相談
-
言葉が遅い、人の話を聞かない
- 2才5ヶ月の息子ですが、
いまだに単語もきちんと話せず語尾ばかりです。
リンゴ・・ゴ
いただきます・・す
ごちそうさま・・ま
おはよう・・よ
ズボン・・ボン
パパ、ママ、ねーね、パン、ワンワン位はハッキリ言えます。
行動で気になっている点
・児童館などで、好きな子嫌いな子がハッキリしている。(初対面でも一瞬で判断して押したり噛み付いたり)
・最近は知らないお兄ちゃんお姉ちゃんが話しかけたり近寄ると嫌がったり泣く。
・スーパーで「リンゴだね」と言っても全く別の場所を見ている。聞いていない。同じような事は日常茶飯事だし、習い事でも先生の話は聞いていない様子。
・遊んでいるおもちゃを触ると激怒する。位置を細かく修正。
・外ではママを気にせず勝手に歩いていくけど、家ではべったり(外出時は抱っこで玄関まで。一瞬でも他の部屋へ行くと呼ばれる)
公園の遊具は遊びます。ジャンプはできません。指さしはできます。
なになにしよう等私の話す事は理解しているようです。
何か発達障害にひっかかりそうでしょうか? - 2013/09/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- そんなもんでしょう!キヨケロ | 2013/09/20
- その歳で、しっかり人の話を聞くのはむずかしいでしょう。
好奇心いっぱいのお年頃ですから落ち着きにくかったりしますし、外で刺激がある分お家で甘えたになるのも普通です。
(小学生の息子も家では今だに甘えたです。)
言葉の早い遅いはホントに差が大きいもんです。
遅い子だと、4歳くらいに一気に話し出したりしますからね!
言葉の出方もマチマチです。
親や周りの人の言葉を聞いて直ぐに真似て言葉を発するタイプと、言葉を聞いて長い時間自分の中に溜め込んで一気に発するタイプが居ますので。
溜め込んで発するタイプは、後々良く話すおしゃべりさんになりますし、話し出した時にはすでに文章になってたりして、いつの間にそんなに沢山の言葉を蓄積していたのかビックリするくらいです。
焦らずその子のペースを見守ってあげて下さいね!
(o^^o)
- まだキンタン | 2013/09/20
- 人の話しをチャント聞くのは難しい年齢だとは思うので、そこはママが根気よく聞かしようにしていけば、いいとは思いますよ。
言葉が出ないのは、個人差もあるし、幼稚園の年中(4歳)でも、ままなら無い子もいるので、特に心配は無いとは思いますが、言語科のある病院に一度行ってみるのもいいかもしれませんね。
- うちも同じ感じです。つう | 2013/09/20
- うちも、次男が2歳6ヶ月ですが、言葉が遅く、最近やっと単語が出てきた所です。
少し前まで同じように、言葉の語尾しか話せませんでしたよ。
言葉を理解して、語尾だけでも出てきているのであれば、大丈夫だと思います。
うちは、人見知りがひどくて、児童館などで、遊んでいて、友達が近寄ってくると、かたまって動かなくなります。
そこで、私が少しでも話しかけると大泣きします。
ジャンプは、上の子も、その頃は出来ませんでした。
上の子は、走ることもできず、階段も幼稚園に入園するまで手をついて登っていました。
そんな状況だったので、幼稚園の体操教室に通わせて、年中の今はやっと走れるようになりましたよ。
成長の早さは、個人差が大きいので、お子さんだけを見て、少しずつでも成長しているのであれば、大丈夫だと思いますよ。
- まだ難しい赤青黄 | 2013/09/20
- 発達障害などの判断は3歳前ですしまだ難しいと思います
言葉や運動能力も、2歳10ヶ月の娘がいて
保育園へ通っていますが、かなり差があります
男の子なら一般的に女の子より言葉は遅いかもしれません
それでも心配でしょうから、検診の時には
毎回保健師さんに相談しておけば
早く気付けて、対応してくれるんじゃないかな?と思います
- 大丈夫ですよなお | 2013/09/20
- 心配なのはよくわかります。
