相談
-
これで体が丈夫になる!?
- 曖昧なタイトルと、もしかしたらカテ違い申し訳ありません・・・。
皆様いつもお世話になっております。
まだ離乳食のカミカミ期、もうすぐ10カ月の娘のことについてなのですが、夫婦共に正社員で、それなりに責任のある仕事をしています。
ですので、熱が出たのでお迎えに!ということが
なるべく少なくなるように、丈夫な体にしてあげたいし、なってほしいと思っています///(^^;)
もちろん、仕事が全てではないのは百も承知ですが、それでも
体が丈夫であれば防げる病気っていっぱいあると思うんです。
そこで先輩ママ様たちに質問なのですが、体が丈夫になるために
努めて食べさせたり飲ませているもの・やらせていることなど
ありましたら教えてください☆
現在考えているのは野菜のリンゴを混ぜた野菜ジュースをと思っているのですが・・。
経験談やお知恵を!!! - 2012/08/08 | ピカリンさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 今はトラキチ | 2012/08/08
- 集団にいたら病気するのは仕方ない、病気をしていく上で丈夫になっていきます。
10か月なら食事の練習中なので、あれもこれもと食べさせるのではなく、生活リズムを崩さない事が一番ではないでしょうか。
- こんばんはまりぃ | 2012/08/08
- 保育園に慣れ、免疫がつくまでは病気をもらってきてしまうと思います。
でも、少しでも減らしたいですよね。
バランスの良い食事を心がけています。
なるべくたくさんの野菜を摂れるように、みじん切りにして色々な物に混ぜます。
病気をもらわないように・・・とは少し違いますが、強い身体になるように、小魚をおやつにあげています。(保健所の栄養士さんに教えてもらいました。)
10ヶ月ですとまだ早いと思いますが、もう少し大きくなったら、小魚もいいと思いますよ。
- 睡眠 | 2012/08/08
- 大人でもそうですが…
風邪薬に入っている眠くなる薬は、睡眠を取らせて身体を休ませる為だと聞いたことがあります。
生活リズム、栄養偏りなく食べ、よく眠ることが大事だと思います♪
小学校に入るまでは、お昼寝も含めて10時間以上の睡眠が必要だそうですよー。
- 咀嚼が大切らしいですコロリーナ | 2012/08/08
- 補うための野菜ジュースは良いと思いますが、それに頼っては良くないと思います。
きちんと咀嚼して唾液と一緒に飲み込み、消化することが一番らしいです。
咀嚼による顎の動きが脳を活性化させるとも言いますし。
うちは離乳食後期くらいから、電子レンジでチンしたブロッコリーや人参などを、
味付けせずにそのまま食べさせたりしていました。
(茹でると栄養素が溶けだします、レンジで蒸すのがいいですよ)
どろどろ離乳食の頃から、野菜メインの離乳食です。
プチトマトやカボチャの煮付けなどもよく食べてくれました。
わが家は、肉や魚やご飯より、野菜の量の方が多いです。
娘は4歳になりますが、今でも野菜が大好きです。
大皿に盛った野菜も「○○(娘)がいっぱい食べるんだから!」と取り合いです。
今年の4月から幼稚園に入りましたが、1度ヘルパンギーナになっただけで、
1歳過ぎた頃から、ほとんど病気知らずですね。
バランス良く、噛んで食べるようにするのが良いと思います。
- こんにちは | 2012/08/08
- やっぱり、好き嫌いなく何でも沢山食べる子の方がいいと思います。我が子は少食でよく風邪ひきます。
- こんにちはわため | 2012/08/08
- 検討違いな答えかもしれませんが、
潔癖すぎると免疫がつきにくくなり、からだが弱くなると聞きます。
例えば、おもちゃを毎回きれいに消毒したり、
砂や石など自然のものを触らせないなど。
あまり神経質にならない方が良いと思います。
- こんばんはちゃんくん | 2012/08/08
