アイコン相談

目を合わせない、振り向かない

カテゴリー:発育・発達  >  1歳|回答期限:終了 2014/07/22| | 回答数(50)
一歳になったばかりの息子がいます。
今まで特に気にしてなかったのですが、一歳検診で いいえ の欄が増えた事、子育て支援センターに通うようになって、同じ月齢の子供たちと精神的発育が明らかに遅い気がして自閉症ではないかと不安になってきました。

指差し、バイバイなどの手マネを一切しない

家ではべったりだが支援センターなどに行くと母そっちのけで遊ぶ。動きたおす。

離れたところからは目が合い、ニコッとするが近くでは目を合わせない。
合わせてもチラッと一瞬。

呼んでも振り向くことが少ない。
これもたまに振り向いても一瞬。

おいで、ちょーだい、は分かるようだが、これも私の目を見るというより
おいで、ちょーだいしてる時の腕や手に反応しているよう?

後追いはします。

ベビーカーでもたまに振り返って私を見てニコッとします。

とにかく目が合いにくい、振り向くことが少ないという事がとても心配です。
今まではよくニコニコと顔を見ては笑う子だったのですが、ハイハイしだしてからは興味が他にそれているのか目が合わず以前に比べて笑顔も少ない気がします。

本当に毎日不安で押しつぶされそうです。
2014/07/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはrie_kitty | 2014/07/08
発達が遅い=自閉症ではないですよ。
自閉症の特徴はご存知でしょうか?
1歳を過ぎても言葉がなかなか出ない・多動がみられる・過剰なこだわりがある・パニックを起こすなどの特徴的な症状はありますか?

ただあまりにも周りの子と発達が違うようなら発達遅滞の可能性はあるので、
一度保健師さんか何かに相談してみては如何でしょうか?
とても個人差の大きい時期です。
これから追いつけるかもしれないので、
心配になる気持ちもわかりますが、ゆったりと子育てを楽しんでくださいね。
あまりに気になるなら、不確かな情報にわが子をあてはめるより、一度自閉症スペクトラムの専門書を読むと良いですよ。
まだ1歳キューブ | 2014/07/08
参考にならなかったらごめんなさい。発達障害の疑いがある次男(小1)がいます。発達障害の疑いを指摘されたのは、2歳すぎの乳幼児健診でした。できないことにとらわれず、できること、お子さんの成長に目をむけてください。個人差が大きい時期なので、心配されなくてもいいと思います。ネットや、育児書の情報に惑わされないようにしてください。発達障害の専門書ですが、わかりやすく書かれているものもありますので、読んでみてくださいね。
こんばんは。 | 2014/07/08
まだ1歳になったばかりであれば、そんなに心配されないでもいいと思いますよ。
私は1歳8ヶ月の子どもがいますが、本当に個人差が大きいなと思う日々です。
発達は1歳半検診や3歳検診でも追って見ていきますし。
もしご心配であれば行政の保健師等に相談されるといいと思いますよ
こんばんは | 2014/07/08
まだ一歳なら
大丈夫では?

これから大きくなると
できることも増えますよ
こんにちはいちごママ | 2014/07/08
まだ1才、成長は個人差が大きいのでなんとも言えないと思いますよ。

うちの子は三人いて、成長具合はやっぱりすごい差があります。
特に末っ子は1才3か月になりましたが、同じ月齢の子や上の子たちのときと比べても明らかに小さく成長は遅いです。
最近、やっとバイバイみたいなことをするときもあるかな~ぐらいです。
末っ子は1才検診前から体重の増えや体の柔らかさを指摘され、1才検診では指差し、言葉などの指摘も増え、専門外来で定期受診になりました。
検診で先生から何か言われましたか?
不安でいるより受診してみるのも一つだと思いますよ。

目が合わないのは長男&次男ともにありましたが何もなく成長しています。

他の子と比べてしまって焦ったり不安になる気持ちも分かりますが、「こんなことができるようにあった」「ゆっくり成長してるんだなぁ」ってできることに目を向けてみたら少しは安心できると思います。
耳は?kogokogo | 2014/07/08
今まではニコニコ笑う子だったのにという事なので、
耳が聞こえにくくなっているなど考えられませんか?
耳掃除など定期的にされてますか?

