相談
-
里帰りをしなかった方、何とかなるものですか?
- 今月末出産予定です。
実家はアパートで自室なし、両親共働き、母が喫煙者なので里帰りはしません。
いざ出産が近づくと、夫婦2人で乗り越えられるかなぁと不安になってきました。
旦那は料理ができないので、退院した日から何かを作ることにはなりそうですが、それも大丈夫なのか…とか。
生協には加入したし、買いだめしたり、何か作って冷凍したり…と考えていますが、産後の体がどんなものか想像つかず今更心配になってきました。
義母からはいつでも行くわよ~と言われていますが、義母は免許なし、来るとなったら義父もセット、関係は良好ですが、家も狭いし、ぶっちゃけほぼ24時間一緒にいたら気使って疲れるだけだよ…と思ってしまい、ヤバくなるまで頼まないつもりです。
産後ヘルパーもあるんですが、旦那が買い物に行ったりしてくれるなら別に必要ないかなぁ?と思ったり…。
里帰りしなかった方はご飯などどう乗り切ったか知りたいです。 - 2014/04/04 | いちごちゅんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 家事はトラキチ | 2014/04/06
- 産後からしようとしないで下さい。
私も一人目産後は休みながら普通にしようと思っていましたが、陣痛で不眠が続き、2人目を出産した時に初めての産後の方がかなり体がしんどかったんだなと気付きました。
義母達は張り切って来てくれましたが、私を休ませる気なんて遣えずに孫見たさで何時間もいました。それがまたしんどさの原因(頭痛など)だったと思います。
食材の買い出しというよりは、お弁当でも良いのですぐ食べれるものを買ってきてもらう方が良いです。そして、旦那さんも外食か帰省して食べてきてもらう事。帰省したらタッパーに色々詰めて貰ってきてください。あと、地域に産後の家事をやってくれるサービスがあるので区役所か保健センターで申し込んでおくと、掃除や調理などをお願い出来ます。洗濯機を回しておいて、干してもらうなど。炊き込み御飯はお肉や野菜が入っているし、チンして食べれるので冷凍しておくと良いと言われています。他人の方が気を遣わなくて済みますし。過ぎれば「なんとかなった」方が殆どでしょうけど、赤ちゃんの世話だけでも不眠不休なので、初めの1ヶ月だけではなく、赤ちゃんが動き出してからも目が離せなく気が休まりませんのでまずは体を休めながらの生活にしてください。
- こんにちはmoricorohouse | 2014/04/06
- この機会にご主人に家事を少し覚えてもらってもいいですし、食事はしばらくワタミなどの宅配を利用するのもいいかと思います。
- 対策は万全に | 2014/04/06
- 里帰りしませんでした。
ただ私の場合、赤ちゃんは入院が長引いてしまったので最初はお世話がなかったですが。
買いだめ、冷凍、はもちろん、ネットスーパー、お弁当配達、ファミリーサポート、などとりあえず登録はしました。
困った時に電話やネットで頼めるように準備はしっかりするに越したことありません。
無理はしないように、そして安心して出産退院できるように準備進めてくださいね。
- こんばんは | 2014/04/06
- 一人目でしたら何とかなると思います。
ご飯は旦那さんに惣菜やお弁当を買って来てもらったり、最悪レトルト食品を買いだめしておくのも手だと思います。
母乳でしたら栄養も気になるのでお弁当宅配をお願いしたり。
なんとでもなると思いますよ!
- こんばんは | 2014/04/07
- 里帰りしませんでした(^^ゞ
でも、事前の準備と夫婦の協力でなんとか乗り越えられましたよ。
産後の体は傷跡が痛みましたが、その痛みさえ我慢できれば体力面では大丈夫でした。
ちなみに私、二人目を出産して産後60日で仕事復帰しましたよ。
ベビーシッター会社に年間登録して、核家族でもなんとかサポートなく頑張っています(^^ゞ
- こんばんわきらりン | 2014/04/07
- 友人は実母がいなく、里帰りしませんでした。
宅配サービスなど事前に登録、準備していました。
友人宅は新築マンションで、食洗機、お風呂が自動(勝手にお湯調整)。。。などでした。(羨ましい限り(笑))
- なんとかなりますひろこん | 2014/04/07
- 上に小学生、幼稚園の兄弟がいたので里帰りしませんでした。
なんとかなりますよ。
最初の1ヶ月は大変ですが…
がんばってください。
- 大変だとは思います。ぼんたん | 2014/04/07
- 大変だとは思いますが、自分の選択にしろ、仕方ないからにしろ夫婦2人でどうにか乗り切ってる方は沢山いると思います。私は幸い実家の助けがあったので1人目は里帰り、2人目は母が来てくれ大変助かりました。出産が順調にいき体調もいいと思っていても産後はやはり無理をしないのが後々大変な思いをしない為にも重要だと思います。なので、手伝ってもらえるなら色々な方の助けを得た方がいいと思います。料理も野菜炒めなど簡単な物ならご主人でも作れるのではないでしょうか。産後ヘルパーさんは料理はしてくれるのでしょうか?であれば、買い物をご主人に頼み料理だけでもヘルパーさんに時々してもらうという手もあるかもしれませんね。ご主人の横に座って指導する形で、多少のダメな部分は目をつぶり料理してもらうのもいいと思います。
- 産後都 | 2014/04/07
- 産後ですが、夜中も含めて、定期的な授乳が必要で、睡眠不足でした。赤ちゃんと一緒にお昼寝しないともたないかも。
また、ちょっと無理すると悪露が悪化したりもしますし。。。。
なので、大事にしすぎるくらい大事にしておく位の心づもりがいいと思います。外出もままならないので、雑談とかできる人がいるだけでもいいと思いますよ。
産後ヘルパーさんなどがあるのでしたら、活用するといいと思います。
- こんばんは!あんちよ | 2014/04/07
- ご飯は困った時はお惣菜などに頼るのも有りかと思います(*^^*)
出産頑張ってください(>_<)♡
- 一人目なら | 2014/04/07
- なんとかなると思いますよ。兄弟がいるとそうはいかないですが…
最低限の家事だけにして、なるべく出来ることは旦那さんにしてもらいましょう。
頑張って下さいね。