相談
-
夜 頻繁に起きるように
- 初投稿です、よろしくお願いします。
3日後に生後4ヶ月になる娘の夜の睡眠について相談させてください。
3ヶ月に入った頃から徐々に睡眠時間が増え、3~5時間は眠っていました。
まとまって眠れるようになったのだと喜んでいたのですが、先週から突然2~2時間半で起きるようになりました。
同じ頃風邪をひき始めて咳をしていたのでそのせいかと思っていましたが、咳が治まった今も睡眠は治りませんでした。
(風邪については小児科で咳止めを処方してもらい、念のため耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらいました)
日中の生活リズムは特に変えておらず、
6~7時起床、午前のお昼寝1時間、お散歩30分程度、午後のお昼寝1時間、夕方のお昼寝1時間、18時頃お風呂、20時頃までに就寝 です。
母乳で育てており、ミルクは拒否です。
寝かしつけは、お風呂のあとの授乳でそのまま寝てしまっています。
(なるべくたっぷり飲んでもらうように工夫しています。)
添い乳はしていません。
室温、湿度も気をつけています。
一体どうしてでしょうか?
一過性であれば良いのですが、夜中起きたあとぐずぐずするようにもなり体力がもちません。
続くようであればネントレでもした方が良いのかと考えています。
同じようなご経験のある方、体験談などお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願いします。 - 2012/12/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはゆうゆう | 2012/12/17
- うちの子もまとめて寝るようになったと思ったらまた頻繁に起きるようになりました。
起きるだけで夜泣きみたいにぐずったり泣きやまないわけでなければ添い乳でしのげると思います。 - ぐずることも。。 | 2012/12/18
- 起きても授乳してすんなり寝ることもあれば、2時間ほどぐずることもあります。
しかも、添い乳は苦手のようです…
何度か試したのですが、飲んでもゲップする前に吐いてしまいます。
ありがとうございました。
- こんばんは | 2012/12/18
- 夜泣き結構しんどいですよね。
4ヶ月でしたら、色んなものが見えるようになったり1,2ヶ月のころより外の世界と接触したりすることで刺激も多くなってきているのではないでしょうか?ただ、悪いわけではなくて成長しているのだと思います。
しばらく上手くいっても一歩後退しながら、少しずつ寝る時間も増えていったり夜泣きの回数も減っていったりすると思います。理由は、絶対これ!!という答えはないのかな~と思ったりもします。
今日あったできごとや、体調、いろんな事が重なり今日は眠れたり、ぐずってみたり・・
*もも*さんのご相談読ませていただいて、私で工夫するならお風呂の時間を寝る直前にするかな~(お風呂って結構疲れるみたいで入浴後うちの子は結構ねます♪)
我が家の8ヶ月次女はまだまだ、夜泣きしております。。お互い頑張りましょうね!! - そういえば | 2012/12/18
- 夜起きるようになったのと同じ頃から、昼間に遊び飲みらしき兆候がみられるようになりました。
やはり成長の過程でのことなのでしょうかね。
ありがとうございました。
- こんにちはみこちん | 2012/12/18
- 体調を崩されていたとの事ですので、まだ本調子でないので夜起きたり
寒かったりもあると思います。
うちは日中、知らない人や検診とかに行ったりした時、頻繁に夜起きたりしました。
ママも日中休めるときは、身体やすめてくださいね。 - 体調 | 2012/12/18
- 咳はしていたものの機嫌はよくいつも通り元気だったので、赤ちゃんの体調はわかりにくいですね。
もう少し様子をみてみます。
私は夕方のお昼寝で一緒に寝ているのでなんとかもっています。
ありがとうございました。
- こんばんはまりぃ | 2012/12/18
- うちも、急に起きるようになったことがあります。
お散歩や遊びなどで色々な刺激を受けるので、寝ている間に思い返して泣いたりすることがあるようですよ。
寝ている間に、記憶する。と、聞きます。
成長と共に落ち着いてくると思いますよ。 - 刺激 | 2012/12/18
- 以前はお散歩に出るとすぐ眠っていたのですが、最近はしばらくキョロキョロしています。
興味が出てきて刺激になっているということなのでしょうね。
ありがとうございました。
