相談
-
弟の結婚式の服装
- こんにちわ。長文失礼します。
近々、弟の結婚式に出席します。
女性陣みな洋装です。
私はフォーマル売場の店員さんの選んだ、スカートはピンク系で上はオフホワイトのワンピースにゴールドのボレロを羽織ります。
が、買って帰ってからオフホワイトでもNGなんじゃないと思いました。店員さんも白はダメって言ってたけど、オフホワイトならセーフなんでしょうか?
場所はカフェの奥が教会になっているこじんまりしたところらしく、両家とも、親兄弟しか出席しません。 - 2013/11/24 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ | 2013/11/29
- 白系はあまりよくないと聞いたことがありますが、折角ご準備されたので着ていかれてもいいと思いますが。相手のご家族がうるさくない方だといいですね!!
こんにちは。みりさん | 2013/11/29
- 弟さんおめでとうございます。
白系と言ってもスカートはピンク、上からボレロを羽織るなら問題ないかと思います。
素敵なお式になりますように☆
全体的に | 2013/11/28
- 白っぽくないのであれば大丈夫な気もしますが、親族ならばしかも兄弟とかならば、落ち着いた地味めの服装でもいいかもですね。
でのせっかく買ったのですから、着てもいいのでは。
弟さんか花嫁さんに相談してみるのが早い気がします。
気にしているならcho_romiさん | 2013/11/28
- 主様が気にされる=相手のお嫁さんと親族はもっと気になる
のではないでしょうか。
気にして上半身をストールで覆って誤魔化すくらいなら、初めから違うお洋服に替えた方が気も楽だし、見知らぬ親族様にも非常識な目で見られないかと思います。
アウトです。あ~やさん | 2013/11/27
- バイカラーがダメな上に、白っぽいワンピースは失礼だと思います。
申し訳ないのですが、喧嘩売ってるとしか思えません。
親族だけなら尚更目立ちますよ。
見知らぬ人は皆相手の親族です。
つまり随分非常識な親族だなと思われる可能性があります。
言わなくても思ってる人はいますからね。
新郎新婦が気にしなくても、親御さんが気にする可能性もあるので、マナーに沿った服装で出席された方が良いと思いますが…
わざわざマナー違反の物を買わせる店員もおかしいです。
スカートが白ではないからとれいらさん | 2013/11/26
- いいのではないでしょうか?
こんにちは☆りつままさん | 2013/11/26
- スカートはピンクですし、ボレロを羽織れば、オフホワイトのみえる部分はそんなにないので、大丈夫じゃないかなとも思います。あまり、気になるようでしたら、ご親族様に相談されても良いと思いますよ!!
大丈夫NOKOさん | 2013/11/26
- 実際はそんなに厳格に守られることではないし、ボレロがあるのでしたら目立たないのではないでしょうか。親族は脇役ですし。
楽しんできてください。
私なら | 2013/11/25
- 迷った時点でやめるかな…
しかも弟様の結婚式…
もし、自分の義理姉が白っぽい衣装を着ていたら…
ご自分に置き換えたときに、花嫁さまはよい感情を持てるかどうか考えてみてください。
可能であれば今から返品交換できればいいのかな…と思います。
こんにちはゆめママさん | 2013/11/25
- 上から羽織るくらいなら大丈夫だと思います
こんばんは。satomin7さん | 2013/11/25
- 店員さんは結婚式に着ると分かっててすすめたならそんなに白っぽくないのかな?
あまり見えないなら大丈夫ですよ。
こんばんはあーみmamaさん | 2013/11/25
- 気になるのでしたらやめられた方がいいかと思います。
写真では白にみえてしまいそうですしね。
お母様にもご相談されてみられてはいかがでしょうか。
うーん微妙ですね | 2013/11/25
- 友達の式ということならOKだと思いますが、姉の立場なら避けた方がいいと思います。
選ぶ段階で店員が選ぶ色ではないですね・・・。相手、義妹さんのご家族にどう思われるのかを考えるべきだと思いました。
気になるなら | 2013/11/25
- 親族のみの結婚式ですと、人数が少なく目立つかもしれませんね。
書かれた色味ですと大丈夫なように思いますが、写真などでは白っぽい印象になるかもしれません。
新婦さんの性格にもよりますが、避けた方が無難な気がします。
主役は花嫁さんですからね。
こんばんはまぁーさんさん | 2013/11/25
- ボレロでどの程度隠れるかにもよりますが・・・。
ひっかかっているのであれば、返品して違う物を買いなおしてみてはどうでしょうか?
