相談
-
まずいと…
- 今日旦那に夕飯がまずいから食べられないと言われました。
私の作るご飯がまずくて食べられないそうです。
みなさまならこうゆう場合明日からのご飯作りますか?
旦那には朝お弁当と夕飯を作っています。
ちなみに旦那との仲は悪いです。 - 2012/06/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
経緯にもよります | 2012/06/29
- 一生懸命作ってあげてるのにムカつきますね! 仲がいいときからご飯についての要望はありましたか? 本質的に調理に対するクレームなら料理本買ってリクエストをききレシピ通り作ります。 義母に旦那さんの好きなメニューのレシピを教わるのもアリかと。(関係がわるければ難しいですが) 不仲ゆえの主様への嫌がらせ的な発言なら、今後どうすればよいか旦那さんに意見を仰ぎます。 自分で考えろとか、絶望的な答えなら旦那さんのだけ冷凍食品、スーパーの質素な総菜のみですね。 自分達用にちょっといいもの作って旦那にはしれっと安っぽい別のモノ用意して心の中で笑います。
なんでもいいと | 2012/06/29
- 回答ありがとうございます。
まずいと言われたことがショックで寝れません。
旦那にご飯のリクエストを聞いてもいつも「何でもいい」です。
好き嫌いも少しはありますが、ほとんどありません。
何でもいいと言うくせに、ご飯を見て「何だこれ」「うわぁ(--;)」とか言うのも聞こえます。旦那は小声で言っているつもりみたいですけど、丸聞こえです。
ちなみに一緒には食べません。
帰りが夕飯の時間より遅いので。
じゃ、どうしたいのか?kogokogo | 2012/06/29
- 食べられないから作らなくて良いのか?聞いてみてはどうでしょう?
うちは、特に不仲という事は無いと思いますが、遅くなって食べないという事が多くなったので、
食べないなら、最初から要らないと言って欲しいと言い、要らない日が
多い時には週に3日くらいあり、ラクです。
うちは | 2012/06/29
- 最近旦那のご飯は作ってません。
元々帰りが深夜で、旦那用に作っておいても買ってきたりカップ麺食べてたりするし、私も仕事をしているので旦那に合わせて作るのも無理なので
土日私が仕事の日も、朝バタバタしながら作っても、子供と同じもので多少好みから外れているのかなんなのか、食べてないし旦那は自分の分作ってたりカップ麺だったりで、最近は私がいる土日一緒に食べる時位しか旦那のご飯作ってません。
作らなくちゃって思って作って、食べてない頃はイライラしてましたが、最近は楽です。
思いきって作らないか、スーパーの見切り品のお惣菜や、作って欲しいなら炒めるだけ~系の誰が作っても同じ味のものとか、朝はパンにヨーグルトとかにしてみてもいいんじゃないですか?
文句あるなら自分で作れ!!!(`ロ´)ノって感じですよね! 回答ありがとうございます。 | 2012/06/29
- うちも旦那の帰りは遅いので私と娘で食べることがほとんどです。
カップ麺でも買ってきて食べてくれれば楽ですよね!!
もういっそのこと、「まずいご飯だから食べたいときにだけ言って」とでも言ってみようかと思っています。
ほんと腹立たしいですよね!
腹立つ!キンタン | 2012/06/29
- 旦那様、心がないですね。
主さんのショック、大きいと思います。
本当にまずいんじゃなく、気持ちの問題だと思う。
言いたいことって言うか、モヤモヤした事があって、それを発散する為の言葉のような・・・・
旦那様に、味が薄いのか濃いのか、そういうことを聞いて見ては?きっと、ハッキリした回答はないと。だって、あじの問題じゃないと思うから・・・・
旦那様に、何が不満なのか、どうして欲しいのか、話し合う時間を持ったほうがいいのかもしれませんね。
主さんは悪くないですよ! 回答ありがとうございます。 | 2012/06/29
- 自分で言うのもなんですが、確かに味の問題ではないとおもいます。
チキンカレーを作ったんですけど前にも作ったの食べてました。
まずいの他に言い方なったんですかね?
