相談
-
保育園での対応
- いつもお世話になってます。
娘の保育園での対応にモヤモヤしてるので相談させていただきました。
一昨日、お迎えに行った際に、紙おむつが1枚しか返ってこなくて、すごい暑い日だし、1枚っていうのは…と思いました。
他の子のところに紛れたりしたのかなと思ったのですが、朝カゴにセットした枚数から見ても1枚しか使われていませんでした。
その場で聞きたかったのですが、担任もいないため、連絡帳に書きました。
暑い時期なので、脱水も心配なのでということも含めて。
そうしたら昨日、連絡帳に、トイレで何回か成功したので1枚だった。娘は、あまりお茶を飲まないからの趣旨が書いてあり、娘が悪いみたいな言い方をされた気がして、モヤモヤしました。
担任にたまたま昨日は会えたので話をしようと思ったら、勤務外的な対応で、怒りさえ覚えました。
月曜にも他の子のエプロンが間違って入っていて、洗濯して返したのですが、何も言われることなく、そういう感じのことが多いです。
このままモヤモヤのままでいいのか、1度担任や園長と話をした方がいいのか。
娘を預けている手前穏便にしたいのですが。 - 2013/07/25 | こまたんママさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
もやもやしますねまぁーさん | 2013/07/29
- モヤモヤしますね。一度でなく『うーん・・・』ということが続くと不信感も増してしまいますし、一度お話されてみるのがいいと思います。
担任に話された時の態度も気になりますが、私ならもう一度、まずは担任に話してみると思います。 こんにちはこまたんママさん | 2013/07/29
- そうですね。担任に話してみて、それによってかなと思っています。
ありがとうございました。
こんばんは | 2013/07/30
- もやもやするなら、担任や園長としっかり話し合った方がいいと思います。
信頼できる人にこどもを預けたいですよね。 おはようございますこまたんママさん | 2013/07/30
- 信頼が出来ないと朝泣くのも嫌なことがあるんじゃないかなと思ったり不信感に繋がるので、話してみたいと思います。ありがとうございました。
こんにちは | 2013/07/30
- いくら保育士さんのお仕事が忙しくても、きちんと対応するべきシーンではきちんとして欲しいですよね・・・。
なにしろ子どもの命を預けているわけですし!
積もり積もって不信感が大きくなってしまわないうちに、解決してスッキリできるといいですね(*^_^*) おはようございますこまたんママさん | 2013/07/31
- 積もると不信感にもなるので、話してすっきりしたいと思います。
ありがとうございました。
きちんとgamball | 2013/07/31
- お話してみるといいですよ
しっかり対応してくれるといいですね おはようございますこまたんママさん | 2013/08/01
- ありがとうございます(^o^)
私ならまめちゃん | 2013/07/31
- もやもやするなら、話すと思います。
おはようございますこまたんママさん | 2013/08/01
- もやもやすら話してみた方がいいですよね。ありがとうございます。
こんにちは。 | 2013/08/01
- 話をした方がすっきりするのではないでしょうか。こちらの思いが伝わっていないような印象を受けました。脱水を心配していて、家でもあまり飲まないので園でもなんですね。どうしたら飲んでくれるでしょうか。すごく心配で…というようにこちらから相談のような口調で話すと角も立ちませんし、親身に考えてくださるかもと思いますよ!応援しています。
思いをしっかりとやんわりと伝えてきてくださいね。 こんにちはこまたんママさん | 2013/08/01
- やんわり心がけたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2013/08/01
- 暑い時期だとやはり水分不足心配ですよね。
トイレで成功してオムツ1枚であるということなら少し安心ですがあまりお茶を飲まないということであれば多めに水分補給するように誘ってもらうようお話ししてみるといいと思います!
対応についてなど担任の先生に話してみてだめそうであれば園長などに話してみるといいかもしれないですね。 こんにちはこまたんママさん | 2013/08/01
- 暑い時期なので、まだ一歳児だし、心配で。
ちゃんと伝えたいと思います。
ありがとうございました。