アイコン相談

満3歳0ヶ月児の知能テストのスレを立てたものです。

カテゴリー:発育・発達  >  2歳11ヵ月|回答期限:終了 2014/09/14| | 回答数(9)
続きです。
他に気になることといえば、独り言が多いように思います。

例えば、ヘリコプターという言葉を上手く言えなくて何回か教えたことがありまして、そのときの「ヘリコプターはヘリポクターじゃなくてヘリコプター!!」などその他もろもろ1人で言ったりします。
このくらいの子って言いたくても心の中で言ったり、外に声を出さないでいれませんか?>_<
思ったことをそのまま口に出してしまうというか。。

あと、例えば[月]という言葉をわたしが[お月様]と言ったら「お月様じゃないでしょ、月でしょ」と自分が知ってる言葉になんでも直そうとします。同じ意味の言葉が何種類かあることを理解してない気も・・?

あと、プレイルームにいっても、滑り台などでも遊んだりするのですが、基本追いかけっこが好きで走ります。デパートなどでどっか行ってしまうなどはありませんが。
あと、遊んでて楽しいときは帰ると言ってもやだーーー!と駄々をこねます。

3歳児健診でも相談しようと思ってますが今思い当たるのはざっとこのくらいです。
2014/08/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはホミ | 2014/09/08
そんなに心配はいらないと思いますよ~そうやって言葉を覚えているんだと思います。
こんにちはgamball | 2014/09/08
うちの息子も3歳の時はそんな感じでした
思ったこと口に出すって普通じゃないですか
同じ言葉の意味が何種類かあるのも徐々に理解していくものですよ
典型的なお子さまトトママ | 2014/09/08
すべて、同じ年頃にはよくある当たり前のことだと思います。

秀でているわけでもないし、遅れているわけでもないと感じます。

いいなおしは、進んで正しく覚えようとしているんでしょうし、「お月様じゃなくて月!」という言い方は、ママの言い方が反映されていると思います。
また、「ひとつの言葉に何種類か言い方がある」ということをその年で理解しているとしたら、だいぶ高度な知能な気がしますが、どうでしょうか?

ママさんは、お子さまに、「いくつか言い方があるんだよ」と教えているんですか?いるなら、結構ですが、理解するにはまだ難しいし、教えていないのに、理解していないと思うのは、理不尽だと思います、


お月様のことは、「月って言葉も知ってるんだね、すごいね!」とか、「違う言い方もあるんだね!」と、感心した態度をみせると、本人の自信につながると思います。


過去の相談を見ても、お子さまに対して、高度なレベルを求めているようですし、それはある意味、ママが、お子さまへの対応能力、もしくは、未発達な状態に対しての許容範囲が、狭いのかなと感じました。

うちも、もうすぐ3歳がいますが、さ行がうまく言えず、全部
た行になります。また、カバンをバカンと言ったり、コップはポックといいます。
そういう時、私はわざと「○○のバカン持ってきて」といいます。
そうしているうちに、ちゃんと言えるようになり、「ママ、バカンじゃなくてカバンだよ」といわれます。そしたら、「○○、ちゃんとカバンって言えるようになったんだね!」と誉めてあげます。


怒ることが多い子育ての中で、私が唯一ほっこりできるのが子供たちとの会話です。たまに、意味不明なこともいいますが、「へぇ~、そうなんだあ、すごいねぇ」と相槌を打ちます。そんな、一見無駄にみえるやりとりが、私にとっての癒しだし、子供にとってもママとお話しできる楽しい時間なのかなと思っています。


子供の発達は、人それぞれですから、ママさんも、お子さまに合わせた対応ができるようになるといいな、と思いました。
全然気になりません。ちゃる | 2014/09/09
親ですから気になりますよね(^^;)

独り言。今でも「劇団ひとり」です。遊んでいると、ずーっと
    何かしらの敵と戦っています。

言い間違い。4歳過ぎまで、ヘリコプターは「ひこりぴったー」でした(-_-)
      かわいいので、あえて言い直させませんでした。
      自然に直ってしまって、残念でした。

デパートで。ちょっと目を離すと、未だにすぐに迷子になります。
      そして、本人はまったく平気です(T_T)

そんな息子でも、普通に学校生活を送っています。友達とも遊ぶし、
勉強もそこそこです。

心配なら相談を続けていけばよいと思いますが…。
大丈夫だと思います! | 2014/09/10
状況を見ていないので、断言はできませんが、多動や自閉症の子を見ている立場として、問題ないと思います。 1人目だったり、同じ月齢の子が周りに居なかったりすると心配になると思います。 でも、独り言や言葉の訂正や駄々こねは今の月齢では多くの子が通る道です(^^) まだまだ4歳でも5歳になっても続くこともあるかもしれないですが、その子の個性です! 走り回ったり、誤飲が多かったり言葉が全然出なかったりすると心配ですが、そうでなければ気長に付き合ってあげるのが一番いいかと思います。 もちろん、お母さんが心配なことは健診で相談した方がいいです! 子どもさんもお母さん自身も、アドバイスを貰うことで安心できますからね(^^)
こんばんは!あんちよ | 2014/09/11
んー、3歳ですがまだ3歳です。
問題ないかと思いますけどね(>_<)!
これからもう少し分かるようになってくると思います(*^^*)
こんにちはカメリア | 2014/09/11
うちも同じ感じですよ。成長の過程なのかなと思います。
こんにちはりんご紅茶 | 2014/09/13
どの内容も3歳くらいのお子様にはありえる内容かなと思いました。
我が家はもうすぐ4歳ですが、今でも追いかけっこが大好きですし、
帰る時にはグズります。
独り言も言います。
心配しすぎのような気もします。
うちもです。すっちゃん | 2014/09/14
うちの4歳の息子も書かれてる内容とほぼ同じ感じです。ご心配ないと思いますが、不安なら三歳児健診でお話しすれば、色々と話を聞いてくれると思います。息子は本当落ち着きないし、道路に飛び出そうとするし、お喋りは下手だし、おかしいんじゃないか?と思っていましたが、保育園の先生に相談すると男の子は落ち着いてないのが当たり前。大人しい方が心配になる位と言われ、安心しました。色々不安もあると思いますが、プロの方に相談してアドバイスもらえると安心しますよ。

前の50件 0102

page top