こんにちはももひなさん | 2013/11/25
- 私なら返品して他の服を購入すると思います。
ワンピースで色が『別れて』いるのもなんとなく気になりますし、オフホワイトは遠目で見たり写真に写れば白と変わりないです。
私が数年前に友人の結婚式に出席した時、淡いゴールドの服を着てましたが、光沢のある生地だったのでフラッシュを浴びた写真はオフホワイトくらいに白っぽく写っていました。
光の関係もあったと思いますが、後日男性に「白っぽい服を来ていたよね」と言われて真っ青になりました。
普通に見れば白とは全く違う色なのに、周りの人からは白っぽい服の人と思われていたんでしょうね。
主さんは新郎のお姉さまに当たる方です。
相手の親戚の方の目もありますし、明らかに白とは違うものを選ばれたほうが無難だと思います。
ピンクもホワイトも花嫁カラーです | 2013/11/25
- ピンクもホワイトも花嫁カラーです。
もしウェディングドレスのカラードレスがピンクだったら被りますよね…
お嫁さんは義妹さんになる方ですし、あなたが着飾る必要もないように思います。
場合によってはわざと花嫁カラーを選んだの?と思われかねません。
買ってしまって勿体ないですが、もう少し抑えた色のものを探されたほうがいいかも。
こんにちはmarikoraffyさん | 2013/11/25
- スカートやボレロで違う色を取り入れているので、いいかなぁと思います。
ただ、相手の家が厳格なタイプだといい印象は与えないかもしれませんが。
最近はこじんまりとアットホームに結婚式をあげる方が多いですし、せっかく準備した服なので、私だったら着て行くと思います。
こんにちはhappyさん | 2013/11/25
- ボレロでどの程度かくれるかによるかもしれないですね。
ちなみに私のウエディングドレスは白でしたが、オフホワイトとどちらにしようか迷いました。
白は着ないです。 | 2013/11/25
- ウエディングドレスは白ですか?どっちにしても白が入っているなら私は選びません。
ドレスは着るならその色と同じは避けたいので黒とかが無難です。
私ならピカピカ☆。。。さん | 2013/11/25
- 返品して新しく買いなおします。
ここで相談されるという事は、内心着ない方が良いと思っているのではないでしょうか?
オフホワイトも写真などに写ると白と認識されやすいですし、ツートンカラーも結婚式というよりパーティー向きですよね?
他にも書かれている方もいますが、ツートンだと知らないとはいえ弟さんに別れたら?と服装で言ってるようなものではないかと。
勧めた店員さんもどう思っているのか知りませんが…
こじんまりしているだけに服装は目立つので、相手の親せきの方から非常識と思われない服装にした方が無難です。
お嫁さんのドレスは?れおごさん | 2013/11/25
- 真っ白な純白ドレスなら良いかな?と思いますが。。。
形や生地にもよるかもしれませんね。
ただ羽織られてたらそんなに気にならないとは思うのですが、お嫁さん本人がどう思うかな?という感じでしょうか・・・
私だったら母に聞きます。
弟さんのお嫁さんなので、お母様がご存知かどうかわかりませんが、弟さんに聞いてもらうとか。お嫁さんが嫌な思いをするならやめた方が良いかもしれませんが。。。
こんにちはmoricorohouseさん | 2013/11/25
- 身内の結婚式なので。気になるようでしたら、早めに返品されるといいと思います。
こんにちはみどりさん | 2013/11/25
- 友達ならOKですが、身内なのであまりよくないかなと思いました。
こんにちはmocoさん | 2013/11/25
- オフホワイトはビミョウですね。
こじんまりした場所でされると言う事はカジュアルっぽい式になると思うので花嫁衣裳も華美な物になるとは考えにくですよね。
そこに同じような色合いの主様がいると、誰が主役??となりませんかね??
