相談
-
ママの気持ちの切り替え方
- 4歳になる息子がとにかくわがままです。
今日も公園に下の子(2歳)を私の自転車にのせ、息子は補助輪のついた自分の自転車でいきました。そして楽しく遊んで、さあ帰ろうとなったとき、息子が私の自転車の後ろにのっていくといってききません。
どんなに説得してもなだめても頑として動かず、「じゃあ、この自転車はいらないのね」というと今度はギャン泣き。
結局下の子を自転車にのせたのですが、ギャン泣きがとまらず、ヘルメットもかぶらないので、私が半切れ状態で2台の自転車を押して帰りました。息子はやはりギャン泣きで私の後ろをついてきました。通り過ぎる人たちが「どうしたの?」という顔でみてくるのがわかりました。なさけなくて涙がでました。
家について、公園でのことをもういちどいいましたが「わかった」と表面的にいうだけでけろっとしてあそびだしましたが、私はまったく気持ちの切り替えができず、はっきりいって息子の顔をみるのもいやだし、面倒をみるのもいやな気分です。けろっとしているその姿にもむかつきます。こういった気分になると抜け出すのが大変で本当に私もいやになります。
みなさんはこんな気持ちになったりすることありますか?
子供の理不尽な行動にどう折り合いをつけて子育てしていますか?
助言ありましたら、辛口でもいいので教えてください。 - 2013/07/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは☆ | 2013/07/21
- お子さんはいっぱい泣いて、スッキリかもしれませんが、ママはモヤモヤ… 私もよくあります!! ママだって人間ですから、いろんな感情がありますよね。ましてや相手は、ママの気持ちを汲んでくれたりなんてしませんもんね笑 私はそんなときは、少し距離をおきます。 ケロッと機嫌よく遊び始めたら、周りの安全だけは確かめて、子どもが見えない別の部屋へ行きお茶タイムをしたり、テレビを見たりして気持ちを落ち着かせます。 ママにも休息は必要です! あまり考えすぎず、楽しむ余裕を作るためにも、少しお子さんと離れて心を休めてあげて下さいね。
- ありがとうございます | 2013/07/22
- 共感していただいてうれしいです(><)
ちょっと離れるのを意識してみます。
- こんにちは | 2013/07/21
- 子どもってスパッと切り替えるから凄いですよねぇ。
年少の長女も切り替えはやいですが、寝る前の大好きタイムに「朝はお約束破ってごめんね」とお話してくれたことがありました。
切り替えてるけど忘れてるわけではないようで、いつまでもイライラしていたら子どもに気を遣わせると思って、イライラな感情を出さないようにしています。
切り替えられない時はキッチンへ行って、大好きな抹茶オレを飲んで(娘たちには麦茶を渡すことも…)ふぅ…としてから、リビングに戻ってます。 - 抹茶オレ | 2013/07/22
- 私も好きです(^^)
イライラな感情を出さないのは難しそうですが、抹茶オレ試してみます。
- こんにちはまりぃ | 2013/07/21
- ありますよ!
何であんなにワガママ言ってたのに、ケロっとしてるの??
と、なんだかモヤモヤイライラしますよね。
私は、機嫌良く遊んでいるなら放っておいて遊ばせておきます。
家のことをやったり、お茶飲んだり好きなことします。
あんなにワガママ言ってたのに、今は何でこんなにご機嫌なんだ!
と、思ったらその光景に笑えてくる時もあります。
そんな時は、一人でケラケラ笑ってます(笑)
そしたら、何だかおかしくなってきますよ。 - 笑うですか! | 2013/07/22
- 逆に笑えたら素敵ですね!
チャレンジしてみようかな
- こんにちはまいにゃん | 2013/07/21
- わかります!