うちの次男も、言葉がおそくて、保育園の先生に相談しました。
今は、周りからの言葉をたくさん受け止めて、理解して、貯めて行ってる時期なんです。
きっと急に言葉がブワッと出てくる日が来ますよ。
3歳児健診で、うちは言葉が引っかかりましたが、「半年様子見てください」と
保健士さんに言われて3歳半ではよく話すようになりました。
だから大丈夫ですよ。
- うちの子2歳10か月ですビギナーママ | 2013/09/20
- 最近やっと会話文が出てきましたが、それもつい最近の事です。
2歳5か月の頃なんて、言葉も出ない、外では自由・家ではべったりでしたよ。
それが少しずつですが、お友達と遊べるようになって、それに伴い言葉も増えました。
保育士さんに相談したら、まだペラペラ喋らない子もいます。話すことが理解できているから大丈夫ですよ。とおっしゃってくださいました。
お子様も話すことが理解できているようなら、あまり神経質にならなくても大丈夫かな?と思います。
といっても、気になるのが親なんですよね。よく分かります。
保育相談を利用されるのも手かな?私は上記のように言ってくれる保育士さんに出会えて、ずいぶん気が楽になりました。
- おはようございますハルルリルル | 2013/09/20
- うちの息子の小さい頃と似ています。
まだ友達と上手く遊べない時期ですね。うちもこだわりがありました。
2歳6ケ月から徐々に話す様になりました。
発達障害はないと思いますが、心配でしたら保健師さんに相談されるといいと思います。
- こんにちはまりぃ | 2013/09/20
- 遊んでいたり、何か他のことに夢中になっていたり、色々なことに興味を持つ年齢ですので、まだ話をしっかり聞くのは難しいと思います。
言葉も今はためていて、一気に出るタイプかも知れませんね。
発達障害があるかどうか気になるようなら、地域の保健師さんに相談したり、私の住む地域では少し大きめのスーパーで月に何度か育児相談をやっているので、そういった
時に相談してみるのもいいと思いますよ。
- そんなものじゃないかな?ちゃんくん | 2013/09/20
- 気分のいいときにおいでとか言うことを理解しているんですよね。なら、大丈夫だと思います。
個人差はまだかなり大きいです。2歳の時もプレでもいろんな子がいましたよ。大人しく話を聴く子は少なかったです。
- 何とも言えないです | 2013/09/20
- ただ単に言葉が遅いだけかもしれませんし。
顎の力が弱かったりや舌の使い方が不得手だと
言葉が遅くなる傾向にはあります。
とりあえず3歳児検診まで様子見してみては。
発達障害は心理士に訊くといろいろ教えてもらえます。
3歳児検診時に来られてると思います。
保健師は専門ではないので知識のない人が多いです。
検診までに気になるなら、ことばの教室というのを
教育機関が開いてくれてますので、
そこで訊いてみてもいいかもしれません。
- 心配なら… | 2013/09/20
- ご心配な気持ちわかります。まだその年齢なら様子見で大丈夫かと思いますが…。 うちな子もことばが遅く心配でした。いま5才ですがまだことばはたどたどしく、療育センターでみていただいたら、口の内部の形が特殊なため発音がしずらいと言われ、ことばの訓練にいくことになりました。うちは稀かもしれませんが、ご心配なら、かかりつけの小児科にでも相談すると、必要がありそうなら支援センターなどを紹介してくれると思います。ネットなどで情報を集めると悪い方ばかり目についてしまいますし、どうしても周りの子供と比べて不安になると思います。お子さんの様子を直接みていただける人に相談されると主様も安心できると思いますよ。
- 気になるなら相談を | 2013/09/20
- 発達障害かどうかは専門の医師にしか診断できません。
普通の小児科医では無理です。
まず、お子さんの様子が気になるなら保健センターや発達支援センターなどに一度、発達相談をされてみてはいかがでしょうか?
