相談
-
ベビーベッドいつまで
- こんにちは。生後7カ月の赤ちゃんがいます。今はベビーベッドに寝かせているんですが、寝相が悪く横になったり上にいったり、顔がつぶれて苦しそーに泣き体制を直したら寝ます。夜はそれが3回程ほど続くので辛いです。また、ベッド柵にぶつけて起きてしまうので最近ベッドガードをしましたが、寝相の悪さは変わらずでやはり窮屈なのか起きてしまいます。
ベビーベッドはもう卒業したほうがいいのでしょうか?赤ちゃんも大きくなり73センチはあります。体動も活発です。夫婦はダブルベッドで寝ています。ベッドは買ったばかりで処分はしたくありません。また部屋が狭いので収納することもできません。ベッド下に赤ちゃんだけ寝かせようかなと考えています…。同じ境遇な人やみなさんはどうされていますか? - 2017/11/06 | ちぃ。さんの他の相談を見る
回答順|新着順
一緒に寝たほうがキューブさん | 2017/11/07
- 赤ちゃんとお母さんが一緒に寝たほうが、お互いに安心だと思います。ただ、寝相が悪かったり、動いたりするので、主様か御主人様のどちらかが、お子さんにけられたりという被害を受けると思います。もし、お子さんをダブルベットに寝かせるならば、転落防止というとおかしいですが、ベット周りに掛ぶとんなどを置いて、床などで頭を打たないようにしておくといいと思います。
返信ありがとうございますちぃ。さん | 2017/11/07
- そうですよね。しかし、夜は一緒の時間に寝るわけではないのでベッドで寝ると転落の危険性もありますし、ベッドガードで挟まって亡くなったニュースもあるので不安です。今夫婦のベッドは一番下まで下げてローベット状態です。