相談
-
失業保険について相談です・・(長文です)
- 6月に出産してもうすぐ4ヶ月になる♂新米ママです。
失業保険をもらおうと先週手続きをしたところなのですが、
子守をお願いする予定だった実母が体調を崩してしまって、
急遽、働けなくなってしまいました・・。
まだ給付は始まっておらず、来週に説明会に参加して再来週が
第1回目の認定日になるはずでした。
当初から保育園へ預けて・・などは考えていなかったので、
頼りの実母がだめになってしまい、今回は就職活動を見合わせ再度給付の延長をしようと思ってハローワークに問い合わせたところ、認定日時には来て説明会(2時間ほど)にも出席して欲しいと言われました。
頼める人がいないなら赤ちゃんを連れてと。
自宅からハローワークまでは結構な道のりなので出来れば赤ちゃんを連れて行きたくないし説明会中に泣いてしまうのではないかと心配です。頼める人もいません。。
電話ではなく直接話をしたいと係りの方に言われたのですが、赤ちゃんがいて、頼める人もいなくなってしまったのでなんとか電話連絡だけて手続きをしたいな・・と思ってます。。
難しいのでしょうか。
再度、ハローワークに連絡してお願いしてみるつもりですが
係りの人に強く言われてしまうと負けてしまいそうで・・。
私も手続きをする前にもっとよく考えて、周りの環境を整えてから行動すればよかったと反省しているのですが。
分かる方がいらっしゃったらご意見いただきたいです。 - 2008/09/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 多分ですが・・・ | 2008/09/26
- 印象としてですが、電話での手続きは難しいと思います。一度はハローワークに足を運ぶことになると思います。
ただ、説明会に行くのか、ハローワークで書類提出で済むのかは、今後の状況(給付延長かやはり働くか)でも違うと思いますので、延長か就職活動かをはっきり決めて問い合わせるといいと思います。
その上で、出かける必要があれば、保育園の一時保育を使われるといいと思います。手続きは地域によって違うと思いますが、私の地域では、前日までに園に直接申し込みをします。特に証明書などの書類は要りません。1回2000円です。定員いっぱいの園でも、事情や預ける時間、お子さんの体調によっては受け入れをしてくれます。
- 詳しくはわかりませんが | 2008/09/26
- 失業保険の給付をもらうためには就活が必要になりますよね? 私のママ友は、就職の意思はなく、もちろん面接も受けずに育児や保育園が見つからないなどを理由にセミナーなどに参加して就活ポイント?を稼いで失業保険をもらっていますよ。 (大阪なので仕事は探せばいくらでもあります。) そんなやり方をして貰ってる人が何人かいたので手続きだけでもしてはと思いました…。 個人的には子供は親に任せるより保育園へ任せた方が学びや刺激は多いので、私は保育園に預けて働いてます(・∀・) 確かに病気ももらいますが、とても楽しんで行ってますよ。 保育園へ入れるまでは親に任せてたのですが、お菓子あげたり甘やかされてたのでそれが嫌でした…(-"-;) 話しがズレてスミマセン。
- メッセージでお送りします | 2008/09/26
- 参考にして下さい(^-^)
- 書類がいるので… | 2008/09/26
- 再度ハローワークに行って手続きをしないといけないと思いますよ(^^ゞ
説明会や認定日は連れて行って大丈夫ですよ。泣いたら外にでていても大丈夫です。
行くまで遠いなら、一時保育などは近くにないですか??
- 直接話をしないと・・・ | 2008/09/26
- 行かないとダメでした。(妊婦の時にもらってました)
失業保険をもらうのを1ヶ月遅らすことは出来ます。
法事などどうしても行けない理由があればのばしてはもらえたばずです。
失業保険をもらえる期間内であれば特に問題はないと思います。
だた、その間国民年金になってしまうので、1か月分多く払わないといけなくなります。
失業保険の貰える月数で考えられてもいいと思いますが、出来る限り行った方がいいですよ!!