うちもそんなことしょっちゅうで、顔をみたくない時は出来るだけ一人になります。少し違うことをしたり、違うこと考えたりするとイライラモヤモヤも落ち着いていたりしますよ。 - なるほど | 2013/07/22
- つい同じことを考えるからよくないのかもしれませんね。ひとりになって違うことを考えるのやってみます。
- あります、あります。トラキチ | 2013/07/21
- 今は減りましたが、私もイライラを切り替えるのに大変でした。
罰として(?)手伝いをさせたり、早く寝かせていました。あと、一人で子供2人を連れて出掛けるのは控えました。
平日は、一人で好きな事をして気分をリフレッシュさせています。 - ありがとうございます | 2013/07/22
- 共感して頂けてうれしいです(^^)
- こんにちは | 2013/07/21
- まだまだ4歳ですからきっと公園で遊び疲れたのでママの後ろが良かったんでしょうねf^_^; 我が家も4歳(女の子)です。 我が家では、出掛ける前に約束事をします。 大体は、お約束したからと守ってくれますが…疲れている時等は、やはり手を焼きますよ☆ モヤモヤが残る時もあります。 私は、そんな時は子供に一人で遊ばせたりテレビを見させて、片付けや掃除に没頭したり、ママの休息タイムを貰います(笑)!! もし疲れていて後ろに乗りたいとかであればベンチで少し休ませる等して疲れを取ってから帰る様にしてみたら自分の自転車で帰ってくれるかもしれませんよ♪
- そうですね | 2013/07/22
- 確かに前の日が幼稚園のお祭りだったのもあり、疲れていたかもしれません。子供の気持ちをもうすこし汲んであげるのもいいかもしれませんね。
- こんにちは | 2013/07/21
- うちも四歳と二歳の子がいます。
反抗期なのか言うこと聞かず口答えしてくるのでイライラしちゃいます。
そういう時は昼寝してます!寝たらさっぱり忘れてすっきりしますよ。 - 同じですね(^^) | 2013/07/22
- 反抗期ですかね~
昼寝できそうなときしてみます!
- あります!キキ | 2013/07/21
- 我が家は4歳と1歳の姉妹です
よく「女の子はいいよね~言う事聞くでしょ?」と言われますが、
とんでもありません(><)
とにかく長女に手がかかります
口が達者なので毎日本当にイライラ。。。
実親に「あなたが怒りすぎるから反抗する」と言われるのですが
態度が明らかに悪いのに冷静に注意して済むはずもなく・・・・
大人げないですが最近はかなりストレートに
「何度注意しても聞いてくれないなんてママは悲しい。約束破られたらどんなに悲しいか分かる?あまり約束破るなら一緒に遊べないよ!」などと言ってしまってます
あ、ここに書けないようなセリフも多々ですが^^;
冷静に伝えることも確かに大切ですが、感情的になっても仕方が無い時期があると私は思います
私たち親だって人間です!
あまりに理不尽なことが続けばイヤにもなりますよ!!
ただ、あまりに感情的になり続けるとDVにつながってきたり子供を本当に嫌いになってしまうらしいので・・・
夏休みですし、親や保育園などに預けられる環境なら少し子供から離れる時間を作ってもよいかもしれないですね♪
私はたまに長女だけ実家に預けて、冷静になる時間を作ってます☆ - そうですね | 2013/07/22
- 私もDVかというほどの言葉を吐いてしまうことがあり、そのあと深く後悔します。なるべく感情的にならないようときどき預けてみます。ありがとうございました。
- そういう時はよくありますよ。つう | 2013/07/21
- 子どもは、大泣きして、すっきりしても、親はもやもやしますよね。
子どもは気持ちを切り替えているのに、親は気持ちの切り替えができなくて、本当につらいですよね。
私は、そういう時は、子どもから離れて、1人でおいしいものを食べたり、家事をしたりして、気持ちを切り替えてから、子どもと接するようにしています。
うまく気持ちを切り替える方法が見つかるといいですね。 - なるほど | 2013/07/22
- なんであんなにけろっとしてるか不思議でしたが、ギャン泣きしたからなんですね。なるほどとちょっと納得です(^^)
- こんにちは | 2013/07/21
- よくあります。ギャン泣きもあるしわがままも通し続けます。行かなきゃ良かった…なんてしょっちゅうです。でも言えば理解する年齢なので次回から行く前に約束してみてはいかがでしょうか?それができないならもう次は行かないと。本当に聞かなかったらしばらく行かないでいいと思います。なぜ叱られたのか連れてってもらえないのか学習すると思います。ママは大変ですがもう少しの辛抱です。今は試行錯誤だと思いますが頑張ってくださいね。
- 約束 | 2013/07/22
