相談
-
主人への対応、どうしたらいいでしょうか?…追記
- 皆様アドバイス頂きありがとうございます。
ケンカの内容が分からないので、何とも言えないとの事ですが、本当にきっかけは些細な事です。
クリスマスケーキを今食べるとか食べないとか…
そこから日頃の思いが膨れ上がっていろいろ言い合ったのだと思います。
正直何を言い合ったのかあまり覚えておりません。
言い合ったのも2,3分です。
ただ俺居なくてもいいんだな?とか言われたので、子ども置いていけるなら出て行けば?別に構わないよ。とか…売り言葉に買い言葉で言ったのは覚えています。
実際にそう思っている分けでもないし、いなくなっては困ります。
皆様のご意見を読んでいて、確かに出て行かせたのは私なんだなぁと思いました。
それだけで、私が悪いんだと。
何を言い合ったのか覚えていない時点で、知らず知らずにのうちに主人を傷つけたり、ひどい事を言ったのかも知れません。
普段は悪いところがあれば謝るようにしていますが、今回は子どもの事を考えていないと思い、謝る事ができませんでしたが、全く別問題なんだなと反省しました。
義母が連絡すると30日に帰ると連絡あったそうです。
ただ、昨日も帰ってきませんでした。
お酒を飲み帰れないそうです。
気持ちの整理がついたのかなぁ?と思っていましたが、きっとまだって事ですよね。
主人は飲み会ですらお酒を滅多に飲みません。
今年もあと少しになってしまいました。
気持ちよく新年を迎えたいと思うので、今から連絡を入れてみようと思います。
皆様ありがとうございました。 - 2013/12/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
思いやり…ピカピカ☆。。。 | 2013/12/31
- 売り言葉に買い言葉での喧嘩を私もしてしまう事があるので、人に物申すことはできる立場ではありませんが、やはり、夫婦になったと言えどもあかの他人です。
思いやりを持っていないと相手の心は離れていくんだと思います。
相手を思いやり、相手の気持ちになり、心に添うように…自分で書いてて難しいな~と思いつつ。
悪かった、間違ってたと思ったらやり直せばいいと思います。
溝が深くなる前に。
もうすぐ新年を迎えます。
natsuさんと旦那様の心が少しでも軽くなりますように。
そして明るい新年を迎えられますように…
よかったですね | 2013/12/31
- 新年は楽しく迎えることができそうですね。よかったです。
よいお年を(^_-)-☆
こんにちはにゃもりん | 2013/12/31
- ビックリしました。
ホントに些細なことだったんですね!?
男性は言葉で追い詰めると対応できなくなってきて衝動的な行動に出がちです。
今回のように出ていくならまだかわいいもので、手が出たりする場合もありますよね…
もう一人子供がいると思って(人様の旦那さまに失礼ですが)うまくあしらえる、転がせるぐらいになるといいですよね(^^)
これは私も日々感じております…
同じ二世帯同居で、勝手に感情移入してしまってすみませんが、たまにはケンカもしつつ今後もお互いうまくやっていきましょうね☆
そうだったのですね。vivadara | 2013/12/31
- ケンカの原因やきっかけは些細なことなんですよね…分かります。
年内にはご家族揃うことができそうですね。
お互い、同じことを繰り返さないよう、しっかり話し合いが出来るといいですね。
よいお年をお迎えくださいね。
こんにちはまりぃ | 2013/12/31
- 些細なことが、大きなことになってしまうことがありますよね。
今年の喧嘩は今年のうちに終わらせて、新年を迎えられるといいですね。
こんにちは☆りつまま | 2013/12/31
- 正直、夫婦って良いこともあり、嫌なこともありますよね・・・。でも、主様が自分が悪いことも反省されていますし、この先も大丈夫だと思いますよ!!早く連絡してあげてください!!ご家族で良い年が迎えられますよう、願っております☆
そうだったんですね。つう | 2013/12/31
- よかったですね。
旦那様が無事に帰って来てくれるといいですね。
ご家族そろって、新年を迎えられるといいですね。
よいお年を。
本当に些細なことですねちゃんくん | 2013/12/31
- 意外でした。
お互い離れて冷静に考えることができますよね。
溜め込まないで日頃から解決できるといいですよね。うちは本当にそう思います。でもかなり難しいことですよね。
きっとひぃコロ | 2013/12/31
- 普段から積もり積もった物が爆発したんです。
ご主人にとっては全然「些細な事」ではなかったんですよ。
これからは、相手の気持ちを考えられるようになって下さいね。
ご主人は、主さんのプチストレス発散口じゃありませんし。
来年は夫婦仲良くお過ごしください。
思いやりを忘れずに。
新年は | 2013/12/31
- 夫婦仲良く過ごされるといいですね。
ひとまずご解決されて良かったです。
