相談
-
母の日
- いつもお世話になっております。 皆さんは母の日に何をプレゼントされますか? 義母には土日仕事のとき子供を見てもらっているし実母にも子供見てもらうときがあるので喜んでもらえるようなものがあればなぁと(>_<)思い付いたのはお花(カーネーション)・エプロン・ 商品券もしくはギフト券です。 現金とも思ったのですがやはり使える物の方がいいのかなぁ(>Σ<) こんなものが欲しい!っていうリクエストがあれば教えて下さい(*^o^*)
- 2013/05/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2013/05/10
- うちは母が大好きなブランドがあるので、そこのアクセサリーやハンドタオルなどの小物をプレゼントします。
義母は特にこだわりがないみたいなので、カーネーションです。
去年 | 2013/05/11
- お花と、有名な産地のお米のセットを送ったら喜ばれました
毎年 | 2013/05/11
- 悩みます。 今年は靴下とエコバックにしましたよ。 あまり高い物は 逆に気を使わせるみたいなので!
用意しました。ノンタンタータン | 2013/05/11
- 両方、ルルドのマッサージクッションにしました。それまでもそれぞれの趣味に合わせた雑貨をプレゼントしていました。
私は赤青黄 | 2013/05/11
- 母の日は、姉妹みんなでお金を出してゲルマローラーを購入したり
姉は枕や、サンダル、定番のお花など
その時のちょこっとはやってる小物類をあげてます
私はあまり金額が出せないので、ちょこっとしたお菓子などです
うちはみくみずちゃん | 2013/05/11
- 義母は洋菓子、実母は靴下です。
義母は何がいいか 分からず。花をあげても枯らすので洋菓子。
実母は「靴下がいい」と言うので。
私はハルルリルル | 2013/05/11
- カーネーションと実母が好きなガーベラのアレンジメントを注文しました。義母にも同じ感じにしました。
もう1つ考えたプレゼントは回転寿司のお寿司券です。これは父の日にしようかなと思っています。
私はまめちゃん | 2013/05/11
- 母にはいつも、花をあげています。
薔薇が好きなので、ミニ薔薇のポットをあげてます。
物よりも、一緒に食事をしたりするのがいいと思いますよ。
こんにちはにゃもりん | 2013/05/11
- 義母の誕生日が4月末と近いので纏めさせてもらって、今年はカーネーションが入った花束を贈りました。
孫である私の息子と私が一緒に選んだと言うことにして、息子に渡してもらいましたよ。
母の日に改めては考えておらず、
多分家族みんなで外食になると思います。
毎年みいちゃん | 2013/05/11
- お花(カーネーション)にお茶や菓子折りを添えてます。
物は好みもあるのでお花はいくつになっても嬉しいと思います。
こんにちはりょうママ | 2013/05/11
- 母が花が好きなのでミニバラの鉢植えをプレゼントしました。
お母様の好きな物をあげるのもいいですよね。
みんなで食事に行くのも楽しくていいですよね!
母の日ゆめママ | 2013/05/11
- ストールやパジャマ、日焼け防止のアームカバーや帽子、日傘などはいかがですか?
組み合わせて、ケーキなどの食品ギフトと合わせれば、商品券なくても充分かなぁと思います
私は | 2013/05/11
- 花より団子という義母には和菓子かちょっと値の張るフルーツ☆どちらも義母の大好きなものなので。
実母にはスーパー銭湯みたいなところの入場券。働き者の母にはゆっくりしてもらいたいので。
自分がもらうなら自分のために自分ではなかなか買えないちょっと高級な美味しいスイーツがいいです☆
うちの場合あくび娘 | 2013/05/12
- 母の日にはお取り寄せのスイーツを送っています
好みなど聞いておいて、ネットで探して母の日近辺に届くようにしています
大抵は同じものを送りますが、実母には夕飯の一品の手伝いになるようなはんぺんや総菜などを送る時もあります
今年は義母がスマホデビューしたので、スマホカバーをプレゼントする予定です
こんにちは☆カバウソ猫耳 | 2013/05/12
- うちは今年は焼き菓子にしました。
パックやリラックスグッズ、ハンカチやバッグをプレゼントしたときもありました。
物だと、母と義母の趣味が異なるため、それぞれに選ぶのが大変過ぎて、それならお菓子を美味しく食べてもらおうと思って、食べ物にしました。
私は | 2013/05/12
- いつもアレンジしたお花をあげています。
動物好きな義母は喜んでくれますよ。
ちなみに実母は他界しているのでいつも世話になっているオバチャンにもあげています。
食いしん坊なので自分では買わなそうな和菓子や洋菓子をあげています。
うちはホミ | 2013/05/12
- リクエストを聞いてなければお花にしてます。
えらいですねたんご | 2013/05/12
- 私は何もあげませんが、自分がもらうとしたら、おいしいすいーつか、鉢植えのお花がいいです。
うちはくみやん | 2013/05/12
- 毎年定番ですがカーネーションです。
花はいつもらってもうれしいですしね。
うちはさくらいちご | 2013/05/12
- いつも和菓子です。
お金をかけると嫌がられるので手作りです。
こんにちは | 2013/05/13
- こないだテレビで特集やっていました(^^ゞ
もらって嬉しいのは「モノ」より「一緒に過ごす時間」と答えるお母さんが多い時代になってきたようですね。
一緒に食事や、美容院、エステなど、ちょっと贅沢な時間を使えるものにお誘いするのはいかがでしょうか・・・?f^^*)
こんばんはあーみmama | 2013/05/13
- 私はお花を贈ることが多いです。
年々贈るものがなくなってくるので。
こんにちは。 | 2013/05/18
- 毎年の事だし、趣味や生活スタイルが違いすぎるので、毎年お花+スイーツにしています。
回答失礼致します。Roanju | 2013/05/21
- もう過ぎてしまいましたが、ストールをプレゼントしました。
うちは | 2013/05/22
- 化粧ポーチ・ストール・日傘などあげたことあります
悩みますよね | 2013/05/22
- うちは日傘→扇子→美容グッズと日々使える物を渡しています。
しかしもうネタ切れで、来年どうしようかな…って感じです。