- 行く前にしてみます。そして破ったら行かないというのはシンプルで試せそうです。ありがとうございました。
- わかります!なお | 2013/07/21
- うちが今まさに、そうです。
出かけて帰り道、勝手に走って行ってしまう、道に落ちてるものを拾おうとする、
やめさせようと、何度いっても聞かず、こちらが怒鳴って初めて聞く、と言う感じです。
私も気持ちの切り替えが出来ず、意地悪な態度を取ってしまっています。
かわいそうと思いつつも、なかなか切り替えが出来ないです。
どこまでが躾で、どこからがそうでなくなるんでしょうか。
子供はかわいいけど、親だって人の子です。
時間が解決してくれると思っています。 - ありがとうございます | 2013/07/22
- 共感していただけて心が楽になりました(^^)
私もつい意地悪な態度をしてしまうんです。
そのうちおさまると思いがんばります。
- こんにちは☆もんち☆ | 2013/07/21
- 4歳になってもまだまだイヤイヤ期の延長戦で扱いにくいですね。うちもワガママしたおして怒られても解っているのかどうなのか…子どもなんて都合の悪いことだけはドンドン忘れていって怒ってる方がさらにイライラしちゃいますよね。 私はしばらく子どもから離れて全く別のことをすることで気持ちを切り替えるようにしています。別の部屋に行ったり、掃除したり… まだまだワガママも続きますがお互い頑張りましょう!
- 掃除ですか! | 2013/07/25
- 部屋も綺麗になっていいかもしれませんね。やってみます!
- よく | 2013/07/21
- ありますよ。
精神的に疲れますよね。
自分の子供なので仕方ないし、根気良く付き合うしかないですよね。
お疲れ様です。 - ありがとうございます | 2013/07/25
- 根気良くがんばります><
- こんばんは。 | 2013/07/21
- なかなか気持ちを切り替えるのは難しいですよね。
いらいらをどこにぶつけていいのか分からず、子どもにきつくあたってしまて、後悔することあります。。
人間なので仕方ないですが、私は深呼吸したり、別の部屋に行って少し落ち着いてから子供と接するようにしています。
- こんにちはりょうママ | 2013/07/21
- うちもよくありますよ~
我慢限界でマジ切れの私です。
そんなときは、一人で夢中になって遊んでるときに、別室でお茶をのんだり、自分の好きなことしています。
同じ家の中でも、少し離れると落ち着きますよ。
いつまでも怒っているのも子どもに悪いかな~と思うし。
最後は、寝顔をみて癒されて、明日も元気にがんばろうと思います。
子育て、気力と忍耐だと思います。
- 事前に約束するyuihappy | 2013/07/21
- 2台を押して帰れたことがすごいと思います。
私はできないかな?
このパターンが想定される場合
私は、事前に 約束ごとを決めます。
自分の自転車に乗ったら 帰りも自分で自転車に乗って帰る
それができないなら、自転車では行かない。
なぜなら、ママが2台押して帰ることはできないから。
あとは、泣こうが 約束を守らせます。
- こんにちはいちごママ | 2013/07/21
- うちも4歳・2歳・0歳がいてそんな感じです。
叱ってもそのあとすぐにケロってして、本当に分かってるの??って聞きたくなります。
子どもにはそういうことがあったら次回は行く前に話をしてから行くようにしてます。
「自転車でいくんだから自分でちゃんと乗って帰ってくるんだよ。それができないなら公園には行かないよ」と約束をするようにしますね。
あと、どうしてママのうしろに乗りたいかを聞かれると良いと思いますよ。
「疲れたから」というのであれば「たくさん遊んだから疲れたんだね。おうちまで頑張れるかな?」と言う風に聞いてみるとか。
うちはけっこう褒めておだててのせると「頑張る♪」というふうになるのでそうしてます。
- わかりますさとけんあお | 2013/07/21
- そういうことありますよね。
あんなに泣いてたくせに、しばらくするとケロッとして。切り替えが早いですよね。そんなのみると、なんだかイラッともしますが、逆にずーっと泣いていられるのも、それはそれでイラッとするもんだと思います。また、ずーっと拗ねていられるのもそれもそれでイラッとすると思います。そんな中でいくと、まだケロッとされている方がいいのかもしれません。
ケロッとして1人で遊んでくれている間にでも、ご自分のお好きな飲み物やお菓子なんか食べてリラックスしてくださいね。
- 子供ってそんなもんですよねたんご | 2013/07/21
- だから毎日楽しく過ごせるんでしょうね。暗い子供よりはいいかなあと思います。
- 確かに! | 2013/07/25
- 暗い子供・・・(笑 たしかにいやかも。
そうかんがえるとちょっと気が楽になりました!