- こんばんは | 2012/12/18
- うちの子達も、3ヶ月くらいに、よく寝てくれるようになって喜んでいたのですが、それも長く続かず、夜は、よく起きましたね。
今、考えても、特に、子供に理由は、なかったかなと思います。
卒乳するまで、夜泣きは続きました。 - 理由 | 2012/12/18
- 泣くのに理由は無い。
確かにそう思うときがあります。
泣きたいからないているのかな、と。
ありがとうございました。
- こんばんはnaoeriyama | 2012/12/18
- うちの子もちょうど同じくらいの時期に夜中起きるようになりました。
あと風邪ひいた後はうちもかなり頻繁に起きてグズってしばらく続きましたね…
でも母乳は消化が良いっていうからお腹が空くんだなぁって思って諦めてました(^^;
風邪を完璧に治すために体力を使ってるだろうし…
8ヶ月の今も4時間置きくらいに起きますが少しずつだけど夜中起きる回数が減ると思うので気付いたら慣れてると思いますよ(^O^)
ちゃんとした回答になってなくてすいません(T0T) - 風邪のとき | 2012/12/18
- 咳をしていること以外は元気そうでも、やっぱり調子悪いですよね。
そのことの配慮が足りなかったかもしれません。
ありがとうございました。
- うちもです。つう | 2012/12/18
- うちも、下の子はその頃に風邪をひいて、それから夜何回も起きるようになりました。
上の子は6ヶ月頃から夜起きるようになりましたよ。
おそらく、記憶ができるようになり夢を見るようになって、夜泣きが始まったのはないかと思います。
うちは、下の子は添い乳で寝てくれたので、添い乳をしていましたが、上の子は添い乳すると、お腹がすいて起きた訳ではないので、嫌がってもっと泣きました。
なので、添い寝をしたり、私のお腹の上で寝かせたりして、寝かしつけました。
うちは、上の子は卒乳した9ヶ月頃まで、下の子は10ヶ月で卒乳しましたが、1歳半頃まで夜中に何度も起きていましたよ。
大変な時期だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
夜泣きがあまりにひどいようなら、ネントレをやってみてもいいと思います。 - 添い乳 | 2012/12/18
- うちも添い乳しようとすると泣き出したことがありました。
私自身もやりづらいし飲みづらいのだろうと思っていましたが、お腹が空いていなくて怒ったのもあったのかもしれません。
ありがとうございました。
- こんにちはりつまま | 2012/12/18
- うちの息子は突然、1歳4カ月頃から夜泣きをする様になりました。もしかしたら、4カ月位だと赤ちゃん自身も様々な刺激に触れられる頃で、感覚も養ってきているので、そういったことが原因なのかもです。
うちも今さら、この年で夜泣きが始まり、きついですが成長の過程だと思い喜べるように頑張っています。 - 成長 | 2012/12/18
- いろいろな壁に直面しては、これも成長の証だと思うのですが、疲れてくると悩んでしまいます。
でもそれって赤ちゃんのためではなく自分のためですよね。
もっといつでも大らかでいられるように意識してみます。
ありがとうございました。
- こんにちは | 2012/12/18
- 2時間も眠ってくれるのですね。ママは大変ですが、完全母乳の赤ちゃんは細切れのこともよくあるみたいです。(長女30分ごと・次女8時間)
月齢が上がって、日中の周りからの刺激もよく受けるでしょうし、身体も本調子ではないかもしれませんね。
長女の場合は、1歳過ぎるまで30分ごとに目覚めていたので、必ず一緒に昼寝をしました。
なるべく身体を休めて下さいね。 - なんと… | 2012/12/18
- 30分おきとは本当に大変でしたね。
想像を絶するご苦労だったと思います。
私もお昼寝をして鋭気を養います。
ありがとうございました。
- 乗り切ってくださいなお | 2012/12/18
- 3時間から5時間寝てくれてたのは、すごいことだと思います。
うちは、長男が寝ない子で、1歳過ぎまで、ずっと寝不足でした。
この夜泣きがずっと続くわけではないので、乗り越えてください。
私は、添い乳や、抱っこしたままソファで寝ましたよ。 - 逆に | 2012/12/18
- 長く眠っていたことの方が驚くべきことだったのですね。
周りの同じ頃に生まれた赤ちゃんはみんな長く眠るそうなので、娘が少数派なのかと思っていました。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
