相談
-
困り果ててます
- 貧困夫婦(笑)なので安普請のアパート住まいです
赤ちゃん希望なので排卵期以外でも仲良しを頻繁にしてます(〃ω〃)
旦那もわたしも20代前半で恥ずかしいけどかなり目一杯頑張ってしまう方です
当然声も出すしかなり大きいと自分でも思います
お隣はわたしたちより20歳以上上の方であまり仲良しはされていないようです ただしこれはあくまでもわたしの推測ですが
中学に通うお嬢さんが一人いらっしゃるのでもう少し抑えたいとは思うのですがついつい声が大きくなってしまい困ってしまいます
来年は受験期になると遅くまで勉強もするだろうしどうしたらいいものか困っています
奥さんからは会うたびに嫌味のような意地の悪い言い方もされるし恥ずかしいとともに悲しいです
引越しを考えたいけどお金もかかるし子供のために貯金もしたいしどうしたらいいでしょう - 2013/12/30 | の他の相談を見る
回答順|新着順
くすぐりネタの次は | 2013/12/31
- その手のネタでしょうか?
声ぼぉ→CHANGさん | 2013/12/31
- 声を抑えれば良いのでは?
ご自分で分かっているのなら改善できるかと思いますよ。
騒音として、訴えられたり警察が来たりしますのでお気をつけください。
そんなことひぃコロさん | 2013/12/31
- 他人に聞かなきゃわからないんですか。
こんにちはmoricorohouseさん | 2013/12/31
- 声をおさえるか、ホテルを利用しされるといいと思います。
聞かれてるkogokogoさん | 2013/12/31
- というか聞こえてしまっているんですけど、そう思うだけで恥ずかしく無いですか?
そう考えるだけで、声って出ないように出来ると思うのですが。
こんばんは。 | 2013/12/31
- 声を出さないかホテルにいくか(T-T)
我慢するしかないのではNOKOさん | 2013/12/31
- ご近所づきあいですし、お隣の方の気持ちわかります。
我慢するしかないのではないでしょうか。
引っ越しましょうビギナーママさん | 2013/12/31
- 周りに迷惑です。
こんばんは | 2013/12/31
- ラブホに行かれるとかですかね。
でもお金ないんだと難しいですかね。
だったら声を出さないかしないか。
しかしお金ないのに二人目?できたら大丈夫ですか?
ポイント | 2013/12/31
- (σ・∀・)σゲッツ!!
こんばんはあーみmamaさん | 2013/12/31
- 声を抑えるしかないかと思います。
とりあえず | 2013/12/31
- 声をおさえてみれば?
がんばってゆうママさん | 2013/12/31
- 声を押さえてみては
我慢するしか | 2013/12/31
- ないかな。
でなければちょっとお金かかるけどラブホにいくとか。
自覚しているなら…ノンタンタータンさん | 2013/12/31
- 控えてはいかがですか?再三の注意にも関わらず繰り返すなら通報もありえますよ。お隣にお子さんがいると知っていてなので猥褻であり騒音ですよ。
引っ越したって同じことです。自分に子どもができたらその後の仲良しはどうするんですか?隣の壁越しに聞こえるなら室内は丸聞こえでしょ。押さえられるでしょうし それができないならホテルに行かれたらいかがでしょうか。
こんばんは。みくみずちゃんさん | 2013/12/31
- 声を出さないようにすればいいのでは?
お隣さんのほうがトラキチさん | 2013/12/31
- 困っていると思いますよ。
子供がいたらわかると思いますが。
別の場所を考えるのはどうでしょうか?
近所迷惑ですよなおさん | 2013/12/31
- 声を抑えるのが良いと思います。
排卵期以外にしても、赤ちゃんは出来ませんよ。
引越ししたほうが良いと思いました。
こんばんはコロさん | 2013/12/31
- 本当でしたら我慢したらどうですか?迷惑ですよ
どうしたらいいって… | 2014/01/01
- そんなことも自分で考えられないほど脳ミソないなら終わってますね。
本気で悩んでいるなら子をもつ前に自らの頭の悪さをもっと恥じて危機感を持った方がいいです。
んービビさん | 2014/01/01
- 分かってるなら抑えるべきだし嫌み言われるなら聞こえてるんでないですか?
そもそも子供もタダで育てれるわけではないので貯金などしっかりしてからがいいかと
回答失礼致します。Roanjuさん | 2014/01/01
- 声を抑えるのが無理であれば、タオルを噛むなどしてみてはいかがでしょうか。
相談するより | 2014/01/01
- もう答え出てますよね。
・・・ | 2014/01/01
- 声を出さないように気をつけるしかないです。