アイコン相談

うつ伏せ練習いきなり下手になる???

カテゴリー:発育・発達  >  生後2ヵ月|回答期限:終了 2018/04/02|ANAさん | 回答数(4)
生後2ヶ月の男の子なのですが、少し前からうつ伏せ練習をしてます。
一週間ほど前は頭が結構高く上がっており、「もうすぐ首が座るのかな!?」と思っていました。しかし、ここ数日頭を持ち上げるのが下手になったように感じます。

なぜそう思うかといいますと、3日前に赤ちゃんの鼻の掃除をしようと綿棒で掃除をしておりました。首がいきなり動くと危ないと思い、赤ちゃんの顔を横に向けて頭を押さえました。その時、私の体勢が少し崩れて頭の横を手の平でギュッと一瞬ですが強く押さえてしまいました。特に泣いたりしませんでしたし、その後もおっぱいもよく飲みます。大丈夫だったかなと思う反面、何か脳などに損傷が出来てないか、、、等と不安になります。

偶然かもしれないのですが、それからここ数日赤ちゃんの頭があまり上がらないような気がします。少しあがりますが、以前より頭の位置が下がったようです。
下手になったように見えるのですが、下手になる事があるのでしょうか?
私の母は「その日の気分とか、手の位置や体の力の入れ具合で上手くいく日といかない日があるんじゃない?」と言ってくれたのですがそれでも不安です。

3日に一度くらいで、なんてダメな母なんだと落ち込み、上記のような事でとてもとても不安になります。

文章が下手で分かりにくいかもしれませんが、出来そうだったことが下手になる事はあるのでしょうか?
2018/03/20 | ANAさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

心配しなくても。あ~や | 2018/03/25
首はほっといてもすわるのでヘタになったとは言わないと思います。
疲れる事を学習して楽な方法を模索し始めたという方がしっくり来ます。
人間の赤ちゃんは賢いですよ。

ちなみに現在中学生〜大学生くらいが赤ちゃんだった頃はうつ伏せの練習などありませんでした。
それでも首がすわる平均値は3〜4ヶ月です。
2ヶ月頃から少ししっかりし始めて、4ヶ月にはほとんどグラグラしなくなっていました。
3ヶ月くらいでそこそこしっかりしていた感じです。

それよりも何よりも鼻や耳に綿棒は今の出産状況では平均的に危険です。
昔は良くやっていたと思いますが、昔のお母さんは平均年齢が若く反射神経が良かっただけだと思います。
でも、今は20代前半のお母さんは少数派ですから、アスリートで反射神経には自信がある人以外はあまり触らないのが無難です。
赤ちゃんが急に動いてそれに対応出来るだけの反射神経がなければ事故に繋がりますよ。
耳掃除で鼓膜に傷がついた子もいますので気を付けてくださいね。
ご返答ありがとうございます。ANAさん | 2018/03/26
赤ちゃんの成長だと受け取る方がよいですね。
たしかに、まだまだ小さな赤ちゃんですが、私達が思っている以上に色々理解しているのかもしれないですよね。

アスリート並みの運動神経は残念ながら持ち合わせてはいません。
鼓膜に傷がつく事があるなんて、、、怖いですね。
そのような事がないように綿棒の使用は控え、安全な方法をとります!!
教えて下さりありがとうございました!
こんにちはぺこりん | 2018/03/21
力の入れ方を変えてみたのかもしれませんよ。
それも1つの成長過程かもしれません。

いつも同じでは成長しませんからね。

2か月で寝返りしたらビックリですし、2か月で首が座ってもビックリです。2か月なら出来なくて当たり前。まだまだ生まれたばかりですから、気にせずゆっくり成長を見守ってあげてください。

何か脳に損傷が起きる程の事でしたら赤ちゃんが泣かないわけもありません。でもママもママになったばかりで心配が沢山あると思います。2か月ならそろそろ予防接種も始まりますし、その際に先生に相談してみるのも良いと思いますよ。

他の方が書かれている通り、耳鼻科に行かれるのも手だと思います。
もうしばらくしたら鼻吸い機を購入しても良いと思います。
大人が口で吸うタイプではなく、電動のものが良いですよ。
ハンディータイプであれば安いですし、小児科でも使っているようなものであれば2万円くらいですが、耳鼻科に行く交通費や時間を考えたら、自宅で何度でも鼻吸いが出来るのは中耳炎予防にもなりますし、病院で風邪をうつるされるリスクも低減出来て良いと思います。
ご返答ありがとうございます。ANAさん | 2018/03/22
産後からとても神経質になってしまっていて、少しの事でも心配になっています。
落ち着かないと行けないと思いつつ中々気持ちのコントロールが出来てません。

予防接種の時にお医者さんにも心配してる事などを聞いてみます。
鼻吸い機も電動の方がいいのですね。ハンディタイプの物で検討してみますね。
中耳炎予防になるのはいいですね!
ありがとうございます!!
鼻の掃除キューブ | 2018/03/20
もし、鼻の掃除が難しいと思うようになったら、耳鼻科を受診してみてはどうですか?私は今、花粉症がひどく、週1ぐらいで耳鼻科通院しています。鼻吸いを待つ小さなお子さん、赤ちゃんがいらっしゃいます。
ご返答ありがとうございます。ANAさん | 2018/03/20
鼻がブビブヒ鳴ってる事も多いので、一度受診してみます。
不安な事がある時は、自分でしようとせずに病院に行った方が安全ですね。
アドバイスありがとうございます!
成長は一進一退キヨケロ | 2018/03/20
大人も同じですが、成長って常に順調にしていくもんじゃ無いんです。
なので、一進一退繰り返して成長して行くのでそんなに心配する事無いと思いますよ。

じわじわ出来る様になる事もありますし、出来たと思ったらまた出来ない時期が続いていつの間にか出来る様になったり、出来ない出来ないと思ってたら急に出来る様になったり等々ホントに成長の仕方は様々です。

まだまだ2ヶ月。成長して行く過程で解決する悩みは気長にのんびり見守る位で頑張り過ぎない様にね。

ゆっくりじっくり見守ってあげて、親子で一緒に成長してって下さいね♪
ご返答ありがとうございます。ANAさん | 2018/03/20
たしかにそうですね。
すぐ出来るようになる子もいれば、そうでない子もいる。
大人も子供もそこは変わりないですよね。
中々当たり前の事が考えられなくなっています、、、

のんびり、どっしりとした肝っ玉母さんになりたいですね!
お優しいお言葉ありがとうございます✨

page top