相談
-
ずっと求人しているお店って問題あり?
- とあるスーパーの中にあるパン・ケーキを売っているお菓子屋さんがあるのですが、そちらが年中求人の貼り紙をしています。
時間は9時から17時の間の数時間で、製造販売のお仕事だそう。
時給も750円で悪くない。
友人がその求人に応募しようか悩んでいて、ずっと求人しているという事は、スタッフの人間関係が良くないからすぐ辞めてしまうのでは?
理解のない上司がいるのでは?
と疑心暗鬼になっているみたいです。
お店の雰囲気は悪くは感じないのですが…
ずっと求人がでているところって、働く環境に問題がある事も多いのでしょうか?
他に考えられる理由はありますか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!! - 2012/09/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
何かさくらいちご | 2012/09/28
- 問題があるんだと思います。
融通が利かないとか。個人的にされていらっしゃるところは無理が利きません。
また人数がすくない場合も。
こんにちは | 2012/09/28
- あるかもしれませんが、働いてみると自分にはあってたりするので、応募して見てもいいかもしれませんね