不安なお気持ちは分かります。
1歳児健診の時に保険師さんから何かアドバイスなどありませんでしたか?
1歳だとまだまだ色々と不安だらけだと思いますが、
お子様の事を一番分かってあげられるのはママなので、あまり不安になるばかりでなく
冷静にお子様の様子を見て、やはりおかしいと思うのでしたら
市や保健センターなどに相談されてみては?と思います。
気にしすぎでは?たんご | 2014/07/08
みんながみんな普通に当てはまるわけないです。はいはいだってする子もいればしない子もいる。
興味だっていろいろ。もっとゆったり構えたらどうでしょう。
こんばんはあーみmama | 2014/07/08
まだ1歳になったばかりであればそんなもんかと思います。
個人差が大きい時期ですしね。
1歳健診では何か言われたのでしょうか。
あまり思い悩まず出来ることに目を向けてあげられるといいかと思います。
こんばんはまりぃ | 2014/07/08
まだまだ個人差も多い時期ですし、それほど気にしなくてもいいと思いますよ。

気になるようでしたら、先生や保健師さんに相談して気にかけてもらえると安心だと思いますよ。
う~ん。vivadara | 2014/07/08
ここ最近、よく「自閉症かも?」と心配される方のご相談を見かける印象を受けますが…。

私も全部を理解しているわけではないのですが、自閉症について、きちんと調べた上で言っておられるのでしょうか?
ネットとかではなく、経験者やきちんと資格を持った方の話を聞いたり書籍などで調べた上で、という意味です。
それだけ心配であれば、保健センターや小児科などで相談はされましたか?
問題ない、と言われても気にされるのでしょうけど…。
だって、まだ1歳なりたてですよね?
専門家すら、自閉症かどうか判別すら難しい時期ですよ…。

うちの娘も発達はゆっくりめで、それくらいのときはバイバイも指差しも出来ませんでしたが、2歳くらいから急成長して、追いついてきました。
振り向くことが少ないのも、単に気分の問題(それ以上にほかの事に興味がある)だったりするのでは?
「なんで目が合わないのよ!」という不安な気持ちで育児されていては、お子様も目を合わせるのが怖くなってしまいますよ。

健診で指摘などされないうちは、「個人差の範囲内」と構えられては?
私もトラキチ | 2014/07/08
長男の成長は気になる所が色々ありました。1歳の時にバイバイや指差しはしないし、支援センターに行けば手遊びをしない、私のそばからは離れてとにかく動き回るなど。
言葉も遅かったです。
よその子を見てしまうので、余計に気になりました。支援センターは行くのが嫌でした。歩いたり、オムツが外れたりは早かったので、良い面を見るようにしていました。一度、専門医に診て貰いましたが、「色んなおもちゃで遊ぶことが気になる」とか普通の子でも見られそうなことを色々言い出したので、「障がいにもっていきたいのかな」と不信感があり幼稚園時代は様子見ました。
入園すると、凄く落ち着きも出てきたし、よく喋るし「あの不安は何だったの?」って思いました。気になるものは仕方ないんですが、3歳ぐらいでも判断が難しかったりします。今は誰に聞いても見せても分からないことです。
ちなみに保健師は専門医ではないので、発達相談を紹介するか、様子見を勧めるかです。
こんばんは | 2014/07/08
まだ一歳だから、発育は個人差がかなりあると思いますよ。 三歳くらいまでは気長にみても大丈夫だと思いますよ! 心配なら病院に行ってみるのもいいでしょう
まだまだきらりン | 2014/07/08
この世に産まれて1年しかたっていません!できないことが断然に多いですし、個人差も凄く大きい時期ですよ!