相談して何もなければ安心するし、万が一何かあれば対応してくれると思いますよ。
- う~ん。 | 2013/09/20
- 文章だけではなんとも言えません。
大丈夫そうなところもあるし、正直言えば気になるところもあると思います。
やはりお子さんを実際にみてくれるところに相談するほうがいいと思います。
1歳半健診ではとくに指摘はないですか?3歳(3歳半)健診まで待ってもいいとは思いますが、気になるのなら早めに相談にいってみたほうがいいのかなと思います。
- こんにちはみこちん | 2013/09/20
- うちの息子は3歳過ぎてから言葉出始めました。
親の言ってることが理解できていれば、問題ないと言いますよね。
行動の面を拝見しましたが問題なさそうですよ。
あとは検診の時に保健婦さんに話しされておけばいいと思います。
- こんにちはわため | 2013/09/20
- 心配にはなりますが、決定的なものはないと思います。
個人差の範囲であると思います。
保健センターや市町村でやっている育児相談等に行かれると良いと思います。
話も聞いてくれるし、どういう風に接していけばよいかなど、たくさんアドバイスをくれますよ。
- そんなもんですたんご | 2013/09/20
- 2歳なんてそんなもんですよ。
2歳で人の話が聞けたら、幼稚園の先生は苦労しませんよ。
- 周りと比べてませんか?おかちん | 2013/09/20
- うちも2歳4ヶ月の子がいますが、言葉はほとんど話しません。
単語がほんの少し、
ネコ→ネモ
電話→でんぽ
抱っこ→だっぽ
こんな感じですが、言ってる事はわかるし、指さしもあるので要求もわかります。
この年齢で十分じゃないでしょうか。
他の子はすごくしゃべるしやることも早い子も見てきましたが、なんの不安もありません。
ペースが少し人より遅い、だけの事で、大人だってそんな人いるでしょ。
もう少し見守ってあげてください。
- うちはあずき | 2013/09/20
- 2歳4ヶ月で言葉を話すようになりました。個人差がありますので大丈夫かと思いますよ。
- こんにちはあいあいさん | 2013/09/20
- うちも遅いです。特に男の子は遅いと聞きます。特に問題なさそうな感じがしますが、気になるのであれば、保健師さんなどに相談されてはどうでしょうか。
- こんにちはまめちゃん | 2013/09/20
- 保育園に勤めていた経験ですが、このくらいの子供さんが、
しっかり話聞くのは、難しいと思いますよ。
言葉の発達も、個人差があるので、なんとも言えませんね。
そのほかの行動も、とくに問題ないと思いますよ。
- こんにちは | 2013/09/20
- うちの長男も言葉は遅かったのですが、2歳半ころから急に発達して、幼稚園に入ってからはとてもよく話せるようになりました。
言葉は個人差があるので、後々伸びる子も多いようです。
ただ、一度きちんとご相談に行かれた方が良いとは思います。
万が一発達障害だった場合に、早い対応がその後の伸びにつながるそうです。 - ありがとうございます。 | 2013/09/29
- うちの子も今後伸びてくれればうれしいです!
- こんにちは | 2013/09/20
- うちの長男が、そんな感じでした。
集団生活に入ると変わってくるので、様子見で、いいと思いますよ。
- こんにちは。せいたん | 2013/09/20
- 文章で読んでる限りは平気そうなところと、微妙だなと思ってしまう部分もありました。
でも、子供の様子を専門家がみてみないとわからないので、障害の検査など簡単な検査でもやっている小児科は近くにないですか?
あれば早めに見せた方が良い気がします。
なんでもないと言われれば安心ですし。
うちのかかりつけの小児科は、障害児をみてる小児科なのですが、三歳すぎてから、言葉の遅れなどに急に気づくママが多いけれど、それだとちょっと遅いのよ。と言ってましたので、早めの方がよいような気がします。
- こんにちはニモまま | 2013/09/20
- そんなものだと思いますが、心配なら見てもらった方がいいですね
- こんにちはぺこりん | 2013/09/20
- 気になる事っていっぱいありますよね。
酷く大きな問題はないように思いますが、心配がちょっとでも解決するといいかなと思いますので、専門の方に診てもらうのもありかなと思います。
- こんにちは | 2013/09/20
- そのぐらいかな?
指摘とかあって気になるなら市役所などに相談してみてますか?
知り合いの双子の弟で三歳の子は
言語障害で‥。
現在、療育に通ってます
耳が聞こえが悪いみたいですが(T-T)
0歳から保育園で三歳になり幼稚園に通ってます。
- こんにちは。 | 2013/09/20
- そのようなものだと思いますよ。
男の子ということもありましし、個人差がありますので様子を見て大丈夫かと思いますよ。
- まだぼぉ→CHANG | 2013/09/20
- 個人差の範囲内かと思います。
うちも2歳半まではちゃんとした単語は言えなかったし、言ったとしても同じく語尾だけだったり、全く違う息子独自の創作単語で言ったりもしました。
うちが急に話せるようになったのは保育園に入ってからです。
今まで通じていた息子語が先生やお友達になかなか理解してくれない事や周りの環境に刺激を受けたからだと言われました。
人見知りのような感じもありますが、無理のないでいどに児童館など沢山子供がいる環境に積極的に行かれると刺激を受けて話出すかと思います。
他の面に関しても似たような感じでしたよ。
- こんにちはのゆあゆ | 2013/09/20
- 心配ですよね
言葉はやはり人それぞれですので 長い目で見守っていれば、、、
と思います
行動などは、市の保健師さんなどに相談に行かれてはどうかと??
