アイコン相談

2歳の言葉の発達

カテゴリー:発育・発達  >  2歳|回答期限:終了 2022/01/16|しゃけさん | 回答数(1)
2歳になりたてです。
先日、1歳半健診があり、(健診自体はコロナで遅れ、2歳直前に受診)、
言葉の遅れを指摘されました。

言葉はめちゃくちゃ遅い方だと思ってますが、男の子ですし、あまり気にしていません。
もともとほんと無口でしたが、1歳10ヶ月頃から口数も増え、今では家でうるさい
くらいベラベラ喋っています。
2語文も出てき始めました。

ですが、すごく人見知り場所見知りをする子で、健診では着いた瞬間、帰るー!
と泣いてましたし、もちろん健診のときは緊張で一言も喋っていなかったらしいです。
(健診自体は、わたしのいないところでおもちゃで遊びながら健診されてたらしいです。)
そして、健診をしてくれてた方に、全然喋らないけど、家では喋ってるかを聞かれ、
家ではうるさいくらい話してます。と答えると、本当に??と聞かれました(笑)

言葉の理解はしてるけど、喋るのは遅いし、3ヶ月後また来てください!と言われ、、、

たしかに喋るの遅いけど、家では喋ります!て言ってるのに、こちらの話もあまり聞かず、
無理矢理3ヶ月後に来る日程決められようとして、少しめんどくさいな、と思っております。

次、また健診にいってもどうせ緊張して喋れないでしょうし、行く必要はあると思いますか?
保育園にも行ってますし、保育園の先生方も日々息子に良くしてくださり、
どんどん話す言葉も増えてきてます。
2022/01/02 | しゃけさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

検診する人も様々キヨケロ | 2022/01/03
慎重にきっちりされる方もいれば、親ともちゃんとコミュニケーションを取りながらお家で出来てたら大丈夫です。って、場合もあるので。

うちの子ども達も場所見知り人見知り激しくて、親の方がどうしようかと焦ってましたが子どもの仕草や視線なども観察されてたり、あとその方も子育て経験があったりで出来なかった項目はあっても再検査にならずに様子見になりました。

なので、当たった検診相手が慎重派だっただけだと思います。次回行っても同じ人に当たらなかったらまた違うかも知れませんから、気負わずに場所見知り、人見知りひどいタイプなので配慮して下さいね~~。
って、気楽にお散歩がてら行っても良いですし、行かなかった場合は確認電話はあるかも知れません。保育園でも問題無いと言われてますから、次の定期検診には行きますね。って、流しても有りとは思います。1人で子どもを見てる訳じゃ無くて、保育園など複数の人と関わりながら子育て出来てるのも伝わると、強制的に来るようには言われないと思いますので。

何だかんだ言っても、一番親が子どもと長く接しているから、初めて会った人に判断出来ない事なんていっぱいありますからね。
心配無いです。

page top