ほんとムカつきます。
作りません。きんべえ | 2012/06/29
- まずくて食べられないと言うなら、食べなくてけっこうです。と思います。
私なら、絶対作りません。腹立ちますね。
じゃぁ | 2012/06/29
- 食うなと私なら言いますね!!!!腹立ちますね!!!!
私は作らないです。お弁当も作らないです!!!
うちがそうなった場合はその分のお金をよこせと言って来るでしょうが渡さないと思います。もし、渡すとしたら今まで作ってたお弁当や夕飯の1人前を計算してその分しか渡しませんね!!!!!
おはようございますまりぃ | 2012/06/29
- 作りません。
じゃあ、自分で作れば?と、いいます。
ショックですね・・・
作りませんなお | 2012/06/29
- そんなこと言われたら、作りたくないですよね。
仲も悪いようですし、味ではなく、嫌がらせで言ったのかなって思いました。
ひどい言葉だと思います。
私なら。つう | 2012/06/29
- 作りません。
私は旦那に文句があるなら、自分で作ってお手本を見せてと言っています。
おはようございます | 2012/06/29
- 作らないです。じゃあ自分で作ってと言います。ひどいですね(>_<。)
おはようございますさいちゃん | 2012/06/29
- 旦那様、失礼な発言ですね(>_<) 主様切なくなりますよね…。 まずくて食べないと言うなら、作らなくても良いと思いますが、改善点があるなら話し合い、味付けの問題なのか、キライな食材とかなのか聞いてみても良いと思います。 たまたま機嫌が悪かった為の失言でしたら良いのですが…。
ひどいですね | 2012/06/29
- ご主人に美味しい料理の手本を作ってみてもらわれてはいかがでしょうか。
もしくは外食ですませてもらうなど。
そんなハルルリルル | 2012/06/29
- 「まずい」って言われたら作りたくなくなります。ひどい!
私ならお弁当も夕食も作りません。お金も渡しません。
とりあえずビビ | 2012/06/29
- 次の日は作りません
何か言われたら“まずいくらいなら食べない方がいいでしょう”と言う
可能なら義母に作ってもらい出します。それでも文句言ったら“義母さんの手料理だよ?昔から美味しいもの食べなかったんだね”と言います
おはようございます | 2012/06/29
- そんな風に言われたら、私なら作りたくありません。
味が濃いとか、嫌いな食材があるとかなら改善しようと思えますが、「まずい」って言うのはひどいです。
「じゃあお手本を見せてください」って作らせるかも。
言われたことあります。 | 2012/06/29
- 私も同じこと言われましたが、無視しました。
作って出したものが食べられないなら、自分でなんとかしろ、と。
次の日からも3食作りましたが、普通に食べてました。
ご主人との仲が悪いとのことなので、それも原因の一つではないでしょうか。
主さんが作りたくなければ作る必要はないと思います。
こんにちはrie_kitty | 2012/06/29
- 私も10年以上前に不味くて食べられないと言われたことが
あります。本当にまずかったらしいです。
具体的に何が不味いか聞いてみては?
本当に不味いと思っているかも・・・・・。
それと1週間くらいヨシケイなど食材の宅配を利用してみては?
そのご主人の反応で主様へのあてつけか、本当に不味いと思っているかわかると思うので・・・・・。
頭にきますねちゃんくん | 2012/06/29
- 不仲ならどうすればいいの?じゃ、●●が作ってよ!と作らせますね。お金に余裕があればご主人は外食で…と別々にするとか。
仲良しならレシピみて作るとか義母に相談して教えてもらうとかの努力はしますが。
私なら絶対に作りません。
根本キヨケロ | 2012/06/29
- とりあえず仲が悪い。って、部分があるなら仲を良くする行動を主さんからした方が良いですよ!
この先、一生ともに歳を取っていこうと思って結婚されたんですよね?
相手が仲良くしてくれないから、私も仲良くしないって、関係では永遠に歩み寄れませんから食事問題以外に他のいざこざも絶えない家庭になっていくと思います。
仲良くなって行ける夫婦を目指すなら、参考になる書籍が色々あります。
★『あなたもベスト・パートナーになれる!』
松本 光平 著
★『ぜったい離婚!から、素敵な夫婦三昧』
金盛 浦子 著
★『夫育て』
舛田 麗 著
読むと実践してみたくなる事が色々ありますし、ほんの些細な心遣いや言葉の言い方で夫婦円満になるもんですよ!