心配な事は専門の先生に聞いてみても良いとは思いますが。。

できないことよりは、出来るようになったことに目を向けて、今の成長を楽しんだり喜んだりしていってはどうでしょうか!
こんばんはmarikoraffy | 2014/07/08
気になると、気にしてしまいますよね。
だけど、まだ一歳。姪っ子もそんな感じでしたよ。
気にしすぎないでいいと思いますが。
個性NOKO | 2014/07/08
子供によってできること、できないことって違います。
発達が遅い=障害があるということではないですよ。
1歳半ぐらいまでに言葉が出てくれば大丈夫です。
前に比べてできるようになったことはなんですか、周りとそんなに比べなくても大丈夫ですよ。
こんばんはせいたん | 2014/07/08
親の呼びかけに振り向くのは、たくさん呼んで一回でも振り返れば普通、と検診の時に言われました。
赤ちゃんはいろいろなものに興味津々ですので、他のことに興味もあり、ママのやって欲しいことをやらなくても普通です。
検診などで、先生に指摘されなければ大丈夫です。
こんばんは。 | 2014/07/08
まだ一歳ですから、診断できない時期だと思います。
毎日不安な気持ちでは、お子様にも伝わりますよ。
お母様のそばを離れて遊べる、素晴らしいじゃないですか!
長男は、いつもベッタリで私の手を引いたり、側で遊んでばかりでしたからすごいなと、思います。
次男は二歳でサークルなど行っていますが、あちこち走り回ったり、部屋から脱走したり、逆にお母さんの膝の上から降りない子など様々です。
お子さまの個性ととらえて、温かく見てあげてほしいです。
まだ1歳ですよね… | 2014/07/08
まだわからないですよ。
1歳児検診では、指差しや振り返りなんて、人前じゃやらなかったです。家でもめんどくさがりなのか、目を合わせずに話してましたし…。

判断がしっかりつけれるようになるのは、4歳以降だって聞きました。

しかし、もし今すぐに発達障害だとわかったらどうします?また、違うと言われたらどうします?

私はどちらにしろ、その子の才能などを伸ばせるように育てていくのが、親の役目かなって思います。

心配するよりも、まずは、お子さんの性格や才能など、細かなことに目を配り、マイナスなことばかり人と比べない方がいいです。
こんばんはももひな | 2014/07/09
まだ1歳だとよく分からないですよね。
近くで目が合わないのは近すぎて焦点が合わせづらいとか、もっと奥のおもちゃなど面白そうなものに目が行ってしまうのかもしれません。
支援センターなどは小さな子が喜ぶおもちゃなどがたくさんありますから、そちらの方に興味が移ってあっち行ったりこっち行ったりするんだと思います。

少なくても全くしないというわけではないので、あまり心配しすぎなくても大丈夫だと思いますよ。
まだ | 2014/07/09
1歳になったばかりなら、仰る件に関して発達に関してどうこういうのは難しいと思います。
今までの経過から、特に問題ないと思いますよ。
発達障害は赤青黄 | 2014/07/09
まだまだ1歳でしたら判断できる年齢ではないと思います
もし判断できるなら、かなり周りから見ても癇癪がひどいなどがあると思います
まずは市の検診で相談しておく
その時に、もしもの場合の相談場所や受診先も聞いておいてもいいかもしれません
あと自閉症だと思うポイントはどこですか?
振り向かないのは、他の方も書かれているようにもしかしたら聞こえづらいのかも?
目が合わない=自閉症ではありませんよ
自閉症についても書籍などで自分で調べたほうがいいと思います
不安でマイナス思考に落ち込むよりも、自分で行動してプラスに持っていかないと
お子さんも毎日暗い顔してるママじゃ悲しむと思います
まだわからないと思います。つう | 2014/07/09
まだ1歳なので、自閉症かどうか、判断はできないと思います。

心配なら、1歳児健診や、予防接種などの時に聞いてみるといいと思います。

実際にお子さんを見ていないのでわかりませんが、呼んでも振り向かないのは、他に興味を持つようになり、集中しているからではないですか?
何かに集中できることはいいことだと思います。

少し気になったのですが、もし障害があったら、何かいけないことがあるのでしょうか?
障害があったとしても、主様のお子さんには変わりがないですよね。
何か変わるのですか?
障害も個性と思って、受け入れられるといいと思いました。