- そんなものyuihappy | 2012/12/18
- ちょっと楽になったと思えばまたしんどくなる
そんなものです。
睡眠も おなかがいっぱいだからと言って
朝まで寝てくれるわけじゃありません(>_<)
色々な理由で1時間半おきに起こされるときがありました。
夢とか暑いとか寒いとか・・・オシッコの不快感とか。
もう、あきらめる方が楽です。
ちゃんと寝るようになっても、結局寝相が悪いとかで
ぐっすり朝まで寝かせてもらえることの方が少ないです
Σ(|||▽||| ) - あきらめてみます | 2012/12/18
- 良い意味であきらめて、大らかに構えてみます。
一緒に眠れるのは小さいうちだけですものね。
ありがとうございました。
- そんなもの | 2012/12/18
- 夜泣きの一つとでも言いましょうか。
長時間まとめて寝てくれるのが当たり前ではないですよ。
うちは生後すぐから1歳半までまとめて寝てくれることはなかったです。
特に5カ月を過ぎてから1歳までが本当に酷く、1時間ごとに泣かれました。
体力的には本当にしんどかったですよ、日中もうろうとすることがあったので運転が恐かったです。
極力運転しないようにして、買い物は宅配にしました。
体力的には限界を超えていましたが、気力だけで生きていたと言う感じで、上の子の事は最低限しか出来ず寂しい思いをさせました。
(上の子の時も大変でしたが、下の子はそれ以上でした)
妊娠を機に仕事を辞めたので仕事に復帰するというような予定もなかったですし、そこは救われました。
とても働けるような体力・精神状態ではなかったので。
睡眠が安定するにはまだまだだと思いますよ。
中にはまとめて寝てくれるような親孝行さんもいるようですが、私の周りではあまり聞かなかったです。
皆さん睡眠は相当苦労していらっしゃいました。 - まとまった睡眠 | 2012/12/18
- 3ヶ月健診でも「そろそろまとまって眠れるようになってきていますよね」という話があったので、長く眠れないのは少数派かと思っていました。
私は1歳まで育休なので、とりあえずそれまではじっくり娘に付き合おうと思います。
ありがとうございました。
- 大変ですよね。 | 2012/12/18
- 一体どうして…?
という問いに対しては、「赤ちゃんだから」という答えしかないかなと思います。
うちも完母で、離乳食をよく食べるようになってからは比較的まとめて寝てくれるようになりましたが、1歳過ぎで卒乳した後でも、眠りが浅くなったときに目を覚ましてしまうのは頻度こそ減りましたが2歳前の今でもあります。
何故、添い乳はなさらないのですか?
中耳炎のご心配をなさって…ですかね?
私は夜中起きたら毎回添い乳で乗り切っていましたが、中耳炎にはなったことないです。だから大丈夫とも言い切れないですけど…
本当に起き上がるのがしんどい時は、添い乳で乗り切られて良いと思いますよ。
お昼寝も一緒に寝て、主様も上手くお身体を休めて下さいね。 - 赤ちゃんだから | 2012/12/18
- 確かにおっしゃる通りですね!
物凄く納得する一言です。
添い乳は何度か試したのですが、私自身が不慣れでやりづらく、そのせいか娘もすぐ吐いてしまったり、泣き出したりするので敬遠していました。
機嫌の良いときにもう少し練習してみます。
ありがとうございました。
- うちもでしたよちゃんくん | 2012/12/18
- 首が座って起きている時間も長く、昼夜はっきりしてきたと思っていた頃…。
たぶん成長している証拠なのかな?と思ってました。
時期だと思います。うちはその頃から添い乳を始めました。
上の子は新生児の頃からよく泣き全く寝ない子でした。 - 時期 | 2012/12/18
- 魔の3ヶ月という言葉を聞いたことがあります。
そういう時期なのかもしれませんね。
ありのままを受け入れて大らかに付き合って行こうと思います。
ありがとうございました。
- 成長の過程まぁーさん | 2012/12/18
- うちもありました。
主さんと同じようにまとまって寝てくれるようになったなぁと思っていたら、5ヶ月ぐらいから夜突然ギャー!!と起きだしていました。ひどい時は1時間起きに。。
完母でしたが、おっぱいをあげても拒否、抱っこも反り返って拒否とわけが分からなかったです^^;
それが1歳ごろにはパタっと止みました。
今は私が隣にいれば1回起きるか起きないかです。(まだ母乳飲んでいますが^^;)
成長の過程だと思うので落ち着いてくると思いますよ^^ - 拒否! | 2012/12/18
- おっぱいも抱っこも拒否!