その日だけでも、保育園をお勧めします。
- 私も以前失業保険受けてました。 | 2008/09/26
- 認定日は一人ひとり違うし、同じ認定日の人が一度にたくさん集まって、失業保険を受けるにはどうするかや、仕事が決まったらどうするかとかの説明があったと思います。 しかも、就職活動と言って、ハローワークで求人検索したり、面接に行ったりしなければ、給付の対象になりません。 私が受けている時は、赤ちゃんを連れて来ている人も多くて、途中で泣いたりしたら、席を立ってあやしてましたよ。 赤ちゃん連れで大変かもしれませんが、電話だけでは受給はできないと思います。 連れていかれるのが難しいようでしたら、他の方のおっしゃるように、一時保育へ預けるのが良いかと思います。
- 失業手当かず&たく | 2008/09/26
- 受給するには、いろいろと厳しいですよ。
電話では無理だと思います。
独身の頃、ベビーシッターをしていたのですが、ママと一緒にハローワークに行き、ハローワークの近くで遊んで待っている…という仕事をした事があります。
一時保育やファミサポなどもありますので、そういうのを利用するのもいいのでは?
- ついこの前 | 2008/09/26
- 私も手続きに行きました。 説明会だけ(3時間程度)誰かに頼めないですか? その説明会だけ子供を連れて行かなければ、あとの就職活動や認定日は子供がいてもかまわないって言われました。 子供がいるからなかなか条件が合わないって話をすればわかってもらえるみたいです。 あと認定日に検索か直接相談かどちらかを受けて、次の認定日まであと一回受けていないほうをやりに行けば効率よくやれます。 就職活動をしてるってことをわかってもらえたら手当てはもらえるのでゆっくり探してもいいと思います。 けど、見てもらうはずだったお母様が無理になったからすぐには働けないってことは言ってはいけないです。 手当てがもらえる条件に入らなくなってしまうので。今すぐに働けない状態でも働けるけど条件があわないなどごまかして下さい。 長文になってしまい、よくわからないかもしれませんが一緒に頑張りましょう。
- 私は | 2008/09/26
- 妊娠の為に退職した場合失業保険の手続きが出来ないらしく産後に手続きして下さいと言われ、産後落ち着いてから手続きに行きました。っで説明会、求人検索認定に出掛けました。私の事で良ければお話ししますよ。メッセ下さい。
- むずかしいですね。 | 2008/09/26
- ウチも4ヶ月ぐらいの時に行きました。
最初に預かってもらう親の都合付かなければ説明会には来れないですよね?と確認した時に「連れてきて貰って泣き声とかが気になるなら少し退席して貰うのは全然大丈夫ですよ。」と聞いていたので、私は連れて行きましたよ。
子供が泣くと嫌なので入り口近くの席に座り泣きそうになったら外に出てました。
他にも席に着かずに廊下に居た人もいました。
なので退席しやすかったですよ。
ちなみにどうしても用事で認定日には出席できない場合は給付日が先延ばしになったと思います。
それと電話での手続きは難しいと思います。
お金が絡んでいるので。
延期の手続きにしても再度はローワークを訪問しないとダメだと思います。
- 失業認定受けたばかりです。ぶりぶり | 2008/09/26
- 出産後、延長し最近手続きしました。
はっきり言ってお役所仕事は融通が利かず、電話では先ず無理だと思います。
私も母子手帳を忘れていた為に再度来て下さいといわれました。ハローワークはうちから1時間近くかかり、実母に頼んで子供を預かってもらってだったのですが、母に連絡し、また2時間預かってもらうことに><窓口で次回もって来ます。折角来たし、子供を預かってもらうのも大変なので頼みましたが聞き入れてもらえませんでした。
とり合えず手続きしてしまったので、話だけは聞きに行き、認定日に行けない旨を伝えたらいいと思います。でも、認定日に連れて行ってもいいと思いますよ。連れてきている人もいましたし、説明会の時も席を立ってで足る人もいましたし、理由があればいいと思いますけど。
たぶんもらえるのは3か月分だと思いますが、1年間は有効なので、就職活動できていなければ失業保険は貰えませんが、期間が延長されるだけみたいです。ただ1年以上は延長できませんのでお気をつけ下さい。
- 失業保険は・・・ | 2008/09/26
- 確か法律で認定日の出席が義務付けられているはずです。
病気や就職のための面接の場合は大丈夫だったと思うのですが・・・。
最近は失業保険だけ貰おうとする人がいるので、特にうるさいみたいです。
でも、今回は就職活動を見合わせるとのことなので、
認定日時に行く必要はないとは思うのですが。。。
ただ、それ以前の日にハローワークに直接行って手続きをしないとダメだと思います。
- ハローワーク | 2008/09/26
- 離職理由が、自分の都合で退職されたのでしたら給付制限が3ヶ月ありますので...
