相談
-
くしゃみ、鼻水、セキ。
- 3ヶ月の♂ですが昨日の夜からくしゃみしては鼻水。たまにコホンコホンゆってます。熱もなくミルクもいつも通りで機嫌もいいのですが、病院に行った方がいいのでしょうか?ちなみに昨日BCG接種しましが大丈夫ですか?経験ある方よろしくお願いします。m(__)m
- 2008/09/11 | の他の相談を見る
回答順|新着順
たぶんももひなさん | 2008/09/11
- 昨日のBCGは関係ないと思いますし、風邪をひいてしまったのかもしれませんね。
風邪はママからもらう免疫とは無関係なので6ヶ月以前でもひいてしまう可能性は大いにあるそうですからね。
症状が軽いうちに小児科で診てもらうといいと思いますよ。
お大事に。 そうなんですか… | 2008/09/11
- 免疫と無関係なんですね…早いうちに連れていってみます!ありがとうございましたm(__)m
お大事に | 2008/09/11
- BCGとは直接は関係がないと思います。また、風邪であればBCGに影響することもないです。
うちの子もこのところ朝晩が冷えるので、ややくしゃみが増えています。また、私が出産入院中に風邪をひろってしまって、退院直後、子供にも風邪がうつり咳とくしゃみをしていたのですが、免疫があるとはいっても油断できないと実感しました。そのときは、体温だけ何度も確認して注意して自然に治るのを待ちました。
病院に行かれるなら、できるだけ空いた時間を選んだほうがいいです。 体温。 | 2008/09/11
- を測るタイミングもいまいちわからなくて…朝測ったら6°5分ブだったのにまた後で測ると7°3分だったり。。まくさんはどんなタイミングで測ってましたか?しばらく様子見して病院に連れていこうと思います。ありがとうございましたm(__)m
体温測定 | 2008/09/21
- 泣いた後、授乳直後は体温が高めです。授乳後、寝てしまわずにご機嫌にしているとき(授乳後15分から30分)で、36.5~37.5ならOKという感じです。(体温には個人差もあるので、元気なときもはかって通常体温を把握しておいた方がいいです。)
体温も、汗で一時的に下がっていることもあるので、熱がなくても汗をかいていないか確認を。汗が出ていれば、着替えさせて少ししてから再度はかってみたほうがいいです。
ちなみに私の場合は、体温計を使う前に、首に手を当てて熱がありそうか判断しています。おでこより分かりやすいです。
風邪ひかれたかもしれませんね。はるまるさん | 2008/09/11
- 最近、朝晩が冷えてきたので冷えたのかもしれませんね。
うちの下の子も、生後5カ月で、同じく鼻水、くしゃみ等がありました。何かあっては遅いのですぐに小児科に連れて行きましたので、もし気になるのであれば、受診されて下さいね。
お大事になさって下さい(><)
朝晩 | 2008/09/11
- 季節の変わり目ですし・・
風邪をひいてしまったのかもしれませんね(><)ひどくならないうちに病院にいくのもいいかもしれませんね。
こんにちは。 | 2008/09/11
- 予防接種の関係はないと思いますが、昨日の夜からくしゃみしては鼻水。たまにコホンコホンはきになりますよね・・・
ただ、大きな総合病院歯なるべく避けたほうがいいと思います。
子供が入院したときに総合病院の先生に言われました。「子供が少しの風邪くらいなら、大きな病院に行って、反対に病気をもらうこともあるから様子を見るか、小児科に行った方がいいと」いわれた覚えがあります。
なので、私は子供の風邪のときは、小児科にには行きますが、すいている時間に行くようにしています。
きっと季節の変わり目なので風邪だと思います。
お大事にしてください。
こんにちわm(__)m | 2008/09/11
- 風邪のひきはじめかもしれませんね(゚-゚)
昨日は、診察して医師が大丈夫ということで、予防接種をしてると思うので…咳や鼻水が気になるようでしたら、診察に行かれた方がママが安心できると思います(^^ゞ
多分かず&たくさん | 2008/09/11
- BCGは関係ないと思います。
朝晩冷えますし、風邪を引いたのかもしれませんね。
熱の計り方は、ミルクを飲む前がいいと思います。
朝、低くても、夕方・夜…となると高くなっていくと思います。
今、機嫌もよく、熱もないようだったら病院には行かずに様子を見ていていいと思いますよ。
ただ、咳込んでミルクを飲めなかったり、くしゃみや鼻水が酷くなったら受診した方がいいと思います。
お大事になさってください。
風邪かもしれませんね。 | 2008/09/11
- 症状からすると、風邪をひいたのかな・・・
食欲もあって、機嫌もいいみたいなので、症状が軽いようなら家で様子をみてもいいと思います。食欲がなくなったり、症状が強くなるようなら、かかりつけの小児科に受診してみてはどうですか。
BCGは直接関係ないと思います。
風邪かな? | 2008/09/11
- 予防接種は関係ないと思いますよ。
低月齢で風邪をひいた場合母親からの免疫力で悪化する可能性は低いですが予断は許さないのでよく観察してください。
お大事にしてください。
風邪かな? | 2008/09/12
- 症状としては風邪っぽいですね。
食欲があって、機嫌がいいなら病院はいかなくっても大丈夫だとおもいます。
念のため | 2008/09/12
- 受診された方がいいと思います!
ひどくなる前に!ただ待合室は病原菌がいっぱい(>_<)
待ち時間が長くなるようなら車で待つなどしてもいいかも(^-^)
風邪かな | 2008/09/12
- BCGは関係ないかも
うちも3ヶ月の時に風邪ひきました。
ただただ鼻水とたまにせきが出るだけの症状でした。
病院行きましたが、薬なしで
鼻水の吸引だけ通ってました。
病院へ行かれましたか?ばやしさん | 2008/09/13
- 少し様子を見て機嫌も良いのであれば、大丈夫だと思います。
ただ、家の子もくしゃみと鼻水で風邪でしたので少し温度と
湿度とうを気をつけて下さい。
私もBCGは関係ないと思いますよ。
軽いうちに | 2008/09/15
- 念のため病院に行ったほぅがいぃかもしれませんね。うちは『大丈夫だろぅ』と思って様子を見ていたら、悪化してしまって気管支炎を引き起こしてしまぃました(>_<)なかなか治らず、『このままだと入院も考えています』と医師に言われ、冷えました。うちの子みたぃにならなぃよぅに、症状が軽いうちに一度、受診されることをおすすめします。
風邪かなNOKOさん | 2008/09/24
- 季節の変わり目なので。このまま軽く済めばいいですよね。初めての風邪ですか?お熱もなくて、機嫌がよければ、普通に生活していて大丈夫だと思います。熱も38度以上で機嫌が悪くない限りは、お風呂に入れてOKとよくお医者さんは言います。病院にいって待っている間に他の病気をもらってもよくないし、軽いうちは家で療養するのが一番かなと個人的には思います。