相談
-
私の事について
- 2歳と1歳の子供を保育園に預けています。なんとか内職で今はやりくりしてます。けど本当は働きたいんです。周りのお母さん達は働いているのに私だけ内職しながらなのですごい惨め?です。何件かパートの面接に行ったのですがどれも不採用でした。子供が居ても大丈夫なパートとかがあればぜひアドバイス下さい。
- 2013/08/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはパスタん | 2013/08/16
- まず内職は立派なお仕事だと思います!!!
単純作業を黙々とするのってすごく大変だと思うんです。
だから、惨めだとは思わないで下さいね。
最近まで私もパートを探していましたが、今の時期は「土日勤務」出来る人が優遇されるようです。
早くパートに出たいというお気持ちがあれば、土日祝日、年末年始、盆、これらに勤務できると言えば、受かる可能性は高くなります。
ただその場合は旦那さん(または他の方)の協力が必要になりますが・・・。
それと、3~4月の年度代わりの時期(学生さんが卒業などで辞める時期)も受かりやすいと聞きます。
それまで待ってみるとか・・・。
こんばんは | 2013/08/16
- いっそ今は勉強期間だと割り切って、資格を目指すのはいかがですか?
私は東京在住ですが、ハローワークに無料の資格講座(3ヶ月や6ヶ月など期間いろいろ)があります。
なにか自分のやりたい方向性をみつけるのがおすすめです(*^_^*)
こんばんはちびるーく | 2013/08/16
- レジ打ちとか飲食店はどうですか?
小さい子どもがいるとなかなか採用難しいですよね。
子どもがいても大丈夫というより…ノンタンタータン | 2013/08/17
- もし子どもに何かあった時にサポートしてくれる人がいるかだと思います。子どもの体調にあわせて頻繁に休まれてはどんな職でも就職は難しいです。親やファミリーサポート、病児保育など万が一の時の保育先を確保して面接を受けるなら検討してもらえると思いますよ。
内職もゆきうさ | 2013/08/17
- 立派なお仕事だと思います。
そんなに卑下しないでくださいね。
保育園に預けている事を伝えたら、スーパーや薬局のレジ等やとってくれませんか?
こんにちは | 2013/08/17
- コンビニやスーパーなどで働いてる方がおおいです。
医療関係は人手が足りないのでいつでも募集してますよ
惨めじゃないですよ。 | 2013/08/18
- お子さん2人いて、内職でがんばってるじゃないですか。全然惨めに思うことないですよ。
うちはもうすぐ2歳になる子が1人ですが、専業主婦でも辛いなぁと思う時がありますよ。
私もパートに出たいと思って、今ハローワークで探しているところです。
全国にあるマザーズハローワークでは子ども同伴で仕事が探せますし、履歴書の書き方や面接の受け方を教えてくれるセミナーもあって、その間は無料(でない所もあるかもですが)で託児できます。
求人も、子どものいる人歓迎の企業がファイルにまとめてあったりします。
お近くにあるかどうか検索してみてください♪
こんばんはリラックママ | 2013/08/18
- 私は息子が、一才の時からスーパーのレジやってますよ♪時間もゆうずがきく所がいいですよね!
こんにちはゆうゆう | 2013/08/19
- 内職が惨めなんて思わないでくださいね。
ヤクルトは割と働きやすいし採用されやすいと聞きますよ。
こんにちはきらりン | 2013/08/21
- 資格を生かしての仕事をしてます。
ですが、それでもこのご時世、仕事探しは難しいです。
こんにちは | 2013/08/22
- まず内職は立派なお仕事だと思います!!!
すごいです。みじめだなんて思わないでほしいです。
1歳、2歳だとまだまだ風邪ももらいやすいし、大変ですよね。
思い切って、資格をとるのを頑張ってみては?
保育士とか介護ヘルパーとか、いろいろありますよ。
こんにちは | 2013/08/22
- なかなか探すの大変ですよね。
ヤクルト、コンビニ、レジなど働きやすいみたいですよね。
こんにちはにゃもりん | 2013/08/23
- ヤクルトや、大きなスーパーなら短時間てもレジや品だし、加工の求人をよく見かけますよ。
内職でなぜ惨めになるのですか?
なかなか内職自体見つけられないこともありますから、ラッキーなことだと思いますよ?
こないだgamball | 2013/08/23
- ヤクルトレディの勧誘されました
主婦の人が多いので働きやすそうでした
こんにちは。 | 2013/08/23
- 内職でも立派なお仕事ですから、気にされなくていいのではないでしょうか。専業主婦なので、すごいと思いますよ。
お子さんがまだ幼いので、後数年、そのままでもいいのでは?人は人です。
立派ですよ! | 2013/08/23
- 小さなお子さんが二人もいて、内職もされてるなんて立派ですよ!
外へのお勤めは、お子さんに何かあってもみてもらえる環境がないとなかなか厳しいですね。
パートの面接にいかれても採用がなかなかいただけないというのは、安定してお仕事を任せるのが難しいと勤め先の方に思われてるのではないですか?
もし誰かに子供を任せられるなら、そこを面接でもっと話して「仕事やれます!」とアピールしてみてはいかがでしょうか?
周りの方とは育児の環境も違うわけですし、主様とお子さんの生活が成り立つようなお仕事を見つけるのが大事に思います。
いいお仕事がみつかるといいですね。