相談
-
義妹について
- こんにちは。
義妹について相談です。
旦那の弟は自分の趣味優先で子供をあまり遊びに連れて行きません。
一方、うちの旦那さんは土日のどちらかは、子供と一緒に出かけます。
ついでにといって甥っ子も連れて行くことが多いです。(車で15分くらいのところに住んでいるので)
そんなことが何回もあり、うちの子供と旦那さんが出かけるときは、甥っ子もついてくるようになりました。
ひどい時は、朝に義弟から電話があり、旦那にどこにいくか聞いて、甥っ子も
連れて行ってというようになりました。
こちらの予定とか都合は無視ですか?って感じです。
ある日、旦那に義妹からこんなメールが届きました。
「今、行ってみたいところにリストです。
1.◯◯ 2.☓☓ 3.△△ 特に2番には興味津々です。」
これは連れて行ってくれってことでしょうか?
そういうことは普通、自分の旦那さんに頼みませんか?
うちの旦那は甥っ子の父親じゃないって思ってしまいました。
私は心がせまいのでしょうか?
旦那は「送り先間違ってませんか?義弟宛のメールが間違って届きましたよ」って返信していました。
義妹が何を思ってメールしたのかがわからず、なんだか、もやもやしています。 - 2014/06/11 | の他の相談を見る
回答順|新着順
ビックリしました | 2014/06/12
- 絶句してしまいます。
義弟ご夫妻、あまりにも面倒みてもらっていて、それが当たり前になってませんか?
もしくは旦那様は子供好きだから、面倒みる子が一人増えても平気!とか思ってません?
旦那様の返信メール、素晴らしいです!
それは嫌ですね | 2014/06/13
- 間違いであることを祈ります。
こんにちは。 | 2014/06/13
- 預かるのもそれなりの責任もあるので万が一何かあってからで
遅いので預からないと言ったらどうですか?
こんにちは | 2014/06/16
- それは嫌ですね。
ちょっと親の自覚持って欲しいですね。
メールの返しいいですね!
もやもやしますね!れおごさん | 2014/06/16
- 旦那様は本当に素敵なご自慢の旦那様で羨ましいですね!
でもそれに付け込んでこられると正直ムカつきますよね!!
やんわりと何かにつけて断っていく方向で、ゴメン無理~と思い切って言ってしまいましょう。
お子さんの事を考えると可哀想ではありますが、その子にとっても家族水入らずで遊ぶ記憶も大切なのではないでしょうか?
すてきな旦那様ろみmamさん | 2014/06/17
- 義理夫婦も勘違いされていた様ですが、はっきり言ってくださる素敵な旦那様ですね。
旦那様も主様と同じお気持ちでしょうから、心が狭いなんて事ないと思います。
モヤモヤですねさくらいちごさん | 2014/06/17
- 義妹さんの行動も相当なもんですね。私だったら会った時に「うちの旦那に気があるの?」と冗談っぽく言ってしまいますね。
にしても弟さんも妹さんも変わっていると言うか、今時の人なんでしょうか。。そんなに頼ってたら頼らないと生きていけなくなっちゃいますよね。頼らないでなんとか生活して行きなさいと言いたいですね。あとは旅行や宿泊の場合はいくらか置いて行きなさい、奉仕活動をしているわけじゃないのでというのはトゲがありますか?
でもどこかできちんと話しておかないとエスカレートして行き歯止めが効きません。
こんばんはうめうめうめさん | 2014/06/17
- 困りますよね。
おつかれさまです。
旦那様の行動でよいと思いますよ。
すごいですねのゆあゆさん | 2014/06/18
- 無視か、旦那様のように臨機応変にメール返しするかしかないですね
こんにちは | 2014/06/19
- そのメール、本気で送ってきたのなら相当図太いですね(-_-;)
旦那さんの返信はとても素晴らしいと思います!
うーん、いっそ自宅近くの保育園を紹介してあげるのはいかがでしょうか?
「ここなら一時預かり○○円だって~」と紹介して、あきらかにこれ以上はあずかれないことをアピールしちゃいましょう!!
本当にきらりンさん | 2014/06/19
- ご主人様が返信した通りですよね。間違いメールですか??って感じです。
まあくみやんさん | 2014/06/22
- なんともすごい義理妹さんですね。
ご主人のお母様はなんて言われてますか?
甥っ子さんのお世話ばかりおしつけられて大変ですから、ここはきっちりお話しされたほうがいいと思います。
確かに | 2014/06/22
- ずうずうしいですね
旦那さんの返信はそれでよかったと思います!