相談
-
ママのいないこども.
- 去年離婚しました.
旦那のDVとモラハラ。
旦那の親の嫌味で鬱とパニックを発症しました。
離婚のとき
こどもは5さい。
病気の私は引き取ることができませんでした。
親権移行のことで裁判になりましたが、
やはり勝てませんでした。
いまは月一度の面会で、幼稚園の行事には参加してます。
こどもは父親の元で幸せそうに育ってるように見えます。
でも、
幼稚園の送り迎え、お弁当や持ち物。
きっとら他の子はママがしてもらってることを
私はできない。
あの子はどう思ってるんだろう。
辛くて仕方ないです。
離婚したときから友人だった男性が
私を守りたいといつもそばにいてくれてます。
正直彼の支えで病気が良くなりました。
でも、
付き合う、結婚する、自分は幸せになれるのか。
幸せになっていいのか。
そんな姿の私をこどもにはみせてはいけない。
そう思ってしまいます。 - 2015/08/31 | さーきゃ。さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはまりぃ | 2015/09/02
- さーきゃ。さんは、どうしたいですか?
お子さんのこと、ご友人のこと、ご自身はどうしたいのか自分の気持ちに正直に向き合ってみてはいかがでしょうか。
ご自分の気持ちが一番大切だと思います。
その気持ちに嘘をついて別のことを選んでも、あの時ああすれば良かったと後悔してしまうのではないでしょうか。
思っていることを紙に書くと気持ちも整理されますし、客観的に見ることもできると思いますよ。
- 子どもが一番あいうえお○ | 2015/09/01
- 元旦那さんの元で子どもさんが幸せそうに暮らせているのなら、それで充分ではないですか?それとも、毎日悲しそうな顔で泣いて暮らしていてくれる方が良かったですか?鬱やパニック状態の母親を毎日目の前に育つぐらいなら、片親でも愛情持って大事に育ててもらう方が子どもにとっては一番幸せな事だと思います。母親が出来ない事を父親や祖父母が頑張って補っているからこそ、子どもさんが笑顔で過ごせているのではないでしょうか?子どもが幸せに過ごせているのなら、今回の離婚は子どもさんにとっては正確だったと言えると思います。私の知り合いにも子どもを置いて離婚した方がいらっしゃいますが、子どもには会えないけれど、毎日子ども宛てに日記を書いている、と教えてくれました。子どもが笑顔で居るのなら、ヨシヨシ、と満足するのが母親だと思います。
- どうしたいですか?vivadara | 2015/09/01
- 主さんは、将来的に自立するなどして、お子様を引き取りたいのでしょうか?
それとも、主さん自身が新しい人生を幸せに送ることに引け目があるが、幸せになりたいと思っているのでしょうか?
その辺が分かりにくく感じましたが、どうでしょう?
病気が今どのような状態かは分かりませんが(完治しているかどうか、仕事が出来る状態か、ご両親など身内で助けてくれる人はいるのかなど…)、まずは病気を治して自立できるようになった上で、お子様やご自分の将来について、色々考えられるのがいいかなと思います。
お大事になさってくださいね。
- 前向きにふゆとけい | 2015/09/01
- 月に1度会うチャンスをもらえているので
お子さんと会っているときに、
困っていることがあれば聞いてあげて
できるだけのことをしてあげる、
ということをすれば、
親権を持っていないママでも役割を果たしている
と思って良いのでは?
私の周りの離婚ママ、離婚パパさんには
子供と会えない人もいますよ。
主さんが幸せそうなら、お子さんも喜ぶと思いますよ。
- こんにちはgamball | 2015/09/01
- 今はご自身のお体を大事にされるのが一番かと思います
- こんにちはぺこりん | 2015/09/01
- 色々いっぺんに考えると混乱して焦ってしまう事ってあると思うのですが、心配事・考えないといけない事を紙に書き出してみて優先順位を決めると落ち着くことってありますよ。
相談文を見る限り、現在の問題点・心配事・気がかり等は
・お子さんの心配
・良くしてくれる男性に結婚という形で答えた方がいいのかどうか?
の2点ですが、実際は
・自身の病気(良くなったとありますが、完治ですか?それが原因でしたいのにできない事があったりしませんか?)
・(ほかの方が書かれている通り)自立への道についての模索は必要ないのか?
・自分の幸せor一番したい事は一体何か?
というご自身の問題もありますよね。
幸せになっていいのか?という質問については、自分が幸せでなければ(心に余裕が持てないと)何もスタートしないし、他の人(自分の子供についても)の事を気に掛ける余裕も無いように思います。
少しきついことを書きますが、上に書いた気に掛けるとは、ただ心配するだけではなく実際に何かすることです。
心配することは出来るんです。考えるだけならいくらでも。でも、実際に体がついていかない。動けないとなると考えるだけでは他の人(この場合はお子さん)から見て何もしていないのと同じだと思いませんか?
だから幸せにはなっていいのだと思いますよ。
ただ、人にとっての幸せは色々な形があるわけで、男性との結婚はご自身にとっての幸せになりますか?支えてくれる男性にこたえようとしているだけになっていませんか?
お子さんと一緒に暮らせれば幸せになれますか?今度は自分の収入が少ないから子供に好きなものも買ってあげられない・・・などと悩んだりしませんか?
ある意味悩むことでさえ幸せだったりもします。
一緒に居る・・・または、いなくても会うことが出来るから悩めるんですよね。
取り留めもなく長文を書いてしまいましたが、
何を一番大切にしたいか・自分の気持ちはどこにあるのか?その為に自分に出来ることは?実現した時にどうなるか冷静に考えてみる。
といったことが(病気があろうとなかろうとかなり難しい事ですけれど)出来るといいですね。
- こんなことを書いて申し訳ありませんがキューブ | 2015/09/01
- 精神的な病が落ち着いていない主様にこんなことを書いて申し訳ありませんが、主様にとって、お子様と友人、どちらが大事なのでしょうか?まずは、精神的な病を治す、もしくは、上手に付き合っていきながら、仕事をして、自立した生活をおくることを考えるのが先ではないかと思います。お子様を引き取って、自分で育てる気持ちがあるならですが・・・。