相談
-
これは病気なんでしょうか?
- 以前もこちらに相談させていただきました。その際回答いただいた方ありがとうございました。
現在次のような症状に悩んでいます: 体重の減少(妊娠中42→52キロ、現在35キロ)、疲れ、夜眠れない、動悸、痺れ、浮腫み、発汗、頭痛です。
夜中眠れないからなのでしょうが、午前中はまず何もできません。週の半分は寝ています。そして寝すぎた日は特に浮腫みがひどく、涼しくはなってきましたが、まだ一人暑がっていることが多いです。動悸もします。特に何もしていない時にです。外出すれば体力もしっかりし、一人で息子とバギーを持つこともあります。完母ですが、ここまで体重が落ちるのは普通ですか?痩せたのが顔に出るらしく、会う人皆に心配されます。
10日くらい前に近くの個人病院で血液検査をしてもらい、甲状腺ホルモンの値は一応正常枠内でした。その他にも問題はなく、医師には血が濃くなっているからもっと水分をとるようにと言われ、10日後にまた再検査に行きます。
もう一つは血中リン濃度が正常を越えていました。が、カルシウムの方は正常ということで、これはまた再検査と言われました。
妊娠後半期からあったことですが、月一かそれ以下の頻度で、どうしてもイライラしキレてしまいます。家族からは、私の『DV』とたまに冗談交じりに言われる程、旦那でも父でもなく、私がすごいんです。ここ2ヶ月くらい落ち着いていますが、それもホルモンバランスのせいと考えていいのでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。 - 2008/10/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですか?かず&たく | 2008/10/01
- 私もいろいろな症状があり、あちこちを受診していました。
身体の不調ばかりだったのですが、付いた診断姪は『うつ』でしたよ。
えっ???私、気分は落ち込んでないんですけど…って思いましたが、『仮面うつ』と呼ばれるもので、気分の落ち込みは出ないけど、身体の症状はいろいろと出るんだそうで、うつだと気付かない人が多いと言われました。
確かに身体症状は、うつとピッタリ合うものでした。
今、かかってらっしゃるのは、内科ですか?
もし検査して何もなかったら、一度、心療内科に行ってみるのもいいのかもしれませんね。
お大事になさってください。 心療内科って | 2008/10/01
- 返答ありがとうございます。仮面鬱ですか…
心療内科に高校の時に一度行ったのですが、なんか悩みを聞かれ、相談や雑談をして、数日分の鬱の薬やら精神安定剤をもらっただけのイメージが強いのですが、どのように診断されましたか?
すみません質問ばかりで。
私の母も | 2008/10/01
- 再婚して4年前に出産したのですが、同じような感じです。 痩せて動悸が激しく、浮腫みもある。それでいて、甲状腺などの考えられる病気の検査はすべて異常なし。 旦那が船乗りなので、家にいません。知らない土地で、話し相手もおらずその頃は、一日中誰とも話すことがない日がよくあったそうです。 ミルクを作ると手が震え、上手く作れず泣き声が遠くの方で聞こえたり、頭が痛くなって薬を飲んだら30分で効き始めるみたいですが、それまでじーっと時計を見ていたそうです。 心配で私が近くに引っ越し、たくさん話し、職場も明るく楽しいみたいで、今は健康的な体に戻りました^^ 家の母はおしゃべりがストレス発散法だったのですが、ストレスを溜めずに、いい発散法を見つけて子育てに励んでくださいね。 長くなってすみませんでした。
もしかしたら | 2008/10/01
- 自律神経失調症の可能性もあるとおもいます。
ストレスなどで引き起こされることが多いです。
いらいらしてしまい自分の感情がコントロールできなかったり。
体重が落ちたり、食欲が以上になったり。
そんなことはないですか?
心療内科、精神科で安定剤をもらってよくなることもあります。
1度相談されてもいいとおもいますよ。
大丈夫ですか? | 2008/10/01
- 不眠 動悸があって 精神科にいったら自律神経失調症と診断されたことがあります… 育児のつかれがたまっていませんか… また体重が落ちてしまう前にカウンセリングのある心療内科にいかれるとよいかもしれませんね 私は 産後うつで心療内科に通っています
甲状腺は検査されたんですよね | 2008/10/01
- 甲状腺の検査はしたんですよね?
症状がとても私と似ているようですが甲状腺機能亢進症では無かったんですよね?
後考えられるのは更年期障害はどうでしょうか?
年齢的にまだ早いですよね・・・。
21歳だとやっぱり甲状腺の病気になり易いんですけどね。
友人は甲状腺腫瘍でしたよ。
良性なので今後は要観察です。
やっぱり私とよく似た症状がありますよ。
食べても太らないとか暑いとか。
素人なので何とも言えませんが甲状腺の検査をもう少し詳しくやった方が良いように思います。
お疲れ様です(^_^;) | 2008/10/01
- 書いてはる症状にピタリと当てはまる漢方薬がドラッグストアで、よく販売されている様に思います(*^_^*) 前の方が書いてはる様に、産後は一過性で鬱になる方が多くて… 一年位で治る方も多い様です(*^_^*) 最近の診療内科は、病院と解らない位おしゃれな所もあります。 悩みや相談して… 鬱の薬くれますが、よく眠れる薬だったり… 一度受診される事をお勧めします。
自律神経がももひな | 2008/10/02
- 乱れているのかもしれませんね。
再検査の結果も異常がないようなら心療内科を受診してみるといいと思いますよ。