- うちは年少3歳ですがちゃんくん | 2013/07/21
- わかります。
そういうときは先に帰るといい隠れてみます。だいたい、自転車を押したりしてきます(うちはまだ三輪車ですが)。
子どもの切り替えの早さは驚きます。
私は子どもと話し合ってこれからは公園に行けないといい、謝るのを待ちます。謝るとなんだか許せますね。まだ3歳と言い聞かせるようにしてます。
- その時に叱ったらあとは叱らない★ | 2013/07/21
- 子どもって、叱られてもすぐ切り替えれるんですよね…
むかつく気持ちわかります!
保育士してますが、子どもはあとから叱っても無駄ですm(_ _)mその場で叱る。あとからは叱らない。
これが鉄則です。
あの時の○○はダメよ
とあとからいっても全く意味がありません…
面倒ですが泣き止むまで帰らない
もしくは、自転車を押してあげても途中で「○○くん持ってくれるのー?優しい~助かる~!」
といってみる……など命令以外の声かけをされると子どもってかわりますよ。
お片づけしなさい!
ではなく、お片づけできるだね~えらいなー。と言われたらやるしかないですよね。
こちらの言葉かけ一つで子どもの態度、反応はかわってくるはずです★
- あります | 2013/07/21
- うちの息子も4歳になったばかりなので、同年代ですね。息子のわがままぶりに、うちも手を焼いてますし、こっちはイライラ頂点なのに息子はケロッとしてニコニコ遊ぶなんてしょっちゅうです…夜中に何度も、明日は児童相談所に電話しよう!と心に誓った事か(-_-;)
でも最近気が付いたんですが、息子がケロッとして何事も無かったようにしているのって、案外、私の事を気遣った結果なのかな?と…
自分(息子)がいつまでも拗ねて不機嫌でいると、私もいつまでも怒って、怒らせたままになるから、自分がニコニコしていると私もニコニコしてくれるかも!という、息子なりの思案の結果なのかもしれない、と気付きました。大人からすれば、最初から怒らせるなよ!と思うんだけど、息子からすれば、僕がニコニコしたら母ちゃんも笑ってくれるかも!と、息子なりの自己犠牲的結論なんだと思うと、ブチ切れた後でも、なんだか息子が哀れ?に見えて、怒れなくなりました。息子なりの、私への愛情を表現していて、同じように私の笑顔を待っているんだと思います。
僕はもう不機嫌じゃないよ、怒ってないから、ママももう不機嫌で居なくて良いよ、イライラしなくて良いからね。
子どもなりの一生懸命な結論なのかもしれません。 - 哀れ(笑 | 2013/07/25
- なるほど。ものは考えようですね。
そうかんがえるとかわいく思えるかもしれません。
ありがとうございました。
- こんにちはみこちん | 2013/07/21
- そのような事ありますよ。
うちは三人いるのですが、もう我が儘言い放題です。
さっきまで泣いていたのに、もう笑ってる!みたいな。
子供って、そのような感じですよ^^
お互い、のんびりいきましょ。
- 分かります!! | 2013/07/21
- 激しく分かります!!うちの長女も今は落ち着きましたが一時期もう…いやになるほどギャン泣き、イヤイヤで大変でした。
自転車…大変でしたね。
私は…子どもの優しさにつけこみました^^;
まず、ことあるごとに「あなたがいてくれて本当に助かっている」「さすがおお姉ちゃん!!」などと伝えていました。
そしてヤダヤダしてる時に困った・疲れた顔をして
「ここであなたが頑張ってくれるとママは本当にうれしいんだけどな…ママ、今疲れてフラフラなんだ」などとタイヘンアピールをしました。
そして頑張った時は、「さすが、あなたならできるとママは思ってたよ。お姉ちゃんになって本当に強くなったね。昔はつかれた~って言って動かなくなって…大変だったよ」などと言いました。
そして下の子が昼寝中など、「この間頑張ってくれたご褒美♪これは秘密ね」などと言ってアイスをあげて特別感を持たせるなどしてました。
