アイコン相談

げっぷが出ずに苦しい

カテゴリー:発育・発達  >  生後2ヵ月|回答期限:終了 2022/12/30|ずずさん | 回答数(0)
生後2ヶ月の赤ちゃんです。

新生児のころは、よく寝る赤ちゃんでした。
ミルクの時間になっても、
ぐっすり寝ていました。げっぷで悩むなんてことは
ありませんでした。

ところがわ
1ヶ月に差し掛かったころから、
げっぷがお腹の中にあるからか、
苦しくて寝てから30分もせずに
起きるようになりました。
その時には、ケッと息を吐き出すような音を
何度も出してて、顔を手でかきむしるような
仕草をします。手足をバタつかせ起きるというような感じです。
たまにだったらいいのですが、
毎回の授乳後にそれがあるので
参ってしまってますを

苦しがっても
そこから、げっぷが上手く出てしまえば
穏やかに寝るのですが、
できらなかったり、まだげっぷが溜まっていたら
また苦しがるので
抱っこして寝かせるという感じです。
抱っこしている間は、
私が苦しくないように身体の傾きを変えながら眠れるように
動かしています。
ですから、日中のお昼寝も、基本抱っこで、
そのように工夫しながらやっています。

ここからが相談なのですが、
①げっぷを授乳後どのくらいの時間をかけて出させていますか。また
げっぷをよく出す工夫はありますか。
うちの子は、色んな体勢をトータル20分くらいかけて出しています。大小あわせて
4回くらいげっぷが出ます。空気を大量に飲むくせがあるからか、お腹の中の空気に
人一倍敏感なのか、よく分かりませんが…。

②げっぷが出なかった場合は、どのようにしてありますか。またその際、赤ちゃんは
苦しがりますか。
例えば、授乳後は穏やかにしていても、2、3時間後に苦しがって起きる→げっぷが出る
ということはありますか。
げっぷが出なくても傾斜をつけたり横向きにしたら、
勝手に口から出たりオナラとして
出されるから大丈夫と書いてある記事もありますが、全然大丈夫てじゃありません笑

③もし、同じような経験をされた方で、今後に向けてのアドバイス等あれば
よろしくお願いします。
2022/12/16 | ずずさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top