いろいろ相談に乗ってくれますよ
- 言葉ともざらす | 2013/09/20
- 単語の語尾だけというのは、聞き取れてないからという可能性もありますよ。
子どもに話しかける時はゆっくりはっきり伝えてますか?
大人なら聞き取れる速さでも子どもには早すぎるのかもしれません。
一度、これでもか!というくらいゆっくり言うようにしてみてはいかがでしょう?
- こんにちはまぁーさん | 2013/09/20
- ご心配になる気持ちわかります。
私もどうしても周りと比べてもしまいます。
また、男の子は特に言葉が遅いともよく聞きますよ。
娘も2歳半ですが、話を聞かなくて困っています^^;
話を理解しているようですし、様子見で大丈夫かと思います。
ご心配であれば一度専門の方に診てもらうとママも安心するのでは。
- こんにちはゆうゆう | 2013/09/20
- 個人差の範囲内かと思いますが、心配なら小児科医や保健センターなどで相談されるといいと思います。
話を聞けないのはもう少し大きくなっても聞けない子が多いですよね。
- 甥っ子 | 2013/09/20
- 軽度の発達障害がありますが、小学校の普通学級に通っています。その子は3歳過ぎてもママパパとは言えなかったですよ。だからまだ大丈夫なのではと思いました。 子どもは興味ない事に関心を示さない事もありますよ。
- こんにちはももひな | 2013/09/20
- 興味がないと見ないし話も聞かないですよね。
特別不安な点はないと思います。
- 特にビビ | 2013/09/20
- 自我が強いのかなと思います
ジャンプはうちもそのころできてなかったですよ(^-^)普段の遊びや運動神経などで変わると思います
- 受けてもいいかもyuihappy | 2013/09/20
- 発達相談を受けてもいいと思いますよ!
行政の無料のやつを!
療育の園もありますし。
いろいろ情報がある方が、親としても安心できると思います。
我が強いのは、時期的なものもありますしね。
- こんにちはrie_kitty | 2013/09/20
- 個性と言われれば個性ですし、気になると言えば気になる部分
(初対面で噛みつくとかおもちゃの位置を細かく修正とか)もある。
でも母親のカンってけっこう当たるんですよね。
お母さんが違和感を感じるならもしかして何かがある可能性も。
ちなみに知的障害なしだと程度によっては3歳検診だと引っかかりませんよ。
小学校の就学前の健診や、入学してから気づくパターンもあります。
それが遅いとは思いませんが、もし何かあった場合早く気づいた方が
療育とかも受けられ、気になるところもずいぶん改善できるかもしれません。
もし病院で診察を受けたいのなら下記のサイトに受診できる病院が
掲載されています。こういった病院って今すごく込み合っていて
半年待ちとかざらなのでとりあえず予約だけ入れてみても良いかもしれません。
待っている間、お子さんの様子が気にならなくなれば予約を取り消せば良いですし。
http://www.keido.biz/iryou-kinki/iryou-osaka.html - ありがとうございます。 | 2013/09/29
- 母親のカン・・まさにそれですね。
一つ一つはよくある事でも、なんか違うような・・と感じています。
詳しい情報もありがとうございます。
病院は行政と並行して受けてもいいものなのか分からないけど
やっぱり念には念を入れておきたいし気になるので調べてみます。
- こんばんは | 2013/09/20
- その位の年齢だと、まだ個人差が激しいお年頃なので、あまり心配はないかな?と思います。 3歳・4歳…と年を重ねる毎に急成長を見せてくれるかもしれません♪ それまでは、してはいけない事や危ない事、お友達と仲良く遊ぼうね等、根気良く言い聞かせていきながら様子を見るしかないかと思います。 我が家は、公共の場に行く時は、理解出来なくてもお約束事をきちんとしてから行き、きちんと仲良く遊べなかったりお約束事を守れなかったらすぐに帰ってました。 覚えるまでは、大泣きしてましたが…案外早くに理解をしてくれて自分の玩具でない限りは、貸し借りをしながら遊べる様になりましたよ☆ 3歳になれば検診がありますから、その際に気になる事があればご相談されてみると良いと思います。 我が家も心配な点がありましたが『この位の年齢なら皆、そうですよ♪』とか言って貰えて安心しました。 それでも気になるならいつでもまた連絡して下さいとも言って頂けたので気が楽になりましたよ♪
- 療育センターに通っています。 | 2013/09/20
- 今娘は2歳10ヶ月です。