今は大変な時期ですが…きっと後になってこんな時期もあったなぁと思い出す時が来ると思います。
お互い、頑張りましょうね
- うちの4歳児は酉の母ちゃん | 2013/07/21
- 事前にお約束です。
補助輪つきで自分の自転車で、だと
大抵帰りにはそうなることを想定しておいたほうが
いいからです^^
小学生でも低学年とかは帰り道が長いと
愚図りますから^^;
で、家に帰ってまた言っても、もう子供たちには遠い過去の出来事です^^
で、今後ですが
行く前に4歳は自分の自転車で行かせない。
もしくは必ず帰りも自分で乗って帰ると約束したら必ず守らせる。
どちらか、です^^
で、母の切り替えですが
家の中で好きな飲み物飲みながら、好きな番組みて大笑いして
ストレス発散!とか
大泣きしてストレス解消♪とか
子供と少し別室で冷静になれるまで時間をあけたり、本読んだり
こちらで愚痴ってスッキリしたり♪かな~^^
理不尽さは小学生でもまだ続くし、中学生は屁理屈に逆ギレで
面倒なのがこれからも続きます^^;
自転車2台押して帰るなんてスゴ技披露したら
私なんて途端に具合悪くなって子供たちに軽く(スゴクか?笑)
迷惑かけて寝込みます^^;
母ちゃん元気でスーパーマン!!ではなく
母ちゃんヤワクテすぐギックリ腰!な私なので^^;
理不尽な行動にはキッパリと
ギャン泣きしてようが絶対に折れないか、
折れても此方がモヤモヤすっきりしないなら
帰り道だろうがなんだろうがすぐにそのまま
とことん話し込むかだと思います。
怒鳴っても聞いてくれないし
ギャン泣きして耳栓してるようなもんなので
ギャン泣きは止めさせて理由を聞きます。
どうしてしたくなくなったの?と聞けば
意外と泣き止んでお話始めますよ^^(ウチの娘の場合、ですが^^;)
それでも聞き入れる体制がゼロの場合もあると思います。
まだ人生4年目、疲れて眠くなればどんな大人も
面倒なことはしたくなくなるものですから^^
眠いと途端に機嫌の悪くなる人も少なくないですし^^;
ペース配分もしないし楽しく全力で遊んだんでしょうから
これからもそんなことが沢山あるかと思いますので
色んな経験させてもらってレベルアップを
親もしていかないと^^;と私も常々怒鳴り散らしながら猛省してます^^;
無理しない程度に頑張っていきましょうね♪
- うちもですよ赤青黄 | 2013/07/22
- 同じく4歳の息子と2歳の子がいます
自転車なんて同じです!
泣いて起こってパンチキックしてきます
ただこれってママだから、ここまでわがまま言うんですよね
たぶん幼稚園や保育園の先生や、周りの人にはそこまでひどくないのでは?
受け止めてくれる人、甘えられる人にわがまま言ってるんだと思います
そうは言っても、我が家も毎回毎回怒って泣かれるので
先に色んな時を想定して、話しておくようにしています
心構えがあるのとないのとでは、少~しだけど違うようです
例えば今回の自転車なら、先に「帰りも自分の自転車に乗って帰るよ」とか
ただうちの子の場合は、疲れちゃったらもうダメですけど…
気持ちの切り替えにイラッとすることもしょっちゅうですが
それも『私だからわがまま言ってるんだ』とプラスに取るようにしてます
正直それでもたまに積もり積もって爆発しちゃうんですけどね…
- こんにちは。 | 2013/07/22
- ありますよ。
子供は、大なきして
すっきりしてるが
大人はモヤモヤでなかなか
気持ちの切り替えがつかない…
家事したりガムたべたり…
- 理不尽な行動ではありませんよキューブ | 2013/07/22
- 辛口に感じられたら、スルーしてください。時間がとれないかもしれませんが、たまには、上のお子さんとじっくり向き合う時間を作ってあげてください。30秒、ギュッと抱っこしてあげるだけでも、ちがうと思います。上のお子さんが愚図ったときは、「お母さんの後ろがよかったんだね。」と言いながら、お子さんの様子を観察してみてはどうですか?(お互いに、感情をクールダウンする時間を持つのはどうですか?)
