相談
-
初めての育児で
- 初めての子育てで、神経質になっている部分もあるのですが、周りに同じ月齢のお子さんがいないので、相談させて下さい。
1歳8ヶ月の娘がいるのですが、イヤイヤ期突入して、日々子育て格闘中です。
行動範囲も広がり、体力もつき、1人で興味のある所へ走ったり、ちょこちょこと色んな所へ行き、忙しない時期です。
歩きたての、歩行がおぼつかないときは、必ず手を繋いで歩いてくれていたのですが、自分で安定して歩けるようになってから、自分の思い通りの所へ行きたい欲、好奇心旺盛な娘なので、手を繋ぐのを嫌がって、振りほどいて自分で歩きたい!と言わんばかりに嬉しそうに歩き、走りしています。
人見知りなので、大型スーパーなど、初めてで人が沢山いるところでは、手を繋いでくれますが、基本は繋ぐのを嫌がります。
1歳台のお子様は手を繋いで歩いてくれますか?
いつしっかり手を繋いで歩いてくれるようになりましたか?
そして、もうひとつ質問なのですが、遊んでいるとき、(例えば、川に石コロを投げて遊んでいるとして。
川に落ちそうで怖いので、親のこちらはヒヤヒヤと見ていられないので、腕を握ったり、服を掴んでだり、腰を持ったりして、娘が落ちないように娘の体を触ると、「触らないで」と言わんばかりに手を振りほどきます。
何か自分でしている時(遊んでいる時)
やりたいことを、危ないので親が止めたときなどに、触られると嫌がります。
みなさんのお子様はどうですか?
感覚過敏ということばをネット検索で見てから、そのような行動がいちいちとても気になってしまって、、初めての子育てで、ネットの情報がとても気にしてしまいます。
抱っこは大好きです。発達も問題ないです。
初めての子育てで、「これってみんなするのかな?」とかすごく考えてしまいます。みなさんのお子様はこんな行動するのかな?子供はこんなんだよってことを沢山教えて頂きたいので、是非教えて下さい。 - 2020/05/08 | ちるさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- しっかりと反抗中ですねっ!キヨケロ | 2020/05/09
- 懐かしいです。そんな時期が、ありました。
うちの子は、人見知りの場所見知りが酷かったので何処へ行くのもベッタリ引っ付いていたので、迷子になる心配は無かったですが子育て施設などへ行ってもなかなか離れなかったので、場所に馴染むまでは時間が掛かり遊ぶまでも、時間が掛かっていました。
でも、友達の子や姪っ子などは真逆で人見知りも場所見知りも無く手を繋ぐにも嫌がって振りほどき買い物は、まともに出来ず買う物を探すよりも子どもを探してるのに時間が掛かって、買い物が嫌だったと言ってました。
なので、ちゃんと自我が出てきてしっかりと成長してきてる証拠ですよ!
もちろん、親は先を予測する力があるので気を付けるって、事が分かりますが、子どもはまだまだそこは把握していないので、安全な位置を教えてあげて「この線から前に出たら危ない(何がどう危ないのかを具体的に教えてあげて下さい)」で、最初はそのルールは破ると思いますが根気よく言葉で教えて、その間に手を出して守るくらい危ない状態になったら真剣に伝えてあげて下さい。嫌がったとしても、ダメな事はダメ!何でダメなのかもしっかりと教えてあげて下さいね。
ある程度の危険や失敗やケガなどは、本人が体験しないと身に染みて分からない事が多いですし、その経験が危機察知能力として先を予測する力になって行きますから、親は心配ですが色んな経験をさせてあげて下さいね!