うちそんな夜がありました。
結構ショックなものですね。
成長の過程だと思って乗り切って行きます。
ありがとうございました。
- うちも | 2012/12/18
- 生後6カ月から夜泣きが始まりましたよ。
12か月でおさまりました。一過性のものだと思います。
ただ、季節がら寒いから、という理由も考えられますよね。 - 一過性 | 2012/12/18
- 一過性だと思えば気持ちも楽になりそうです。
一応湿度と室温には気をつけていますが、これからも様子を見ながら乗り切って行こうと思います。
ありがとうございました。
- こんにちは☆もんち☆ | 2012/12/18
- 2時間~2時間半の睡眠ではキツイですね・・
赤ちゃんが夜8時に寝るのが少し早いのかもしれないですね。。
お風呂あがりに授乳するのではなく、授乳の時間をもう少し後にずらすことはできないですか?ママが8時には寝れないでしょうし、ママの家事が終わって休める頃に一緒に寝るようにすればママの体も楽だと思います。 - 一緒に寝ること | 2012/12/18
- 昨日たまたま主人が仕事で帰ってこれない状況だったので、家事を投げ出して19時から一緒に寝てみましたら、娘は3時間ごとに起きました。
一度もぐずることなく、授乳してすんなり眠りました。
一人でいることが嫌だったのかな…?
生活のリズムを見直してみます。
ありがとうございました。
- 風邪の前後は | 2012/12/18
- 体調がすぐれず不機嫌で夜中何度も起きたりしますよね。あと一旦3ヶ月~4ヶ月頃は良く寝てくれたのに、5ヶ月頃から外界の刺激を脳が強く受けるようになり夜泣きが始まることもあるそうですよ。うちもの子は2ヶ月~4ヶ月は6~10時間くらい寝てくれたので育児って楽だなと思っていたら、5ヶ月~卒乳までは3時間おき授乳再開でした・・。下の子はミルク育ちだからか今のところ5ヶ月に入ってもよく寝てくれますが、この先どうなるかなと思います。
- 切ないですね | 2012/12/18
- 一度長くなった睡眠時間がまた短くなるのは切ないですね。。
長く眠ることの方が一過性だというつもりで頑張ります!
ありがとうございました。
- こんにちはひぃコロ | 2012/12/18
- 結構そんなものじゃないかなと思います。
何かきっかけがあって、それまでのサイクルが崩れて
崩れたサイクルが定着してしまったり。
ちなみに我が家は今4人目が主さんのお子さんと同じように
一時期朝までぐっすり寝てくれてましたが、鼻風邪がきっかけでちょこちょこ寝に戻ってしまい
6ヶ月の今も、ひどい時は1時間起きにぐずることもあります。
朝までぐっすり寝てくれてたのは一番上の子だけですし。
とりあえずは、夜眠れないなら昼間、眠れるときに寝ておいた方がいいですよ。 - まさに | 2012/12/18
- 風邪がきっかけでサイクルが崩れたのかなと思います。
鼻風邪はつらそうですよね。
毎日自宅でも吸引していますが手応えがあるので、奥で詰まって苦しいのかもしれません…
お昼寝で凌いでしばらく様子をみます。
ありがとうございました。
- こんにちはゆめママ | 2012/12/18
- 私も子供が6ヶ月のころ風邪をきっかけに夜中起きるようになりました。風がなおってから1か月ぐらいで元通りになりました。もしかしたらいわゆる夜泣きというものかもしれません。
- 夜泣き | 2012/12/18
- ぐずってなかなか泣き止まないとき、「これが夜泣きってやつ?」と思っていました。
もっと月齢が進んでからなるものだと思っていましたが…
風邪が治ったら元に戻るといいなぁと思いつつ、気長に付き合っていきます。
ありがとうございました。
- こんにちは | 2012/12/18
- 家は1歳3ヶ月の子がいます。いまだにも夜2,3時間おきで起きる時がしばしばです。4,5が月の時もかなりきつかったです。子供ってこういうもんでしょうか。付き合うしかないと思います。一緒にかんばりましょう。
- きっと | 2012/12/18
- 皆さんのコメントを読む限り、きっとこういうものなんだと思います。
そうだとわかっていたはずなのに、疲れと戸惑いでナーバスになっていたかもしれません…
気負わず頑張ります!