- うちは | 2013/07/22
- 長男4才の時に、下は2才と0才で、長男には我慢ばかりさせてました。
それに気がついたのは、長男が大きくなってからです。
今、長男10才ですが、いまだに、抱きしめてます。嫌がることは、ないです。
まだ4才、いっぱい抱きしめてあげてください。
- こんにちはみどり | 2013/07/22
- わかります。ありますよねそういうこと(>_<)もう気分転換に自分の好きなことするしかないかなと思います。頑張ってくださいね!
- 子供は我儘ですから(^_^;) | 2013/07/22
- ウチも、しょっちゅうですよー★
4~6歳は、そんなもんです。
というか、ウチもまだ6歳なので・・・
これがまだまだ続くのか、小学校に入れば治まるのか
その辺判りませんが(笑)
おそらく、行きは楽しく・疲れてないし。
自分で行くのが良かったんでしょうが
帰りは『帰るだけ』・しかも公園で疲れてる
から、自分で自転車は嫌!!だったんですよね(*´∀`*)
うちも、自転車で行き→帰りは乗らない!!!
なんて事、たくさんありますー。
ちょーっとコケたら、その場で泣き
「もう乗らない!!」と自転車投げ捨てて
そこから乗ってくれなかったり( ;∀;)
まだまだ、
①自分のヤりたい事 と
②自分でやれる事 が見合ってないのでしょうね^^
自転車置いてくる訳にもいかないし
「じゃーどうすりゃいいんだよ?!」と本気でイライラするし
泣きそうになるし( ;∀;)
でも「これも子供だ」と割りきっていくしかないんですよね(^_^;)
イライラもしますよー。親だって人間だもの。
折り合いはつきません(苦笑)
でも、イライラしたり・つい怒鳴ったり叩いたりしても
普段ちゃんと可愛がっていて
子供「ママ、ママ」と寄ってきて、
お互いがお互いを愛せているのであれば
それでいいのだと思います。
大変な時期ですがお互いがんばりましょう♪ - ありがとうございます | 2013/07/25
- なんで自転車にのりたがらないか具体的で参考になりました。
割り切るしかないですね!
普段かわいがってフォローしてみます>
- まだ4歳ですよ都 | 2013/07/22
- まだまだ小さいお子さんですので、自分の気持ちをコントロールするのも大変だと思います。
自転車で遊んで疲れてしまって、自分でこぎたくなかったのかなって思います。下の子がいなければお母さんの自転車で帰れたわけで、お兄ちゃんはいつも我慢で可哀そうかなと思います。
「じゃあ、この自転車はいらないのね」とはか本当に捨てるのでなければ、やめた方がいいかなと思います。お母さんは捨てないってわかってきますから。
ママは大変ですが、甘いものを食べるなり、お茶を飲むなりして気分を切り替えて、がんばって歩いて帰ってきて偉かったねって誉めてあげてほしいなぁと思います。
- こんにちはわため | 2013/07/22
- 分かります!!
よくあります!!
本とにその時はイライラしますよね。
私の場合は、気持ちを切り替えるというか、
後で罪悪感が出てきます。
あれだけ怒ったのに「ママー」って言って子どもは絶対に裏切らないし、
まだ数年しか生きていないのに、大人げないな、と思うときもあります。
- 同じあずき | 2013/07/22
- うちも同じです。
こっそり甘いものを食べて切り替えています。
- 分かります!れおご | 2013/07/22
- 子供は切り替えが早くて、こちらがそれについていけず、余計にイラっとなりますよね★
でもそれは子供の特権でそれで良いと思います。
自分の気持ちのコントロールは難しいですが、くどくど子供に言うのは子供にとってマイナスだと思います。
まだ4歳と考えれば遊び疲れたらママに甘えたくなる・・・それで良いんじゃないでしょうか?