- 今の月齢は一般的に病気をもらいやすいですよね。
早寝させるとか生活のリズムは大切だと思います。
あとは何を!というのではなく食べる量も少ないのでバランスよくがいいと思いますよ。
規則正しい生活が一番だと思います。
- 免疫力ちまき | 2012/08/08
- 免疫力を高めるエキナセアハーブティーを
毎日飲んでます。
具合が悪くなったり病気になったら、
解毒作用のあるカモミールティを。
後は、青汁をカレーやミートソースに入れてます。意外にバレませんよ(笑)
娘は、1才5ヶ月から保育園に通ってますが、
最初の1ヶ月で1日しか休みませんでした。
添加物の接種もできる限り控え、
無添加の食事を心がけてます。
- こんばんはみこちん | 2012/08/08
- やはり、規則正しい生活ではないでしょうか。
そして、よく食べ、よく遊び、よく眠ることです。
丈夫な身体にしてあげたい気持ち、素敵ですね。
- こんにちわ | 2012/08/08
- 二歳までに色んな病気をいただくと思いますが、小さいうちに病気の免疫をつけることも大事な体力作りと考えておいた方がいいかも…。
その上での病気予防は…
まずは、予防接種。
任意もすべて受けておきましょう。
食事についてですが、バランスです。
小さな時は、体を作るために炭水化物を多め+野菜+肉・魚がいいそうです。
おやつには「チーズ」「昆布」「じゃこ」などカルシウムを多く含むものを食べさせるなどもいいですね。
睡眠はしっかりと取りましょう。基本は21時までにお布団に入り10時間は眠れるようにしましょう。
…当たり前のことばかりですね(^_^;)
- こんばんはあーみmama | 2012/08/08
- 規則正しい生活と栄養バランスの良い食事ではないでしょうか。
それでもまだ10ヵ月でしたら入園して最初の1年は休みがちになるのはしかたのないことかと思います。
- そうですねmulan | 2012/08/08
- 気持ちものすごくわかります。私も迎えに行けない職です。保育園なので滅多に連絡来ませんが、娘は3ヶ月から通い、一歳までに水疱瘡、おたふく、ロタウィルスなどなど全部もらいました。その後はわりと体丈夫です。
食べ物からではないが、普段から薄着にしています。
でも娘は野菜と果物大好きでジュース、あめなど甘いものが苦手です。肉は保育園では食べますが家では食べません。
運動大好きで日曜日必ず公園行きます。
食べ物もありますが、生活リズムも大事だと思います。
- こんばんは | 2012/08/09
- いろいろ病気に、なりながら、丈夫に、なってくと思いますが、大人でも、そうですが、快食、快眠、快便が、大切かなと思います。
- 過ぎたるは | 2012/08/09
- 及ばざるがごとしというし、
普通のことを普通にしてるのが一番だと思います。
規則的な生活で、バランスよく控えめに食べ、よく寝て、よく動く以外ないかと思います。
1つの食べ物の過剰摂取や、サプリやなんやら人工的なものは腎臓に悪いですよ。
生野菜もとりすぎは腎臓に負担がかかったりしますし、かといって全部火をとおせば栄養価が低くなるし、
バランス良く、基本を忘れないのがいちばんですね。
幼いうちに、ひととおりの病気をやるのはしかたないです。
体を強くするには、少なくとも母親の都合は優先しないであげてください。
病は気からで、母親がついていると精神的に強くなり体も良い栄養があります。
逆に、寂しいとかまってほしくて病気にかかりやすくなりますよ。 - 訂正 | 2012/08/09
- >精神的に強くなり体も良い栄養があります。
栄養がじゃなくて「影響」ですね。
- うちはゃすびくぁむmama | 2012/08/09
- 長男が生後9ヶ月から小1まで10回程、入院してます。肺炎や小児喘息です。本人の希望もあり小1から水泳教室に通わせてから体つきもよくなり、丈夫になりました。一度も入院してません。スポーツは水泳をお勧めします!!