あまり考えすぎないようにして、お子さんだけを見てほしいと思います。
まだまだまぁーさん | 2014/07/09
まだ1歳ですし判断はつきにくいと思います。
ちいさい年齢ほど発達の個人差は大きいので成長がゆっくりぺースなだけかもしれませんよ。
わが子の1歳の頃もそんな感じだったと思います。
うちは1歳1ヶ月です。さくらいちご | 2014/07/09
指差しやバイバイは教えていますか?毎日やってあげるとできるようになりますよ。まだわからないんじゃないでしょうか。
うちの子も近くでは目を合わしません。

まだまだ成長に差が出ている時期です。歯の生え方も違いますし、10ヶ月検診に行った時は歩いている子もいたし、まだハイハイもできない子がいました。
うちの子は主様のお子さんとよく似ている成長だと思います。

大丈夫ですよ。
まだ一歳ですしちゃんくん | 2014/07/09
わかりませんよ。
自閉症?!発達が遅いイコールではないですよ。
他に興味を示しているときに目が合わない時はよくあります。呼んだからいつも向いてくれる訳ではないです。
こんにちは | 2014/07/09
まだ一歳なら、成長には個人差もあるし大丈夫だと思います。あまりに心配なら、一度受診してみてはどうでしょうか。
こんにちはあいあいさん | 2014/07/09
まだ一歳ですし、まわりと比べてあまり気にしすぎない方がいいと思います。
こんにちはにゃもりん | 2014/07/09
今3才半の長男が同じぐらいのとき
回りの子達となんか違うなと思いつつ
過ごしていたのでお気持ちはわかります。
客観的な意見がほしくて、市の発達相談に通ってます。

でも、まだ判断できない月齢ですから
悩んでる時間、勿体ないです!
発達の進み具合はその子によって違うんです。絶対に回りと比べないでください!
お子さんの、1か月前、1週間前と比べ
できるようになったことありませんか?
少しでもあれば、発達してます。
ゆっくりでも、いつか必ず追い付くときがきます。

その息子はというと、2歳代から幼児教室へ行かせ、年少で幼稚園に入れたところ、幼児教室のときはまだゆっくり君だなぁと色々覚悟し始めてました。
でも、入園してしばらくしてすごく成長を感じる出来事がありました。

人間ですからどの子も同じように成長速度は一定とはならず、ぐんと伸びる時期があるんだと思います。その時期もその子なりのペースがありますので気長に、比べるときも少し前のおこさん自身と比べてどうか?を
見るようにして、とにかく今しかない可愛い時期を楽しんでくださいね。

ネットで調べることはあくまで参考程度になさって、リアルでお子さんのようすを見ていただくのを強くおすすめします。
市の発達相談に行かれるのはおすすめです。よい保健師さんがいらしたら仲良くなっておくとよいですよ!
まだ1歳ですよひぃコロ | 2014/07/09
とにかく目が合いにくい?ですか?
書かれてるだけでも十分目が合ってるじゃないですか。
それなら、他の赤ちゃんは百発百中で完璧に毎回目が合ってるとお思いなんでしょうか。
自閉症なんじゃないか、と書かれてますが
ならば主さまは自閉症についてきちんと勉強された上で
自閉症の兆候がある、と確信されてるんでしょうか。
専門家から、可能性があります、と指摘されたんでしょうか。
違いますよね?
ただ何となく、どこかしらでちょっと聞きかじったくらいの情報に振り回されて、思い込んでるだけのような気がします。
お子さん、できる事いっぱいあるじゃないですか。
なぜ、そっちを見てあげないんですか?
うちは子ども4人いますけど、4人とも1歳代はそんな感じで
親そっちのけで自由になってましたよ。
いつでも私がそばにいる、と信頼して安心してるからだと私は思っていました。