ただママにとっては自転車2台・・・大変ですよね?
帰りの事も考えて行く時に約束したり、もう二度とないように調整した方が良いと思います。
行く時は早く行きたいから自転車で行きたがるけど、歩いて行く!と決めたり。徹底してないと何度もそうなってしまいそうです。
あと、大泣きする前になんとなく分かりますよね?
泣かないように促してやった方がお互いにとって良いと思います。
怒らないで気持ちを聞いてあげて、とりあえず理解してあげて、それからママの気持ちも優しく伝える方が賢明です。
なかなか難しいですが、少しママも頑張ってみてください。
我儘言ってるお子さんの方が素直で可愛いと思いますよ♪
- こんにちはももひな | 2013/07/22
- よくありますよ、あんなにイライラさせられて自分はまだモヤモヤしているのに子供はケロットして遊んでいる、余計にモヤモヤしますよね。
そういう時は子供と離れて別の部屋で自分の好きなことします。
- こんにちはゆうゆう | 2013/07/22
- 私も気持ちの切り替えが下手なので、子供に聞こえないように別の部屋に行ってブツブツ愚痴を聞いてくれる人が目の前にいるかのように一人で文句言うことが多いです。
とりあえず口に出さないと切り替えられないので。 - ありがとうございます | 2013/07/25
- ひとりで愚痴をいうのはなんか斬新ですね(^~^)
口に出すというの試してみます。
- わかりますくま | 2013/07/22
- 子供は気持ちの切り替えが早いし、ぎゃんなきですっきりできるけど、親はなかなか切り替えられませんよね・・
そんな時は子供とほんのちょっと離れて自分の好きなもの食べたり
好きな音楽聞いて気分転換するしかにですよね。
子供だから仕方ないと思って、付き合うしかないですよね。
おつかれさまです。
- しんどいですよね | 2013/07/22
- 必死なのにじろじろ見られたり、子どもの行動がわからなかったりしんどいですよね。
もしかしたら、もう少し遊びたかったとか疲れたとか、自転車は飽きたとかだったのかもしれませんね。
と、いっても一度しんどくなった気持ちを立て直すのは大変ですよね。
暑いし、子ども泣くし…私なら昼寝したり甘いもの食べたり好きなことして…まぁ子どもは子どもで好きなことさせてお互いの時間をつくるかな。
無理に切り替えなきゃと思わなくて いいのでは?
一休みしましょう!
- お疲れ様です。 | 2013/07/22
- ありますよね本当に! 気分転換にチョコレートを食べ過ぎて、最近マヂで太ってきました…。 子どもから、離れて、誰かと話すとか、離れて外出するのって大切なんだなぁ… と、最近ひしひしと感じます。 息をフーっと吐いて、肩から力を抜いて、何か子どもから離した楽しい事を考えるのがおすすめです(・ω・)/
- チョコ | 2013/07/25
- 私も一時はまりました(笑 あれ、中毒になりますね。
子供以外のことを考える時間も確保してみたいと思います。
- こんばんはmoricorohouse | 2013/07/22
- ありますよ。子供はきりかえが早いですよね。大人はもやもやということあります。
- こんばんはミッキー大好き | 2013/07/22
- うちには1歳の娘がいますが、もうそろそろお昼寝の時間だから一緒に寝ようかな~と思って寝ようとしても、遊んでとばかりに昼寝の邪魔をしてきます。
そういうときはしばらくは寝ようね~とか言うんですが、それでも寝ないと近づいてきた娘を押しのけてしまうことがあります。ごくまれにひっくり返って大号泣することもあります。泣きつかれて寝てます。
子供同士のけんかみたいですよね。でも、大人だって人間なんだからいらいらしたり、怒ったりすることだってありますよね。
回答になってなくてごめんなさい。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2013/07/22
- 子供はその時で生きているのでその時こうしたいと思った行動をすると思います。まだ4歳甘えたくて仕方ない時なので、辛いけど小さいから仕方ないなと親が割り切って多少甘える部分を受け止めてあげるのも必要かなと思います。