言葉が遅いのが気になり2歳手前で市の幼児相談に行きました。その時に療育センターを紹介されました。
2歳半のときに発達検査を受けたら言葉は1歳半位だと言われたので1歳の遅れです。
通うようになってから言葉も増え今は少しですが2語文も言えるようになりました。
また人の名前もわかるようになりました。
落ち着きがない等の行動面はもう少し大きくならないとわからないみたいですよ。
ウチも落ち着きがなく相談したら言われました。
もし気になるようでしたら療育センターに行って療育を受けた方がいいと思います。
早ければ早いほど効果も現れますのでおすすめします。
- こんばんはmoricorohouse | 2013/09/20
- 2歳ならそんな感じだと思います。あまり気にされなくてもいいと思いますよ。
- まだトラキチ | 2013/09/20
- 3歳過ぎでも、グレーな事はあります。
相談は敢えてしない方が良いと私は思います。長男は言葉が遅かったり、あまりじっとしていないタイプで心配で診てもらいましたが、いつもとは違う状況で私が気になる事とは違う所が気になると言われたりして、余計に心配になりました。例えば、オモチャをたくさん出してきて、息子が色んなオモチャで遊び出したら「気が多すぎる」とか。
2歳だしそんなものでは?と思ってても、かなりしっかりした子を見ると心配になると思います。長男は来年小学生になりますが、今ではよくしゃべるし落ち着きました。入園したら変わりましたので、もう少し様子見ても良いのではないでしょうか?
- 私が親なら | 2013/09/20
- 私が親なら気になります
早めに見つかって悪いことはないだろうし、噛みついたり等は困るので、周りに相談したり、専門家に意見を聞いたりするかなと思います。
こだわりが強いという面があるようですがそれだけでは分からないですし、発達障害もその時期はまだわからないと思います。
でも自分だけでなく他者から見てもらうのも大事だと思うので、文章ではなく、他の人に実際に見てもらう機会を増やして判断するかなと思います
- こんばんはあーみmama | 2013/09/20
- まだ2歳でしたらそんなものかと思います。
うちの子は初めて単語が出たのが3歳直前です。
個人差がありますのであまり気にしなくてもいいかと思います。
- 発達障害を | 2013/09/20
- 心配する程ではないと思いますよ〜(^_^;)
個人差がありますので、あまり周りと比べるのは良くないです(>_<)
心配事があれば、その都度医師や専門家にご相談されて改善されたら良いかと思います(^^ゞ
- 大丈夫だと思いますさくらいちご | 2013/09/20
- うちの上の子も、すごく言葉が遅かったし、理解しているのかどうかよく分かりませんでした。
3歳半健診で相談して発達検査もしてもらいました。結果は年相応でしたが、それでも不安でした。子供と話しても通じているのかどうか、分かりませんでした。幼稚園へ通うようになりお友達や先生と会話を交わしていくようになってからだんだんと言葉も発達して行きました。
今ではそんな風に悩んでいたことすら忘れてしまうくらいおしゃべりな子になりました。
2歳半健診がありますか?その時に相談してもいいと思います。
- 現状で | 2013/09/21
- 何も引っかからないとは思いますよ。
個人差も大きいですし。
- もし気になるようならキューブ | 2013/09/21
- 他のかたも書かれていましたが、療育センターなどに相談されるといいと思います。児童館などで、他の友達などを押したり、噛みついたりしたときは、その場で「ダメ!」としかり、その後で、「一緒に遊ぼう。」とか、「入れて。」とか、お子さんの気持ちを代弁してあげると、少しずつ、噛み付いたりの行動が、減るかもしれません。
- うちの子もくま | 2013/09/21
- 2歳3か月ですが同じようです。
私も心配になり市の発達相談をうけ臨床心理の医師にみてもらいましたが、まだいまは成長過程なので心配せずに子供の成長を見守りましょうといわれました。
- こんにちはリラックママ | 2013/09/21
- 私の息子も今2歳3カ月になろうとしていますが、今でもママやぶーぶーぐらいしか言いません。
遅いかな~とは思いますが、こちらが言っている事はわかっているみたいだし、大丈夫だろうという気持ちでいます。
人によって発達の早さは違いますし、大丈夫だと思いますよ!
- まだ。みり | 2013/09/21
- 心配するほどじゃないかも。
言葉ってある日急に増え出してびっくりする事もありますよ。