花嫁側から「非常識だなぁ」とか「親は何も言わないのか」と思われなければいいのですが…。
引っかかっているのなら…。黒豆ねずこさん | 2013/11/25
- 返品して買い直した方がスッキリしませんか? オフホワイト…白ですよね…。 2色というのも厳密にはNGですし…。 ピンクの濃さにもよりますが、淡いピンクなら遠目&写真だと白っぽくなってしまいますよね。 列席者の少ないお式なら尚更、目立ってしまうのではないでしょうか? こういう、お祝い事には花嫁がわの親族はマナーに敏感になりますし、今後の親戚付き合いの為にも、新郎のご親族ならきちんとしておかれた方が 良いように思います。
こんにちは。 | 2013/11/25
- オフホワイトがメインではないようですから、大丈夫だと思いますよ。
いいと思いますよ。 | 2013/11/25
- ボレロを羽織れば大丈夫じゃないでしょうか?
こんにちは | 2013/11/25
- 上にボレロを羽織りますし、白が見える部分は少ないから大丈夫だとおもいます。違う服にしたいなら、買ったお店で、交換してもらってはどうでしょうか?
おはようございますせいたんさん | 2013/11/25
- 最近は、白っぽいふくでも結構着てる人が多いので大丈夫です。
本来なら、兄弟の式ですし、ピンクやゴールド、白より、むしろ黒の方がよかったかもしれませんね。
親兄弟だけでしたら、買い直す必要はないと思います^_^
私だったら返品します。ぺこりんさん | 2013/11/25
- こじんまりしているとか親族のみというのは、あまり関係なくて…新婦がどう思うか?参加者がどう思うか?が大切かなと思います。
オフホワイトって白ですよね~…店員さん何を考えているのやら…。。。
可能であればワンピースを返品してしまうのが一番早いと思います。が、もし難しいのであればボレロの色を変えてはどうでしょう。
心配ごとは出来るだけなくした方が、結婚式を楽しめそうですよね☆
本来は都さん | 2013/11/25
- 2色のワンピースは上下分かれているので、NGです。
オフホワイトのウェディングドレスを着る花嫁さんも多いので、
白から薄手のベージュまで白っぽく見えるものはすべてNGです。
こじんまりとした式ということですし、悩むところですね。
実の妹さんなら伺ってみて気にしないと言っていただけばそのまま着ていきます。
義理の妹さんでも仲良しなら聞いてみるという方法もありますが、これから一生のお付き合いになるので、非常識なお姉さんと言われないよう私なら違うものを来ます。
私なら着ませんひぃコロさん | 2013/11/25
- 実の弟、しかも参列者が少ないのなら
私ならオフホワイトでも着ません。
もしボレロがゴールドといっても淡い上品なゴールドとか
スカートがピンクといっても淡い薄いピンクだったりすると
遠目で全体的に白っぽく見えるかもしれませんし。
私の親戚で、実の姉妹の結婚式に
同じように淡いゴールドとオフホワイトのドレスで出席し
親戚からブーイング受けた子がいますよ。
気になるなら、着ない方が無難です。
結婚式は弟さんとお嫁さんの一生の思い出になりますし。 ちなみにひぃコロさん | 2013/11/25
- 親戚が着たのは淡いゴールドのストールだったかにオフホワイトのドレス(フワフワしてない)です。
母親の反対を押しきって着ていったようで、ストールで上半身隠していましたが、写真を見てもあららな状態でした…
白gamballさん | 2013/11/25
- ボレロ羽織るならいいと思いますよ
こんにちは | 2013/11/25
- 上に羽織るからいいと思います!