夫婦仲良しだと子どもも、嬉しいもんですよ♪
つくりません | 2012/06/29
- とりあえず、つくりません。
ひどいですねホミ | 2012/06/29
- 私も料理は得意ではありませんが、そんなこと言われたら作る気なくします。。。そしてボイコットして作りません。 お弁当や外食するならどーぞ。って感じです。そのかわり費用はおこずかいから出してもらいます。
まずいは言われた事ないですね~。 | 2012/06/29
- 言われたら頭に来ます!
主様は同じの食べてまずい!と思いますか?
私はちょっと失敗したな~って時は、旦那にも「ちょっとしょっぱいんじゃない」とか言われますが、自分もそう思うので。
自分が何とも思わないのに「辛い」と言われれば「そう?別にそんな事思わないけど~」で終わります。
まずい言われたら、作りたくないですね。
ご自分でやって下さいって作りません。
こんにちはみこちん | 2012/06/29
- 怒りたくなりますよね。
食べられないというのなら、私なら作りません。
感謝の気持ちを持っていただきたいですよね。
こんにちは | 2012/06/29
- 酷いですね!! 私なら作らないか“まずい”と言われたらその都度カレンダー等に記入していき…最終的に『あなたに作れる料理が無くなったのでもう作りません』と言います。 そしてその日に使う食材をご主人の分だけ分けて残して『今日、あなたが使って良い分の食材です。私が作ると不味くなって食材を無駄にしてしまうのであなたが自分で味付け出来る様に食材を残しておきました。他の食材を使っても構いませんが後日の分なのであなたの食材の量が減っていくだけです。』と言って自分で作らせます。 ご主人が料理が出来ずにまた文句を言う様なら『自分で料理が出来ないなら作って貰ってる身で文句言うな!!』と言ってると思います。 ちなみにウチの父がおかずを自分の好きな物ばかりで最低5品以上並べないと『食うもんがねぇ!!』とちゃぶ台返しをしてましたが、私が『なら食うな!!お父さんが食べたいもんが無いだけでちゃぶ台返しすんな!!私達の食べる分だ。そんなに文句あるならたまには作ってみろ』と言ったらちゃぶ台返しはせずにボソッと『卵をくれ』と言うだけになりました(笑)!! 普段から仲がお悪い様なので関係が悪化してしまうだけですが…私なら上記の様にして自分で作らせます。 ただ…仲が悪い事が理由で『まずい』とか言ってるだけなら少しは仲良くなれる努力を先にしてみます。 こちらが随分と歩み寄っても何も変わらなかったら疲れるだけなので諦めますf^_^;
こんにちは | 2012/06/29
- まずくないなら「そうね、そんなことないと思うわ」と
寂しそうに言って自分で食べます。
仲悪いなら修復します。 もしかしたら | 2012/06/29
- 薄味、冷めているわけではないですか?
