相談
-
水道水飲んでますか?
- 少し気になり相談させて頂きます。
私は福島の隣県に住んでいますが、昨年の原発事故以降も水道水を普通に飲んでいます。
事故の影響も気になり、水道局に問い合わせたりしましたが問題ありませんと言われて飲んでいました。
先日子持ちの友人達とたまたま水の話しになった時、水道水を使わない人が多い事に驚きました。
なんとなく…と言ってましたが、家では子ども達が飲む麦茶とかも水道水でずっと作ってきました。
田舎なので水道水もまずいとかもなく、水を買うという習慣がないのですが、みなさんはどうされてますか?
子どもの水だけでも避けた方がいいでしょうか?
この相談で気分を害された方がいましたら申し訳ありませんm(__)m - 2012/12/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはリラックママ | 2012/12/03
- 当初は水を購入して飲んでいましたが、今は気にせず飲んでいます。
東京です | 2012/12/03
- 水道水を使ってます。
震災時は娘が赤ちゃんだったこともあり、娘だけ水道水に異常がなくなるまではミネラルウォーターで過ごさせました。
半年くらいの期間でした。
今は水道水がメインになってます。
今は気にしてもしょうがないので…
というより、やりようがないので。
こんばんは(*^-^*) | 2012/12/03
- 私は、水(水道水)のキレイで美味しいキレイなところで育ちましたので、水を買うという習慣はありませんでした。
関東に引っ越してきて、水の臭いに驚きました。
とてもじゃないけど、飲めなくて、飲み水は、ウォーターサーバー、調理に使うものは、ブリタの浄水器を使っています。
震災関係なく、水道水は直接使ってません。
こんばんはゆうゆう | 2012/12/03
- 南関東なのですが水道水は普通に使っています。
米ソ冷戦時代の方が大気中の放射性物質も多かったといいますし、気にし始めるときりがないですから。
おはようございます♪ | 2012/12/04
- うちは、普段からポット型の浄水器使ってました。
でも、そんなに神経質でなく、水道水も使ってます。
こんにちはパスタん | 2012/12/04
- 関西在住なので、ピピさんの環境とはちょっと違うのですが、うちは水道水を煮沸してから飲料水代わりにしています。
そのまま飲んでも問題ないらしいのですが、なんとなく煮沸してからです。
こんばんは☆ | 2012/12/04
- そのまま飲むことはないですが
飲み物や料理には
ふつうに使ってますよ(^^)
飲んでいます | 2012/12/05
- 気にせず飲んでいます。お風呂とか食器洗いとかにも水道水使っていますし。
私は | 2012/12/05
- 原発がある前から水道水は気持ち悪くて飲めません……
特に健康オタクとかではないのですが、原発があってからは尚更敬遠してしまいます。
今はお米炊くのも麦茶もスーパーから貰ってきた水ですが、面倒なのでウォーターサーバーを検討しています。
蛇口から出るやつを使うのは、お風呂と手洗い、野菜洗いくらいです。
千葉ですももひな | 2012/12/06
- 普通に水道水を使ってます。
ただお友達の中にはサーバーの水に変えたという人もいます。
浄水器 | 2012/12/07
- 蛇口一体型の浄水器がアパートに備え付けてあるので、食用は基本それでまかなってます。もし自分が主さんの立場なら浄水器とりつけます。スーパーで容器を買えば貰えるお水もありますが、それは重いし面倒。かと行ってお水の宅配やサーバーはゴミも出るし。浄水器は1番値段も割安だと思うのでオススメです。
福岡ですがミーカ | 2012/12/07
- 家では浄水器を蛇口に付けているので、飲食するのに使う水は浄水器を通した水を使っています。
水道水だと雨が降ったりしたらカルキ臭い時があるので、ちょっと嫌ですよね。
実家は井戸水だったので、水道水に慣れるのに時間がかかりました。
水道水です | 2012/12/08
- 神奈川県在住です。1歳3ヶ月の子がいます。水道水を沸かしてミルクを作りました。今は麦茶を飲んでいますがやはり水道水です。
関東 | 2012/12/08
- ですが、震災以降飲み水はずっと、ミネラルウォーターです。
知り合いはご飯や味噌汁やカレーなどもミネラルウォーター使ってるみたいですが、そこまではちょっと大変なので…
今は水道水、安全と言っても本当かわからないので、一応年のために…
近畿です。みり | 2012/12/09
- 普段の水分はお茶ですが、薬飲むとき等気にせず水道水飲みます。
都内在住ですまめ | 2012/12/11
- 事故後から、ミネラルウォーターを買っています。
洗い物は水道水ですが...
今、妊娠中なので気をつけています。
産まれたら子供にはミネラルウォーターで、大人は水道水に移行するかもです。
こんばんは | 2012/12/14
- 東京23区です(^^ゞ
普通に水道水を利用しています~。
以前しつこいウォーターサーバーの勧誘で「東京の放射能入り水道水を子どもに飲ませるなんて虐待だ」と言われ、勧誘員にブチ切れたことがあります(笑)
根拠もなしに不安をあおるのは、いけないですよね(^-^;
自分の家のことは、自分で判断します☆
水ぴろぴろ | 2012/12/16
- 私も福島の隣県です。
検査しているので問題はないと思うのですが…私の気持ちの問題で、飲料水だけ、購入しています。
もともとミネラルウォーターが体にいいと購入していたので、続けて…といった感じですが。
こんにちはなぴなぴ | 2012/12/16
- 我が家は、浄水器つけてます。麦茶や普段の料理などは、浄水器通してだした水道水で作ってます。
☆ | 2012/12/16
- 我が家は事故前事故後関係なくご飯を炊くにしてもお味噌汁やお茶を作るにしても買ったお水もしくはスーパーで配給しているお水を使っています(^_^)
水道水より味がおいしいので(^_^)私もママ友にビックリされましたが近くの水道局から何かの(忘れました)数値が高いとかでビックリしてたママ友に水道水使えないしお水も売ってないから余分にあったら送ってと言われ我が家にあったお水を送りました(^_^;)ウォーターサーバーもいいと思いますが電気代や衛生面考えるとペットボトルやスーパーの貰っちゃいますね