
が、もう自己判断で服用しないでください!
病院には行けなくても、電話なら出来ると思うので、確認をとって医師の判断で服用されることをお勧めします。
こんばんはまりぃ | 2012/06/04
- アプレース→便秘
ブルフェン→腹痛
ムコダイン→下痢
の副作用があるようです。
体質もあるので、難しいですが、ムコダインでしょうか…
わかる範囲でハルルリルル | 2012/06/04
- ブルフェンは鎮痛剤で痛みを和らげます。ムコダインは耳・鼻・喉に効く万能薬です。
抗生剤以外で下痢はあまり聞いた事がないです。個人的にはブルフェンが合わないのかな?と思いますが…耳鼻咽喉科を受診してみるのが1番です!多分違う薬にしてくれますよ。
こんばんはちー☆ | 2012/06/04
- とりあえず、飲むのを中断しましょう!
お医者さんは、その時のその症状にあった薬を出します!
急ぎでしたらドラッグストアで今の症状にあった薬を購入しましょう。
回答になってなくてすいません。
こんにちはパスタん | 2012/06/05
- ムコダインの副作用に「下痢」がありました。
アプレース錠は胃薬なので下痢などの症状は考えられにくいですよね。
ブルフェンは「食欲不振、腹痛、吐き気・嘔吐」などの記載があり「下痢」はなかったです。
なおんで、一番怪しいのはムコダインっぽい気がします。
薬の内服はやめた方がいいと思います。つう | 2012/06/05
- 今回、風邪をひいて病院にかからず、以前にもらった薬を内服したんですよね。
だとしたら、薬の内服はやめた方がいいと思います。
病院に受診するのが難しいのであれば、薬をもらった薬局に電話をして聞いた方がいいと思います。
薬が原因で下痢になったのであれば、その中で考えられるのは、ブルフェンかムコダインだと思います。
お大事にしてくださいね。
その3種類だと | 2012/06/05
- 副作用で下痢を引き起こすのはムコダインの可能性が高いですね。
お大事になさって下さい。
こんにちは | 2012/06/05
- 検索してみるといいですよ。ただムコダインで下痢はあまりないと思いますが。体調が悪い時に飲まれたなら分かりませんね…ジェニナックは私も耳鼻科でもらいますが下痢したことはないかな。
抗生剤の乱用は^-^; | 2012/06/05
- ジェニナックは時々下痢します。
風邪の殆どは抗生剤が意味をなさないので、
自己判断で飲むのは辞めたほうが無難です。
耐性菌の問題もありますし。
今回、病院に行けないようでしたら
薬局でビオフェルミンを買って飲むのをお勧めします。
お大事に。
こんにちはリラックママ | 2012/06/05
- お薬はその時にあった症状で出してくれているのでむやみに飲まない方がいいと思いますよ。
ムコダインで下痢の症状が出たのかなと思います。
こんにちはあーみmama | 2012/06/05
- ジェナニックは抗生剤ですので下痢になる可能性は高いですよね。
電話で医師や薬剤師に確認されるのが一番かと思います。
どうぞお大事になさってください。
こんにちは | 2012/06/05
- ムコダイン、娘が飲んでいましたが下痢になりました。
お薬が原因ではないかもしれませんが、お医者さんに相談して種類を変えてもらってはいかがでしょうか。
こんにちは | 2012/06/06
- ジェニナックかなと思います。。
処方された薬は自己判断で飲まない方がいいですよ。
風邪っぽい・・・ですよね? | 2012/06/06
- なら、無理してまで
以前処方された薬を飲まなくてもいいのでは?
合う・合わない は
素人判断は危険ですので、
そんな状態なのであれば
今すぐ。でなくとも、一度通院すべきかと・・・。
とりあえず、今回は
・自力で治す
・市販薬(市販薬は誰にでも合うように比較的副作用が少ないので)で治す
のどちらかにして、
病院に行ける時にでも、薬持参で
「どうしても下痢するんです」と相談しておいたほうがいいと思います