できたてで、塩味を少し効かせて、
にんじんをハート型に抜くとか、新鮮な魚さばいて出すとか恋人同士みたいな一手間の愛情が見えれば、最初は反応なくても気持ち悪がっても、内心は喜んでて、ケーキとか買って帰ってくるようになりますよ。
作らないです。 | 2012/06/29
- だったら二度と食べるなと、そのとき食べているならとりあげて捨てますし、今後も作らないと思います。
もしくはレトルトばかり置いておきます。
こんにちはmoricorohouse | 2012/06/29
- 当然言われたのでしょうか。私なら気分が悪いので、つくりたくありません。
こんにちはさとけんあお | 2012/06/29
- 毎日ちゃんと作ってあげているのにその言葉はないですよね。
でもご主人との仲が悪いということですし、本当にまずいわけじゃなくただ何かしら言いたいというだけなのでしょうね。
私なら謝ってくるまで作りません。カップ麺か何かだけ買っては置くかもしれないですが。
作ります。 | 2012/06/29
- まずいと言われたら腹立ちますが、どうまずかったか聞いて、次は美味しいと言ってもらえるように努力します。
まずいと言われたから作らないなんて子供じゃあるまいし、子供に「文句言われて腹立ったらもうしなくていいよ」なんて教えられません。
逆に旦那に給料少ないって文句言って「腹立ったからもう働かん」なんて言われて「分かった、じゃあ自分が働くわ」とも言えませんし…
夫が働かないことを理由に離婚を言えるなら、妻がご飯を作らないことを理由に離婚を言っても不思議ではないと個人的に思います。
まぁ、専業主婦か共働きかにもよるかも知れませんが…
作りません | 2012/06/29
- 夫婦仲が良くて、旦那の言い方が「もう少し味を濃く(薄く)して欲しいなぁ」的な言われ方なら努力します。
が、以前の投稿も読ませて頂きましたが、あまり夫婦関係がよろしくはないようだし、主様も旦那さんにかなりの不満がおありですよね。
そんな中「まずくて食べれん」言われたら「なら自分のは自分でなんとかしてね」と言った流れになりますね…
料理ってやっぱり主婦には家事のメイン的な分野だし朝から晩御飯何にしようとか考えて生活してますからね。
食べなかったり、まずくて食べれんなんか言われたりしたら私ならばもう本人にお任せします。
でも恐らく本当に美味しくないのではなく、主様を困らせたくて言ったような気がしますが…
こんにちは。 | 2012/06/29
- ひどいですね!!お弁当も作っているなんてすごいです。
すごく頑張っていると思います。
そう言われたら明日からどうする?いる?いらない?って聞いて
いると言うのであれば作ります。
いらないなら作りません。
腹が立つおかちん | 2012/06/29
- まずいなんてひどいですね。
うちではそんな言葉言ったら明日から作りませんけどね。
仲が悪いから何かにつけて文句が出るのかも・・・
お弁当ももう作らなくていいんじゃないですかね。
弁当作るの大変なんだよーーー!
有難うの気持ちがないようなので作らなくていいと思います。
ひどいあずき | 2012/06/29
- 一生懸命作ってあげているのにひどいですね。もう作らなくていいのか聞いてみたらどうですか?食べないのに作っても無駄ですから。
こんにちは☆ | 2012/06/29
- うちなら、作ります(^0^)
言われて、腹は立ちますが。
食べてくれるよう、頑張ります!
作らない | 2012/06/29
- まずい。なんて言われたら私なら絶対に作りません! 大体、食べ物に対してうまいだ、まずいだ、言うこと自体許せません!(そりゃ美味い。は言われたら嬉しいですが…) 私は昔から食べ物を粗末にしてはいけない。と育てられたので、嫁が作るのを手伝いもしないで出て来るのを待つだけの奴が「まずい」なんて許せませんし、二度と作ってやりません! お金払ってプロに作ってもらったレストランでの料理ならなんとでも評価すれば良いですが、家庭で一生懸命作った料理を文句言うなんて…好みはあるから「もう少し薄味が良い」とか「もっと塩効かせたら良いかも」とかなら良いですが、まずい。なんて日本語は使わないでほしいです!
ヒドイですねゆママ♪ | 2012/06/29
- そんなにはっきり「マズイ」なんて言われたら腹立ちますね。
でも他のお話を読んでみると、本当にマズイというわけではなく、ただ他のイライラをそこにぶつけたのかなぁと思います。
(それでも余計に腹立ちますが)
夕飯は自分と子どもも食べるものだしいつも通り作ると思います。
お弁当は自分で勝手にどうにかして、と作りません。
酷すぎます! | 2012/06/29
- いくら不仲だとは云え、一生懸命お弁当にご飯を頑張って作っているのに…食べられまで言うなんて。酷すぎますよ。その後旦那さんとは食事やお弁当について話しましたか?そこまでいわれたんだから…今後は食べられないならご飯やお弁当を食材の無駄になるから作らなくていいか確認したらいかがですか?そして自分からいいだしたんだから…旦那さんのお小遣いは食費をいれず、変動なしで…その中からご飯をなんとかするようにさせたらいかがですか?
