相談
-
離婚か別居か悩んでいます。
- こんにちは。
長くなりますがいい考えを教えて下さい。
二人目の出産をきに私の実家に同居しパパも仕事を辞めて実家の農家を継いでくれて一年になります。
結婚する前から農家をしたいと言ってくれてたので私も来月から下の子も保育園に預けて一緒にする予定です。
しかし前年度不作でパパのお小遣い2万しか自由なお金が貰えず(退職金と失業保険は貰えました)忙しいので休みがほとんどなくパパは子供達と遊べず父が年をとったのとパパに気をつかいすぎ短気になり仕事で急に怒鳴ったり機嫌よくなったりでパパは我慢の限界で家を出る事を決めました。
元々パパと父は似てる所があり我慢したり言っても仕方ないからと言い合ったりしないので必要最低限しか話しません。
私が何度かパパに父と話合うと言ったのですが翌日仕事の時私はいないので自分が気まずくなるだけだから我慢すればいいから余計な事はするなと言われました。
家もリフォームして農地も今年新しく購入し(母いわく一千万位かかったようです)爺バカの父ですがパパとは遠慮仕合、溝が出来てます。
パパは一緒に家を出ないなら離婚して1人出て行くと言ってます。一緒に行きたいのですが出て行った後の両親を考え両親を捨てる覚悟がつかないのと結婚するまでの5年でパパが4回仕事を代えた不安とで決心がつきません。子供達を母子家庭にもしたくないし、パパは父達に話たらすぐ出て行くから何も言うなと言うしどうしたらいいのかもぅ分かりません。
パパが大好きなのにすぐ一緒に行くと言ってあげれない私は最低ですよね。 - 2012/08/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うーん | 2012/08/08
- 詳しい事情は分かりませんが、旦那さんの辛抱が足らないかなぁと思います
農業も同居も楽ではないとこはわかっていたことでしょうし、転職を何度も繰り返してるという過去からも、辛抱強さがうかがえません
ここはやはりみんなで腹を割って話し合うべきかと思います
お互いの気持ちがわかれば解決することもありますよ
こんにちはgamball | 2012/08/08
- ご両親と旦那さんが話し合って歩み寄った方がいいと思います
お子さんのことを第一に考えて先のことを決めたいですね