- 免疫力アップ | 2012/08/09
- スイミングがいいというのはよく聞きますね。 あとはベビーマッサージがいいです。リンパが流れているところはつまりをとると免疫力アップにつながるとされています。 ただハイハイ~あんよの時期から始めるとなかなか受け入れてもらえない場合もありますがお風呂上がりの落ち着いているときにでも試してみて下さい。
- 生活リズムを整えることkogokogo | 2012/08/09
- 幼稚園なので、保育園とは違うと思いますが、年少の時は休みは2日。
登園停止(インフルエンザや胃腸炎)が4日。
年中の時は登園停止5日でしたが、一応、皆勤賞です。
年長の今、今の所皆勤賞で夏休みの登園日も休まず行ってます。
特に何を食べさせているという事はないですが、生活のリズムを整える事が大事だと思います。
でも、どんなに頑張っても、インフルエンザや胃腸炎にはかかってしまうのです。
- 気持ちはわかりますが。つう | 2012/08/09
- 気持ちはわかりますが、保育園に行くようになり、集団生活をすると、どうしても病気は拾ってきてしまうと思います。
あまり無理しないで、普段通りがいいと思います。
食事は、野菜ジュースもいいと思いますが、野菜が嫌いだから飲ませるのは、やめた方がいいと思います。
野菜ジュースで野菜を取ると、体は野菜が必要と認識しないため、ますます野菜を食べなくなってしまうみたいですよ。
普段の食事をバランスよく食べて、捕食として、野菜ジュースを飲ませるようにした方がいいと思います。
うちは、普段の食事は、野菜が多めで、魚が多いです。
おやつは、小魚(煮干し)や、のり、せんべいをあげています。
あとは、規則正しい生活と、体をよく動かすことだと思います。
- こんにちは | 2012/08/09
- 野菜ジュースより野菜をしっかり食事で与えたほうがいいかなと思います。うちはヨーグルトと納豆は毎日食べさせてます。
- 免疫 | 2012/08/09
- 獲得していくまで難しいですよね。
お外遊びなどされたらいかがでしょうか。
- バランス良く | 2012/08/09
- うちはそれほど責任ある仕事をしているわけではないですが、なるべくは休まず仕事に行きたいので、バランス良くを心掛けてます。
大したことではないですが、野菜は一食で絶対5種類以上は入れてます。色も鮮やかになるように。免疫高めるキノコもたくさん。あとは果物を食べさせるなど。
保育所に通い始めたときはある程度仕方なしでしたが、1年近く経った2歳の今は3月から皆勤です。
もちろん、予防接種もお忘れなく。。
ただ、持って産まれた身体の丈夫さもあるかと思いますので、もしたくさん休んでしまっても仕方ないと思ってあげて下さいね。
余計なお世話かと思いますが、こればかりはどうしようもないことなので。。
- こんにちはmoricorohouse | 2012/08/09
- 規則正しい生活となんでもバランスよく食べることでしょうか。
- こんにちは☆もんち☆ | 2012/08/09
- 私も正社員で共働きです。
子供は1歳で保育園に入れましたが3歳までは月1お迎えコールがありました。。女の子は男の子に比べたらまだ丈夫ですが、小さいうちは免疫もあまりないですしある程度仕方ないですが、きのこ類が免疫力がUPすると聞いてうちでは2日に1回は食べさせていますよ。
- 私もまいにゃん | 2012/08/09
- 産後1ヶ月半で仕事復帰し、子供の病気にはたくさん悩みました。
一歳半ぐらいまでは、本当になんでも病気を貰ってきます。免疫に特効薬はないかな~と。
生活リズムを規則正しく、8ヶ月頃から9時にはお布団に、休みの日にリズムが狂いやすいので、出来るだけ休みの日も保育園と同じように過ごし、野菜中心のご飯を食べさせていました。
偏食にならないよう、なんでも食べさせてましたが、お菓子やチョコ等は家ではあげませんでした。
野菜ジュースもいいと思いますが、頼り過ぎるのは良くないと思います。
病時保育をしている病院などもあるので、利用するのもいいと思います。
だんだん、あ、なんか怪しいから早めに病院に行っておこう…というのがわかるようになりますよ。
- こんにちはいちごママ | 2012/08/09
- 規則正しい生活とバランスのとれた食事・睡眠が大切だと思いますよ。
野菜ジュースもいいですが糖分が多そうなのであげすぎはよくないかな?って思います。
集団生活すると体調を崩すことも多いですし、そうやって免疫をつけて行くと思います。
- 大人に良いものをあずき | 2012/08/09
- まごはやさしいを摂取すると良いといいますが、大人にも良いと思うものを食べさせています。
- こんにちはさとけんあお | 2012/08/09
- 10ヶ月でしたら、規則正しい生活と好き嫌いなく満遍なく栄養をとる食生活をしていればそれでいいんじゃないかなと思います。
ちなみにうちの次女は早産の低体重児で産まれました。今年の4月から1歳7ヶ月で保育園に入園しましたが、早産の低体重児という事で病気とかしがちなイメージがありますが、4ヶ月でまだ2回しかお休みしていません。上の子がいるので、退院して自宅に帰ってきてからすぐ規則正しい生活になりましたし、あまり好き嫌いなく食べるのがいいのかなと思っています。
上の子はスイミングをしていますが、風邪などひきにくくなりました。
あとは免疫力は腸内環境からということでヨーグルトや、発酵食品である味噌・醤油を使った料理もたくさん食べています。汁物が好きなお子様でしたら毎日お味噌汁を飲むのもいいと思いますよ。