- きっとハルルリルル | 2013/07/23
- 疲れて眠いのとママに甘えたい気持ちもあり、わがままを言ったんだと思います。下のお子さんもいるのでママを独り占め出来ないし。
うちの4歳兄は、ゲーム感覚の様な感じに話すと気持ちが切り替わりやる様になる事があります。例えば「砂時計が落ちるまでパジャマを着れるかな?」「これ出来たらカッコイイな~ウルトラマンになれるね(大きくなったらウルトラマンになりたいそうなので)」。
「~しなさい」より効果がある様な気がします。
- 甘えNOKO | 2013/07/23
- うちも二人兄妹で、3歳離れてるので、普段甘えられない不満がたまると急にわがままを言います。
何で乗りたいのか聞いてみたり、子供の主張にみみを傾け、共感してから、できないよと言うのが良いようです。
なかなか難しいですけどねー。
- よくあります。 | 2013/07/23
- うちもよくあります。今3歳4ヵ月でまさにイヤとなったらなだめても
納得させようとしても何をやってもダメで怒っておわるという感じです。そういうときは家に帰ったら一緒に遊んだしないで自分はべつのことをして落ち着くようにしないと思っています。なかなか切り替えって難しいですよね~(>.<)
- こんにちは☆ちぃ☆ | 2013/07/23
- 長女がまさにそうです。 一年生になる今も同じような感じでキレることしばしば… 私もぶちぎれるわ情けないわでノイローゼ気味でした。 仕方なく、市の相談窓口に電話して話を聞いてもらったところ、うちの長女の場合は 『自分の気持ちと他人の気持ちの境界線があいまい』とのことでした。 例えば今回の自転車の場合、「自分はお母さんの自転車に乗りたいのに乗らせてもらえない!」 という気持ちだけが頭にある、といった感じです。 他人が何を考えているか推測どころか言われても俄には理解できない。 他の子どもに比べて苦手なので、こちらは落ち着いて簡潔に説明して切り上げるしかないみたいです。 そして長い時間をかけてわからせていく、と。 って自分の子どもの話ですみません。 ただ、専門的なところに相談すると、その子にあった対応が教えていただけたりします。 私も毎日毎日怒鳴りつけたり罵声を浴びせる日もありましたが、 今は試行錯誤しながらなんとか自分をコントロールしています。 本当にこういう時は絶望的になりますが、 怒らずあまり深刻にならずに子どもの気分を転換させたりしながらやっています。 私もまだまだ途上段階で何がいいのかわからないのですが、 思わずコメントしてしまいました。 ぜひ専門的なところでヒントをもらって、話を聞いてもらってください。 同じような方がいて私も心強いです。 (周り見てもうちのこまでひどい子どもはなかなかいないので…) 一緒にがんばりまょうね!
- うちもあいあいさん | 2013/07/23
- そんな感じです。
ギャン泣きさせないように、満足行くまで遊ばせたりしてます。
気持ちの切り替えは、お菓子食べたりですね。
- こんにちはhappy | 2013/07/23
- ありますよ~。
泣きながら歩かせると皆見てきますが、子育て経験者ならみんなあると思います。
変な目で見ているというより、大変そうだけど頑張ってるなぁって感じです。
気持ちの切り替えは、夜眠ってから、よ~く寝顔を見ることですかね。寝顔は一番かわいく思えます。
- こんにちはぺこりん | 2013/07/23
- ママだってしんどいですよね。。。
この前TVで聞いたのですが、
『イライラってしたけど優しい言葉をかけてあげられた私って凄い!』
とか、自分で自分を褒めてあげるのも良い手だそうです。
うちなんてまだ3か月ですが、イラ…とすることあります。
でも、生んだ時に「イラっとしたら笑おう」って思ったことを思い出すのと、
「イラっとしたけど、優しく接することが出来た!よく頑張った!」って自分に酔う感じに言い聞かせるので乗り越えています。
友達の子も4歳なので、ちょっとわかりますが、4歳にもなると言葉も達者だし、声も体も大きくなって手に余りますよね。。。
ママ!
たまに息抜きしながら 頑張りましょう☆