アイコン相談

上の子3歳、下の子1歳、お昼寝について

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2018/03/21|スーパーこまちさん | 回答数(2)
こんにちは!
上の子3歳2ヶ月、下の子1歳0ヶ月、2人とも男の子で未就園児です。
子供達の世話はほとんどが私です。

お昼寝についての相談なのですが…
下の子が1人だと布団で寝てくれません。


生活リズム
朝7時半頃起床、午前中外遊び、昼12時半頃昼食、13時半頃から2時間ほどお昼寝、17時お風呂、18時夕飯、20時就寝というリズムをとってきました。
この時は上の子は昼寝なし(夜寝なくなる為)
下の子は布団でなかなか寝てくれずだったのでおんぶでお昼寝でした。

ですが、今は下の子は1歳過ぎ体重も10キロ超え、おんぶでの昼寝は私の体がしんどくなってきました。これから暑くなって行くこの季節、どうにかして布団で寝かせよう!と考えました。

基本的な生活リズムは変えず、下の子だけ昼寝時間に布団で寝かせました。でもずっとおんぶで寝てた手前、やはり布団だとなかなか寝てくれず…
。仕方なく上の子も無理矢理昼寝させ私も寝て、3人で布団に転がりました。そうすると、下の子は安心するのかよく寝てくれる!
それを何度か繰り返し、お昼寝は本来お布団で寝るんだよ!ってことを身体で覚えさせ、ついに今日下の子だけを1人で布団で寝かせました。
でも30分ほどでグズグズ起きた……(><)
上の子がうるさいといけないと思いリビングから離れた寝室で寝かせていたので、1人で寂しかったかなと思い、次の日はリビングで寝かせました。
でもやはり上の子の足音で起きてしまい……

どうしたらよいのか……

上の子は3歳過ぎて体力いっぱいで、昼寝すると夜は22時過ぎても寝ないので、なるべく昼寝させたくないという気持ちがあります。
でも下の子はお昼寝しないとまだもたないのでしっかり寝かせてあげたい(><)加えて、下の子は昼寝をしっかり出来ないと夜泣きが酷くなる傾向があります。
それに、私も一緒に寝ていては家事がずれこんでしまいます(><)


うまくいかなくて悩んでいます。

同じような状況の方、どのようにしていましたか??
お昼寝の状況や状態、時間など教えて頂けたら嬉しいです!(^^)
2018/03/07 | スーパーこまちさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

上のお子さんはキューブ | 2018/03/07
上のお子さんは、幼稚園などに通う予定がありませんか?下のお子さんには申し訳ありませんが、上の子を優先するしかないと思うので、夜の寝かしつけは、御主人様や御家族に協力してもらうことはできませんか?あとは、主様のお住まいの地域で、ファミリーサポートや、育児支援などがあれば、それを利用してみてはどうでしょうか?御主人様は、仕事がお休みの日は、協力してくれますか?
うちは。vivadara | 2018/03/09
現在長男5歳、次男2歳ですが、次男がなかなか寝つかない子で、未だに夜泣きもあります。
今は保育園に入園して疲れていることもあるからか、添い寝で眠るようになってきましたが、それまではベビーラックでゆらしながら寝かせ、眠りが深くなったころに布団に移動させていました。
途中で泣いた時は私も寝ながら抱っこしてます。
それでもお昼寝は30分程度で、寝ないよりまあいいか、くらいの気持ちで構えていました。

既にある回答とかぶりますが、上のお子様は「3歳過ぎて体力いっぱい」と書かれていますが、今入園予定はないのでしょうか?
もし今年入園であれば、もう1か月もすれば下のお子様も静かな環境でお昼寝できるでしょうから、もうちょっとの辛抱になります。
一時保育や託児などを利用されるのも良いかと思いますし、スイミングなどの習い事をされるのも手だと思います。

それと、現在の運動量が分からないのですが、今まで以上に体を動かしたり、いつもと違う場所へ行ってみたり、幼稚園や保育園主催の親子サークルやイベントなどに参加していつもとは違った刺激を与えてみるのはどうでしょう。
今までと違ったことをしたり色々な人と触れ合ったりすることも、いい経験になりますし、五感を働かせて疲れることも考えられます。

後はやはり、ご家族の協力も必要です。
時には旦那様に寝かしつけをしてもらったり、思い切り体を動かして遊んでもらったりするのもいいですね。

page top