大丈夫だと思いますなおさん | 2013/11/25
- 一部ホワイトなくらいなら・・・
バイカラーはだめでは?ゆきうささん | 2013/11/25
- 色よりも、バイカラーなのが気になります。
通常、結婚式でのバイカラーはアウトです。
店員さんのオススメということですが…
最近のドレスショップの店員さんは意外に何も分かっていない方が多いです。
私も何度か明らかにNGなドレスを勧められたことがあります。
今回は弟さんの式ということで、親族としてもてなす側ですよね?
粗相があってはいけないと思うので、再検討をオススメします。
おはようございます!あんちよさん | 2013/11/25
- 調べてみたので参考にしてみてください。
常識的にNGみたいですけど、最近は教会でもノースリーブ、ミュールなどけっこういますからね。
でも当日は年配の方もいるので、やはりやめた方が無難。
でも、花嫁が「○○が白のワンピースだったから悲しかった・・・」って言うのって、どうかと思いますけどねーーーーー。
んー最後は自分の気持ち次第みたいです!*
おはようございます | 2013/11/25
- 全体、全てが白なら、考えますが、一アイテムが白なら大丈夫と思います。
こんにちはミッキー大好きさん | 2013/11/25
- ボレロをはおったら、そんなに白い部分が目立たないと思うんですが・・・
実際に見ていないので、なんともいえませんが、気になるようなら今なら返品がきくのではないでしょうか。
オフホワイトも気になりますが…ビギナーママさん | 2013/11/25
- フォーマルは基本単色無地ですよね?
バイカラーは「色が分かれる」=別れにつながるので、結婚式には不向きです。
最近は気にされない方もいるようですが、お嫁さんがこのマナーをご存じだった場合、嫌な思いをされないか、そちらのほうが心配です。
主様も少し心配されているようですし、それならば他のお召し物を考えられたほうがいいのでは?
オフホワイトで | 2013/11/25
- なおかつ親族のみのお式ならOKじゃないでしょうか。
私はなおさん | 2013/11/25
- ちょっと気になりますね。
オフホワイトでも白に見えることもありますし、ボレロできっちり隠れるなら良いと思います。
交換可能なら交換したいと思います。
おはようございます♪ | 2013/11/25
- スカートはピンク系でボレロがゴールドなのでオフホワイトでも
目立たないのではと思います。
でも気になるようであれば、今から変更は可能でしょうか。
タグを切ってないようでしたら、お店で変更も可能かと思います。
ですが、弟さんの結婚式ですし、身内のみのようですので、気になさらなくても良いかなと思います^^
素敵な結婚式になりますように☆おめでとうございます♪
気になるなら赤青黄さん | 2013/11/25
- 自分が気になるようなら、やめたほうがいいかなと思います
私自身、最近お葬式に出ましたが…
ヒールの高い靴をはいていたり、黒のタイツだったりすると
どうしてもちょっと気になりました
後々まで良かったのか気にするよりは
変更出来るならその方が確実かな、と感じます
こんばんわ | 2013/11/25
- 単色のワンピースじゃないみたいですし、ボレロも羽織られるなら大丈夫かと思います。
写真だとおそらく白に見えますよねちゃんくんさん | 2013/11/25
- 残るのでどうかな?とも思いましたが、ボレロやスカートは色があるので少しごまかせるかもしれませんね。
親に相談してみてはどうですか?
変えられるなら色を変えた方が安心ですよね。
こんばんはビビさん | 2013/11/24
- スカート・ボレロを考えると見える範囲も少ないですし買ってしまったなら気にしなくてもいいと思います
こんばんわ | 2013/11/24
- オフホワイトは気になりますが、ボレロである程度隠れるのであれば大丈夫なのではとは思いますよ。
店員さん??みやでこさん | 2013/11/24
- 私は、自分が結婚式で着たドレスがオフホワイトだったので、、
出来ればお母さんに相談されると良いと思いますけれど、兄弟が、”花嫁”ではなくて”新郎”なのでしたら、主様は”お義姉さん”ですよね、、刺激しない方が良いかな、、と思います。
自分の妹だったら、別に良いかもしれませんけれど。。