ありがとうございました。
- こんにちはももひな | 2012/12/18
- そろそろ夜泣きでしょうか、何をしてもぐずぐずで寝付かないのも辛いですよね。
抱っこして家の中をうろうろ歩きまわった時もありました。
体がきつい時は日中お昼寝の時に一緒に寝てました。 - 私も | 2012/12/18
- 泣き止まないときはうろうろしています。
疲れたら抱っこ紐を使ったり。
皆さん同じなのですね…!
ありがとうございました。
- その時期はハルルリルル | 2012/12/18
- よく寝たり、寝なかったりすると思います。でも昼寝をしますし、大体生活リズムがついている様ですね。
頑張って下さいとしか言えません。 - リズム | 2012/12/18
- 生活のリズムは、まだあってないようなものだと思って頑張ります!
考えてみたらお昼寝してくれるだけマシですよね。
ありがとうございました。
- こんにちはあーみmama | 2012/12/18
- 赤ちゃんも日々成長していますので突然今までと違うということも多々あるかと思います。
夜泣きが始まったのかもしれませんし、体調を崩してまだ本調子に戻っていないのかもしれません。
そんなに心配することではないので大丈夫ですよ。 - !!! | 2012/12/18
- 心配することではないとのお言葉にほっとしました。
首が据わった頃から他にも色々な変化があり、驚きと戸惑いの連続でしたし…
ありがとうございました。
- こんにちはいちごママ | 2012/12/18
- 4ヵ月ならまだまだ夜中に起きることはあると思いますよ。
うちは1歳すぎていてもまだ起きることはありますよ。
喉が渇いていたりしてもぐずると思うので、添い乳したりしてみてはいかがですか? - 添い乳 | 2012/12/18
- やはり夜は添い乳が有効なのですね。
私は苦手なのですが、もう少し練習してみます!
ありがとうございました。
- こんにちは。 | 2012/12/18
- あまり良いコメントではないかもですか、うちもそんな感じでした。
辛くなって何とか寝てくれるようにネントレの本を読んで、少し改善されたかなというのが、寝る時間を早くすることでした。
赤ちゃんは6時30分から7時が一番寝やすい時間とか。。長時間睡眠には至りませんでしたが、夜8時とかに自分の時間が持ててホッとしたのを覚えてます。
あとは、良くないですが、もうどうしても寝れないので、うちは沿い乳しちゃいました。。体力回復にはなりましたが、その後卒乳した2歳前までは夜ぐっすり寝れることはなかったですね。。 - 私も | 2012/12/18
- 生活リズムを参考にするためにネントレの本を読みました。
就寝環境を改善して時間も早くしたら、それまでより長く眠るようになりました。
そのことがあったので、睡眠時間が短くなったことが余計に気になったのかもしれません。
ありがとうございました。
- こんにちはリラックママ | 2012/12/18
- 夜泣き大変ですよね。
うちも布団から出て寒くて泣いたり、外の刺激を受けるようになってから突然泣き出したりしていましたよ。
今はまだ小さいですし、乗り切るしかないですが、辛かったら添い乳をしたら楽だと思いますよ。 - 添い乳 | 2012/12/18
- やはり皆さん添い乳推しなのですね。
苦手なので、もう少し練習してみます!
ありがとうございました。
- 母乳ならビビ | 2012/12/18
- 起きるのが普通というかホルモンの関係です
うちは2歳過ぎまで完母でしたので約2年間夜中2~3時間おきに起きていましたよ - ホルモン! | 2012/12/18
- ホルモンは初耳でした。
そういうものだと思って気長にやっていきます!
ありがとうございました。
- 同じです | 2012/12/18
- 3人子供がいますが、みんなそうです。
母乳の子は特にそうみたいですね。
我が家は1人目、2人目は2ヶ月~朝までぐっすり。4ヶ月~夜中にだんだん起き出し、ひどいと30分ごと。3人目はずっーと1時間~2時間ごと。です。断乳するまでずっーと続きましたが、やめたら朝までぐっすりなので乗りきるしかないです!!私は添い乳で乗りきってます。お互い頑張りましょうね。