こんにちはあいあいさん | 2013/12/31
- 旦那さん帰って早く来るといいですね。楽しいお正月になりますように。
こんばんは | 2013/12/31
- それがいいです。
連絡するのが一番いいですよ。
新年、気持ち良く迎えたいですよね。
よい、一年のスタートを祈っています(^-^)
些細な事kogokogo | 2013/12/31
- 些細な事なのに、そこまでの行動をご主人にされてしまうという事は
やはり覚えてないとはいえ、大変な事をしてしまったのかな?とも思います。
でも、家出して帰って来ないってやっぱり私は許せないです。
こんばんはまりえ | 2013/12/31
- 以前の相談内容拝見し、回答した者です。
喧嘩の言い合いは、本当に売り言葉に買い言葉になっちゃいますよね。我が家もそうなので、わかります。我が家は、結婚した時に、『喧嘩をしても、次の日には持ち込まない』という決まりごとを決めています。なので、家を出ていったきりというのはないし、たいてい(私が悪かったとしても)旦那さんから謝ってきてくれます。逆に、私から謝ることは少ないと言われることもありますが…。
旦那さまが帰ってきてくれたら、今後喧嘩をした時の対処方法を考えていくといいかと思います。
新年気持ちよく過ごせることを祈っています。
よいお年を | 2013/12/31
- たいていの喧嘩って最初は大したことないんだと思います。
義母さんに協力いただいて、良い方向になるといいですね。
私もつい言いすぎてしまい、主人を黙らせてしまうことが多いので、
気を付けます。
良いお年をお迎えください。
こんばんはあーみmama | 2013/12/31
- 喧嘩のきっかけは些細なことなものですよね。
気持ちよく新年を迎えられますように。
円満になることを。ゆうママ | 2013/12/31
- 話し合う姿勢を取ってくれない相手との交渉は難しいと思いますが、どうか円満になりますように。
こんばんはまめちゃん | 2013/12/31
- 私も口が悪いので、言い過ぎたと思うことがしょっちゅうです。
ただ、主人がスルーしてくれるので、喧嘩には、なりませんが。
悪かったと思ったときは、すぐに謝ることも大切だし、
言いたいことがあっても、一度飲み込むことも、言い方を気を付けることも、
大切だと思っています。
よい新年が迎えられるといいですね。
新年は新たなスタートで | 2013/12/31
- わかりますよ!日頃の鬱憤がたまりに溜まって、どうしようもない口喧嘩で爆発!ってありますよ。
ケンカ両成敗ってことで、主様にも非が全くないわけではないと思います。(言い方とか態度とかを含めて)
もしかしたら旦那様も家に戻りにくいのかもしれませんよ。
新年を迎える前に、主様が100歩譲って「お家に帰ってきて。子供達とパパを待ってるよ」と言ったら丸く収まるかもしれません。
人間ですから感情的になりますけど、一回深呼吸して吐き出したくなる言葉を飲み込んで冷静になってみましょう。
大事な家族ですよね!新年はご家族で幸せに迎えてくださいね。
恐らくトラキチ | 2013/12/31
- 主様から連絡がないと帰りづらいのだと思いますので、早めに連絡を入れてあげてくださいね。
自分が嫌なことはしないようにしたいですね。ノンタンタータン | 2013/12/31
- 旦那さんが戻ってきても主さんが変わらなければ意味ないし同じことですよね。がんばってくださいね。
もうすぐなお | 2013/12/31
- 今年も終わりですね。
家族揃ってよいお年を迎えられるように祈っています。
今こうして | 2013/12/31
- 今こうして感じたこと思ったこと反省したことを忘れず、ご主人にごめんねと言えたらいいですね。
私も気が強くて、口で負けない妻です。結婚当初、ちょっとしたことで喧嘩してました。
が、最近は喧嘩もしなくなったし、しても次の瞬間にはさらっと普通の会話をしています。
私も年をとって丸くなったのかもしれませんが、子供の存在も大きいです。子供が「ママのニコニコした顔だいすきー♪」なんて言ってくれるので、多少のことで怖い顔をするのが馬鹿らしい。
早く帰ってきてくれたらいいですね。
帰ってきてくれたら、恥ずかしくても照れくさくても「戻ってきてくれてありがとう」っていってあげてくださいね。
こんばんはわため | 2013/12/31
- 冷静に考えて謝れそうなら良かったですね。
旦那さんも家に帰りたいけど、自分から帰るのも帰りにくいのかもしれませんね。
仲直りしてよい新年が迎えられるとよいですね。
こんばんはmarikoraffy | 2013/12/31
- どうか、うまく仲直りできますように!
よいお年を。
こんばんはまぁーさん | 2013/12/31
- 些細なことで大喧嘩・・・私もよくやってしまいます^^;
ひとまず連絡は取れたようでよかったですね。
自宅には中々戻りづらいと思うので連絡してあげるのは一番です。
無事に旦那様が戻り、新年が迎えられますように!