不安になって、ネットで検索しまくる、とかやめましょうね。
不安を増幅させるだけです。
どうしても心配なら、保健センターとかの相談を利用されてください。
溢れる情報に流されないで、お子さんの成長をおおらかに見守ってあげてくださいね。
ママの不安は、子どもに何のプラスにもなりません。
こんにちはみこちん | 2014/07/09
まだ1歳ですし、他の事に興味ある時はそちらに集中するのではないでしょうか。
支援センターに足を運ぶ事はいいと思います。
お子さんにとっても良い刺激になりますしね。
あまり考えすぎないようにしてくださいね。
こんにちは | 2014/07/09
気にし過ぎだと思いますよ。
まだ1歳はそんなものかと思います。
よく遊ぶ子など他の子とどうしても比べてしまうかと思いますが、子どもの成長はそれぞれです。
まだともざらす | 2014/07/09
不安ばかり増しているようですが、気にし過ぎではないかと。
検診で何か言われたのでしょうか?
思い込みではないかな~と思います。

あれこれ不安に思うより、お子さんと楽しく過ごした方が良いと思いませんか?
文字だけではピカピカ☆。。。 | 2014/07/09
こちらに相談されても、お子さんを見てないのでどなたもはっきりは言えないですよね。専門家でもないですし。
どうしても心配なら専門で受診してはいかがでしょう。
専門家の意見を聞けば不安も少しは軽減されるのでは?

でもひとつ言いますが、今の不安がなくなったとしてもまた次の不安が出てきて押しつぶされそうになる可能性がありますよね。
マイナス思考だとそのサイクルになってしまいがちです。

できない事を不安視するより、できる事を見つけて喜ぶ方がお子さんにもゆずさんにも良いと思いませんか?
お子さんは日に日に成長しています。できる事が増えているのを見過ごすのはもったいないですよ。

>今まではよくニコニコと顔を見ては笑う子だったのですが、ハイハイしだしてからは興味が他にそれているのか目が合わず以前に比べて笑顔も少ない気がします。

という書かれている例をとっても、書かれているのはマイナス思考ですが、プラス思考でとらえると、ハイハイができるようになって、子どもの視界、行動範囲が広がり目に映るものすべてに興味を持つようになった。ととれます。
ようは見方次第です。

最後に、もしご心配の自閉症だとしても、お子さんは今までと変わりはないです。社会がつけたレッテルが張られただけで違う生物に変わるわけではないです。
こんにちはわため | 2014/07/09
相談を読んだ限り、心配する範囲ではないと感じました。
一度できたことができなくなる時期もありますし、気にしすぎかもしれません。
こんにちはあゆにゃん | 2014/07/09
一歳児健診で何か問題があるようなことを言われたのでしょうか?
特に言われていないのでしたらそんなに気にしなくていいと思います。
成長の具合はみんなそれぞれ違いますし、健診での質問も目安ですので少しいいえがあっても問題ないと思います。
あまり色々考えすぎるのは主様にとってもお子様にとっても良くないと思いますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2014/07/09
まだ1歳でしたら、判断はなかなか難しいかもしれませんね。心配でしたら健診の時などに相談してみるといいと思います。
こんにちはあきプー | 2014/07/09
心配になる気持ちわかります。
いろいろ気になっては調べ、調べてはまた気になり…の繰り返しでした。私も。
このねんれいだとまだまだ個人差が激しいので何ともいえませんが、気になるようなら小児科受診したときに聞いてみたり、支援センターなどで相談されてみてはどうですか?
できることに目を向けてあげることも今の時期は特に大事だと思いますよ。楽しんで育児できるといいですね。
こんにちは | 2014/07/09
文面を読んでる限り、普通だと思います。
気にしすぎると、お子さんにも伝わりますよ。
こんにちは | 2014/07/09
まだ一歳ということなのでこれからだと思いますよ。あまり気にされなくていいと思います。
気になるようでしたら病院の先生などに相談してみてもいいと思います。
こんにちはカメリア | 2014/07/09
うちの2歳の息子も1歳児健診でお座りができないことをしてきされ国立の障害児の病院を紹介され通っています。未熟児だったこともあり今でも言語のおくれなどがあり通院は続けていますが今では歩いたり片言だけど言語も出てきています。とても心配だとは思います。保健所や発達支援センターに相談すると病院を紹介してもらえます。
今はまだわかりませんなお | 2014/07/09
一歳半健診くらいでグレーなら声かかると思いますが・・・

