相談
-
途中入園のママ
- 途中入園です。幼稚園のママたちは仲良くて、私は輪に入っても浮いてます。浅く、広く付き合おうも思ってますが、まだ一週間目で、グループのママの中で、目すら合わせてない、話もしてない人もいます。
これから徐々に仲良くしてもらえたらなと思えますが、お昼ご飯食べるのも喉が通りにくいです。なんでもかんでも考えすぎるので皆さんにアドバイスお願いいたします。毎日ママはグループラインしてますが私は輪に入れません。 - 2014/07/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
必要ないトトママ | 2014/07/17
- あえてママと仲良くなる必要はないと思います。何かの行事などで、たまたま気の合う人に会えればラッキー位の方がいいですよ。
会うのはせいぜい、朝夕の送迎のときくらいですよね?
普段から自然にあいさつをしていればそれで充分だと思います。
ママ友がいたところで、ろくなことありませんよ。
無理やり仲良くなって、あとで「あいさつしてくれなかった」など考え、ストレスになるよりは、よっぽど楽だと思います。
こんにちはぺこりん | 2014/07/18
- 割り切ってしまってはいかがでしょうか。学生時代と違って、親の立場であるなら、そこで友達を作る必要はありません。
普通に挨拶ができたら上出来と思っておけば、スタートラインが低いので気持ちも楽になるのではないでしょうか?
さらに、もとからの友達(幼稚園関係ない)と遊びに行くなどして、気分転換してもいいかもしれないですね。