相談
-
息子の自傷行為
- 1歳半になる息子が最近思い通りならないと
自分の頭叩いたり床にごつんとしたりするんです(´・Д・)
しながら、いてーいてーといい、私の顔をみてきたり、
泣きながら叩いたりしています。
先生など相談いくと、
発達障害‥的なニュアンスでいろいろ聞かれます。
息子は言葉は結構でていて、
おてて!といって手をつないで遊んだり笑ったり泣いたりと
可愛いです( ^ω^ )
自傷行為はやっぱり珍しいのでしょうか‥ - 2016/03/17 | みーさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 言葉がうまく出ない時期はキューブ | 2016/03/17
- 言葉がうまく出ない時期、言葉の貯金をしている時期は、行動が先に出ることがあります。あとは、自分に関心を持ってほしい時に、行動が先になる場合があると思います。こちらから質問して申し訳ありませんが、お子さんが頭を叩いた後、み―さんは、どんな反応をされますか?お子さんの気持ち、言葉を想像して、共感していますか?お子さんが、「痛い!」と言えば、「痛かったんだね。」と、お子さんの思いをくみ取るような、声かけをしてみてはどうでしょうか?(発達障害についてですが、お子さんの年齢が1歳半なら、まだ判断は難しいと思います。)
- 以前にもキューブさん | 2016/03/17
- お子様が自閉症ではないかと、心配されておられましたが、自閉症を含む発達障害の診断は、専門医であっても、なかなか難しいそうです。3歳前後にならないと、診断は難しいと思います。前にも書いたかもしれませんが、自閉症を含む発達障害について、文献を読んでみてはどうですか?インターネットの情報は、いい加減なものもあります。
- こんにちはぺこりん | 2016/03/17
- うちの子の場合ですが、頭を壁とかにコツンとあてて「あはは痛い~あはははは~」とやって見せてくることがありました。
頭がぶつかることが楽しいのか、おもちゃで遊びながらリズムをとるようにトントンと軽く何度もやっている時とかもありました。
そんな時には
「えーーー〇〇ちゃん、痛いでしょ?なにしてるの~?!〇〇ちゃんの頭も大事大事だからダメよ?大事にしてね~!良い子良い子~ってなでなでするんだよ~」
って話して私がなでなでしてました。
まぁ、もし言葉の通り本人が自分の頭をなでなでしたなら、傍から見たら変ですけどね。。。
今でも、布団の上などで転んだ真似して「ころんじゃった~」ってニコニコしながら構って欲しいオーラを出してくることとかはありますが、それ以外では殆どありません。
本人が痛いからやめたのか、私の言葉でやめてくれたのかは分かりません。
- うちも。vivadara | 2016/03/17
- 息子がそれくらいの月齢のころ、一時的にありました。
やっぱり気になって心配しましたが…本人にとっては、ぶつけてみてどれくらい痛いか遊んでいるような感じで、飽きた頃にはしなくなっていました。
期間にして、1ヶ月もなかったように思います。
「ぶつけたら痛いよね~」などと落ち着いて対応しつつ、しばらく様子を見られてもいいんじゃないかと思いますよ。
- 体の感じる感覚の学習中キヨケロ | 2016/03/20
- 体が色々と動かせる様になると、体の感じる感触などの感覚が不思議に感じるのか、同じ所でクルクル回って目が回る感覚を楽しんだり、頭をぶつけたりして痛みを楽しんだり、歯をくいしばりワナワナ震える感覚を楽しんだりする時期があります。
一時期だけその感覚を学習したり(飽きたら…(^_^;))
やらなくなりますよ!
ただ、同じ行動を1時間も2時間もやり続ける様なら心配ですが、そこまで長時間する様なら、その時に相談されたら良いと思いますよ!
- こんにちはにゃもりん | 2016/03/20
- うちの5歳長男が発達障がいのトレーニングを受けに
行っております。今のところ特に集団生活などには
影響がないのですが、わたしが育てていくなかで
思うところあって4歳後半に決断し専門病院を受診するに
至ります。
簡単にいうと、うちの子は対人関係があまり上手くないところが
あります。
長男の場合は、みーさんがおっしゃるような
自傷行為というのはほとんどしない子でした。
わたしの場合は、一歳ごろまでの時期には
ほとんど心配はしないまま来たのですが、
その時期を過ぎて育児サークルや市の検診で
同年代の子達との関わりを見ていくなかで
違和感を感じ始め、それがつもり積もって
今に至ります。
でも、日に日に目につくところが増えてきて
の今、ということはなく、子供はぐんと成長する時期が来ます。
うちの子供の場合は、幼稚園の入園で大きく成長しました。
その時は、専門病院受診の選択肢を一旦保留して
成長の様子を見たりもしました。
長々とすみません。子供の成長過程はひとくくりには
できません。なんか違和感?なことをしていたら
それをちゃんと見てあげて、メモしておき、
ここのサイトや市の検診などでたくさん質問しておくと良いですよ。
3歳ごろにならないと詳しい検査をして、
その次に進むことは難しいわけなので、
発達障がいなのかしらという不安は一旦置いておいて
今しかない、お子さんとたくさん関わる時間を第一に考えることをおすすめします!
- こんばんはリラックママ | 2016/03/22
- うちも今1歳半の息子がいます。
2.3ヶ月前ぐらい前から自分の思い通りにならない時など、床に頭ぶつけて泣いてはアピールしていましたよ。
今ではあまりしないようになりましたが、かまって欲しいのかな?と思っていますし、いつもその時に「痛いね!よしよし!」って慰めてあげたら納得するのかその後普通に遊び始めます。
私は普通だと思いますが…。