こんばんは碧以 | 2014/01/01
- 近々帰ってこられるとのことで、良かったですね。 家族で仲良く新年をお過ごしください。
どうでしたかピオ | 2014/01/01
- どちらが悪くても、子どもを置いて一人行動するなんて私に言わせると無責任!です。いなくてもいいんだなとか言うところをみると、やはりいてほしいと言ってもらいたいのですね。男の人は甘えたがりですから。
たまにはあきらめてたててあげるのがいいんでしょうね。
よい新年を迎えられることを願っています。
こんばんはせいたん | 2014/01/01
- 今年は、仲良く暮らせますように、お子さんを悲しませないように、と思います。
おはようございます. | 2014/01/01
- 些細なことで大きくなってしまうことありますよ。
私もです。。
よいお年を迎えられますように。
夫婦って。。。きらりン | 2014/01/01
- 少なくとも我が家の夫婦も同じく、些細な。。。第三者からしたらえ??そんなことで喧嘩になるの???ってレベルのことが大きく膨れ上がります。猫も食わない夫婦喧嘩です。
けど、主人だから怒りもこみ上げるんです。第三者相手でしたら、そんな些細な行為はスルーします。深い関係でなければ尚更。
私のいとこは、夫婦喧嘩しないそうです。子供が一人いますが。私は不思議で仕方なかったのですが。。。話を聞いて納得。休日などは子供を実家へ預け、お互い趣味に没頭。スポーツや飲み会など。。。家族で過ごすことはあまりなく、平日家での会話もほとんどないそうです。
接点が少なければ。。。お互い干渉せず好きなことしていれば喧嘩になることもそりゃないかなって思いました。
どういう形が正しいとか、間違ってるなんて一概には言えません。夫婦の数だけやり方があるわけですから。
連絡もとれ帰ってくるとのこと、良かったですね!!
良いお正月をお迎えください^_^
こんにちは☆もんち☆ | 2014/01/01
- 夫婦とはいえホントに言葉のやり取りは難しいですよね・・
相手にどう受け止められるかは普段からの言動も影響しているのだと思います。
新年になりましたし、心機一転良い関係を築いて下さいね!
(我が家もですが^^;)
ありますねキンタン | 2014/01/01
- 夫婦は元は他人だし。仕方がないです。
でも、溝が深まる前に、謝って、仲直りがいいですね。
新年です。それにかこつけて、仲直りを
よかったのかな?ビビ | 2014/01/01
- 夫婦とは言え他人なのでお互い思いやりなんでしょうね
帰るタイミングなくしてるかもですね…
こんにちは | 2014/01/01
- 新しい年になりましたね。その後いかがでしたでしょうか?
いろんなことがあったのかもしれませんが、いずれにせよカッとなって飛び出すのは良くないことですね。
もう二度とそんなことを旦那様がしないようにして欲しいですね。
お子様のためにも、楽しい一年にしてくださいね(*^_^*)
こんにちはみこちん | 2014/01/01
- 言いたい事を言えるのはいいのですが、些細なことでというのありますよね。
旦那様も帰って来たいんだと思います。
どうか仲直りできますように。
こんばんはももひな | 2014/01/01
- 些細なことでもエスカレートしてとんでもないケンカになったりするんですよね。
無事仲直りできるといいですね。
戻っていらっしゃいましたか…? | 2014/01/01
- 年末に頭悩ます事態ではあっても、新年でリセットできていることを願っています!ご家族にとって、素敵な一年になりますように☆
こんばんはミッキー大好き | 2014/01/01
- いい新年を迎えることはできましたか?
思いやり。大事ですね。
こんばんは | 2014/01/01
- きっとお互い少しずつ歩みよっている所かもしれませんね。
良いお年を!
おはようございますあきプー | 2014/01/02
- 帰ってこられましたか?新しい年が始まりましたので、今年は仲良くできるといいですね。
喧嘩ってみいちゃん | 2014/01/02
- 些細な事でも日々のストレス発散で大きくなっちゃったりしますよね。
喧嘩しない人は少ないのですから喧嘩もお互いに二人の関係が深くなるといいですね。
こんにちはあゆにゃん | 2014/01/02
- ささいな事でケンカになることって、毎日一緒にいればありますよね(>_<)
ましてや旦那さんとは性別が違うのですれ違って当然だと思います。
男の人って怒ったり機嫌が悪くなると子供のことが見えなくなる人が多い気がします。。
新しい年を迎えましたが、旦那様は帰られたでしょうか?
良い新年を過ごしておられますように。
前の相談もくみやん | 2014/01/02
- 回答はしてませんが、拝見してました。
御主人はお帰りになられましたか?
私は若いうちは言い合うのいいと思うんです。
溜め込むよりは。
喧嘩をしながら夫婦は成長する?じゃないけど、この喧嘩は今後に生かして下さい。
こんばんは!あんちよ | 2014/01/03
- 夫婦は。
彼氏彼女の関係より。
家族は。
夫婦の関係より。
また大変だと思います
お互いの想いが大切だと思います(^_^)*
がんばりましょうね!!!
こんにちはmoricorohouse | 2014/01/03
- 仲直りできるといいですね。
その後さくらいちご | 2014/01/04
- いかがでしょうか。
こちらで話されているようにご主人にも仰られるとまた違うと思います。
帰ってこられましたか?たんご | 2014/01/07
- 売り言葉に買い言葉、わかります。子供のことをそういう風に言われたら、母親なら怒って当然ですもん。新年、いかがお過ごしですか?