振り向かない、言葉が遅い場合は実は耳が悪いという可能性もけっこうあるので、二歳くらいになっても全然ならこちらの検査をしてみるのはありだと思います。今けっこう多いんです。

小さい時期は個人差大きいので、あまり気にされなくてもいいと思います。ただ、耳の病気、目の異常は増えているようなので、耳掃除してて??と思ったりするときは病院にいってもいいと思います。

余談ですが、我が子は低体温で、末端冷え性だったようで、冬あかちゃんなのに35度しかなくて、心臓病では?と不安になって小児科駆け込んだこともありました。小さいうちは不安だし、こじらせやすいので、相談してみるといいのではないでしょうか。
まだあずき | 2014/07/09
まだわからないと思います。1歳半検診で何かあればいわれると思います。
まだわからない。今気にしても仕方ない。yuihappy | 2014/07/09
まだわからないと思います。
目の合う合わないは、気にしすぎない事です。

市の健診のときに、気になると言って
定期的に、相談?発達健診を受けることができると思うので言ってみるといいと思いますよ。

1歳半健診で経過観察で、2歳で発達診断のパターンが多いかもしれません。

 今、障害があるからといって、できることはないと思います。だから、今は、何も気にしない方が良いと思います。

 ちなみに、うちは、3歳半で発達障害のグレーゾーンの診断でした。育てにくい子です。
グレーは脱出しましたが、育てにくいことには変わりありません(笑)
こんばんはリラックママ | 2014/07/09
不安になるお気持ちわかります。 私も今心理カウンセラーの先生にグレーゾーンといわれていますが…。

ただ、1歳ではまだ判断が難しいようです。3歳すぎの検診から大体わかるみたいですよ。もう少し様子をみてもいいかもしれませんね。
こんばんは。 | 2014/07/09
まだ一歳なんで、気にし過ぎてもよくないと思います。
まだまだ、個人差がある時期なので他の子と比べても仕方ないと思います。
1歳って… | 2014/07/09
そんなものかなと思いましたが…

目が合いにくい… ですか? 振り返ってニコっとしてくれるんですよね?十分、合っているかと(^-^;
近くにいるときは、ママがそこにいると分かっているから、わざわざ見ないだけではないでしょうか。そんなにいつもいつも目は合わないかと…

振り返らない… まぁ、遊びに夢中だったらママが呼んでもガン無視ですよ(笑)

支援センターで母そっちのけで遊ぶ… 「ママがいつもそばにいる」と安心感を持てるようになったから、ではないでしょうか?

成長だな~、と私は思いましたが…
おはようございます!あんちよ | 2014/07/10
いっぱいいっぱい心配事があっても
健診などでは大丈夫なんですよね!!
ゆっくり成長してるんです(*^^*)!
一歳健診でくみやん | 2014/07/10
いいえの記入が多かったようですが、保健師さんから何か指導はありましたか?
おそらくそこでは様子見程度で特に何も言われなかったんでしょうね。
一歳では自閉の診断は専門医でもつけれないと思います。
お母様の不安な気持ちは本当によく分かるのですが、その不安な気持ちは子供に伝わります。
目が合わないことと、振り向かないことがご心配のようなので、その二つを日々の生活の中で根気よくトレーニングされてみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2014/07/10
心配になる気持ちわかります!
でもまだ1歳。成長も様々です。あまり過度に心配しすぎるとせっかくのかわいい時期が堪能できずもったいないです。2歳過ぎても気になるようだったら医師に相談してみてはいかがでしょうか
にっこり | 2014/07/10
心配な気持ちお察しします。ちょっとしたことが気にかかりますね。
でもまだ1歳。そのくらいの月齢の子は成長の差が大きいです。それを主様は素人なのに判断できますか?
本当に疑いがあるのなら専門の方に見ていただくのがいいです。勝手に決めつけて見られているお子様が可哀想です。
子供はママの表情気持ちに敏感です。不安が顔に出てしまいますよ。気にせずいつもにっこりしてくださいね。

0102次の50件

page top