こんにちはあちゃぱんまん | 2012/06/29
- ご主人は料理をしない人なのでしょうか?作り手の苦労を考えれば言い方があると思います。
一晩作らないで様子を見てもいいように思います。たぶん私なら作りませんね。
私なら | 2012/06/29
- キチンと謝るまで作りません。もしそれで怒るなら、旦那だけ冷凍食品や惣菜にして、自分の分と子供の分だけ美味しいもの作ります。朝はパン。昼はおにぎりでいいのでは?
こんにちはゆめママ | 2012/06/29
- 一応作ります、食べなかったらほっときます。
ひどいですどらあん | 2012/06/29
- 好物はないのでしょうか?
味の好みがわからないと作りにくいですよね
こんにちは | 2012/06/29
- お弁当まで作ってあげているのにひどいですね!
わたしならスルーします。一応つくりますがまずいなら食べなくて結構です、って感じになります。
いきなりですか?ノンタンタータン | 2012/06/29
- お互いの好みもありますので一度買ってきた惣菜を並べたり、レシピ通りの分量で作って食卓に並べてみてはいかがでしょうか。それでも文句を言うならただのあまのじゃくですから事実を告げ、これからは自分で作らせます。
私なら | 2012/06/29
- 嫌なのは味つけなのかメニューなのか詳しく聞いてみます。
味つけなら作ってから出す前にこれでいい?と味の確認させます。
もしメニューならどんなのが食べたいか聞きます。
それでもまずいと言うなら「そんなにまずいなら私にはあなたが食べれるようなご飯は作れないからこれからは自分の分は自分で作ってね!!」と言います。
一度何が気に入らないか聞いてみたらどうでしょうか(^^)?
どうしたいのか聞いてみては? | 2012/06/29
- 「まずい」で終るのでなく
「じゃ、どうしたいの?」と聞いてみてはいかがですか?
・まずいから食べない。=作らなくていい のか
・まずいから味の工夫して欲しい=薄いのか、濃いのかどうすればいいのか
などを詳しく聞いてみてはいかがでしょう。
「作らなくていい」と言われれば楽なんだけどなぁ(笑)
「自分でなんとかしろ」と言われるのなら
食材宅配利用します。とか言ってみては?
あれなら、材料が届いて後は作るだけ。なので
文句のいいようもないでしょうし。
「お金かかるけど、不味いよりいいならそうしよう。うん。」
くらいの勢いで言ってやって下さい^^
こんにちはいちごママ | 2012/06/29
- 仲が悪いとありますが、仲が悪くなってからいつもと同じように作っているものを「まずい」って言われたら、惣菜などを買って出すが相手にどういうものを作ればいいのかを聞きます。
もともと、仲いいときから「まずい」って言われているなら、
義母さんのレシピを聞いたり「まずい」ではなくどういう味がいいか?など聞いたり、レシピを調べたりすると思います。
でも、ずっと「まずい」って言われたら、ご飯作らないようになるかも・・・。
こんにちは | 2012/06/29
- ご主人ひどいですね…私ならもう作らないかな。自分で勝手に食べて下さいと言います。
うーん | 2012/06/29
- 当日の一品だけが口にあわなかったのか全てが口にあわなかったのかにもよるかと。
今後どうしたらいいかご主人によく話をきいてみてはいかがでしょうか。
こんにちはパスタん | 2012/06/29
- こういうのってホントムカつきますよね(-。-;)
うちもしょっちゅう言われます。
で、言うのもまずいとかではなく、機嫌が悪い時・・・。
「もっとマシなもん作れ」とか・・・
作らなかったら作らなかったで「性格悪い」だの「グータラ女」だのまた面倒くさい事を言ってくるので、一応私は作ってます。
そして、まずいとか食事に文句を言ってきたら「あんたの無駄遣いで食費を節約しなくちゃならないんだから、ろくなもん作れないわ」と言い返します(-。-;)
実際、そうですからね・・・
作るけど… | 2012/06/29
- 私ならお惣菜でも詰めるかなぁ。
自分は料理が得意だと思ってるので、「まずい」と言われたら…作る気失せちゃいます。
しょっぱいのか味が薄いのか、理由がわかれば良いんですけどね。