説明会や認定日に赤ちゃん連れては大丈夫だと思います。
ハローワークによっては面接の時 赤ちゃんを頼めたりできるみたいです
でも、お母様の体調が長引かれそうでしたら 再度延長の手続きが出来るようでしたらお願いされた方がいいのでは?
もし職業訓練校など、お考えでしたら支給残日数も関係あるみたいです。
私は、直接 話をされる事を おすすめします。
- どっちにしろ | 2008/09/27
- 電話では無理なんですよね。ハローワークの手続きって。
なので、直接行って話しをするしかないとおもいます。
- ☆彡優有ママ | 2008/09/27
- わいわい伝言板の方に回答させて頂きました。 複数の場所に同じ内容を記載する事はマルチポストになり規約で禁止されてるので、これからは気をつけた方が良いと思います。
- 保育所の一時保育を利用してみては? | 2008/09/27
- 子育てサポーターを利用しても良いかもしれません。 私は連れて行きましたが… 泣いた時は外にでてほとんど説明聞いてませんが、資料を読んだらわかりますし、大変ではありませんでしたよ どうしても預けられなければ、事前に一言伝えておけば大丈夫ですよ(^-^)/
- 電話ではだめだと… | 2008/09/27
- ハローワークに行かないと手続きができないと思います。赤ちゃんを連れて来ている人もいて泣いたら立ってあやしたりしてました。どうしても連れて行きたくないのでしたらやはり他の方と同様一時保育に預けたり市で運営している子供を預かってくれる所なども探してみて下さい。
- 今が無理なら | 2008/09/27
- 延長もできると思いますよ。
- 現在、給付中なのですが・・・ | 2008/09/27
- 私も、説明会の時、子供を見てもらう人がいなかった為、子供を連れて行ってもいいか相談した所、時間も長いのでお子さんのストレスになるし、他の方もいらっしゃいますので・・・と、優しい回答でした。
でも、結局は他の方の迷惑になると言う事だと思います。
なので当日は、主人に休みを取ってもらい子守りをお願いしました。
もし、主人がダメだったら保育園の一時保育を利用しようと思っていたのですが・・・
お近くの保育園に相談されてみてはどうでしょうか。
その後の認定日は、子供をつれて行ってます。
- 電話だけでは | 2008/09/27
- 無理だと思います。
とりあえず足を運ばなくでは始まらないです。
赤ちゃん連れの方も結構いますよ。
お子さんがまだ小さいのでグズリも少ないのでは?
1歳くらいのお子さん連れの方は
大変そうでしたけど。
- 私もでしたよ。ばやし | 2008/09/27
- で、地域でファミリーサポートセンターってあると思うので調べてみて下さい。家のところは1時間700円ですが、東京のようなところでは1時間850円なんて所もあるそうです。
そこは登録制で事前に要登録でしたが私も、急遽だったので登録は簡単にして本登録は後日といった形で直ぐに、登録へ足は運びましたが行き、登録その場で明日6ヶ月の子を見てくれる相手を見つけて貰って説明会に、前日貰った地図を片手に当日預けに行きました。その足でハローワークでした。家のハローワークは赤ちゃんや子供と一緒は不可だったので当然のように焦りました。父を予定してましたが父に急遽断れない予定が入ったので仕方無かったんです。全く同じような様子なので記載させて頂きました。
市役所なんかに聞いても判ると思いますし地域の子育て支援センターに問合せても判ると思いますよ。私の場合6ヶ月ってこともあり元保育士さんで子育て中により勤務出来ない方だったので、その方のご自宅まで子供を連れて行きミルクと哺乳瓶や赤ちゃん煎餅とガラガラのオモチャを預けてお願いしましたよ。
再来週であれば時間がまだあるので大丈夫月曜にも連絡してみて下さいね。ちなみに私はファミリーサポートへは、ハローワーク近くの預かってくれる方をお願いしましたよ。すると終わったら直ぐに迎えに行けるので。良かったら相談してみて下さい。