相談
-
漠然とした不安
- はじめまして、2歳2ヶ月(29日で3ヶ月)の息子を持つ母です。
周りからは考えすぎ!と言われています、、。
自分でも考えすぎかなと思っていますが自分が神経質なタイプで毎日不安な気持ちでいっぱいです。発育相談のようなものは来月まで行われないので少しでも心が楽になればと思い質問させてください!
不安なところ
眠くなるとお友達や親に頭突き?でんぐり返しみたいにどーん!と言ったら言わなかったりしながらやること。
二語文が出てはいるけど少ない。あっちいくがカタコト
夜寝るのが遅くなったこと、20時半が平均です。今までは20時とか早い時は20時前でした、また寝かしつけに時間がかかるようになって30分はかかります💦
動物などのフィギュアを並べる時があること、ずっとではありませんが
知らない大人と手を繋ぐこと(一時期やってたことがあってやらなくなって最近またやるように、、)
たまにつま先歩きするところ、また楽しかったりリズムに乗るとその場でジャンプするところ。
野菜が好きじゃないところ。きゅうりに挑戦したりちょっとずつナスなど食べてみる事が増えましたが、、。
否定系があまり言えないこと。教えてないのもあるかもしれませんが、、最近はイヤ!とかヤダ!とたまに言います。
名前を呼んでも興味がない時は振り向かないこと。◯◯オムツ変えよう!は振り向かないのに◯◯お煎餅食べる?は振り向くのです、、。
できる事は数を二十くらいまで言えること、ぬいぐるみや親にアーンができる事、歌が歌えること、お友達におもちゃをとられても怒らなくなってきたことゴミポイしてと言うと捨てに行きます。洗濯入れて!というと洗濯機に入れてくれます。ねんねする?というとしないよー!!と言えます、いただきますごちそうさまも一応言えます、ます!やさま!ですが、、。
自発的にごめんが言えるようになりました、痛いよ!というとご!といいます。
二語分は2歳1ヶ月ででました、単語も二語分も2歳1ヶ月でブワーッとでてきました。
もしこれで発達障害などではないのなら今の悲しい気持ちのまま子育てするのは子供に申し訳なくて辛いです。心から育児を楽しみたい!という自分とずっと不安がつきまとう自分がいて葛藤してます。
助けてください😢 - 2024/04/20 | アチコさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 普通に成長されてますよ。キヨケロ | 2024/04/21
- 出来ることいっぱいあるじゃ無いですか❗
不安に書かれていた事は、眠くなると愚図るし甘えたくなるからかまちょみたいな行動を取るだけだと思いますよ。
まだまだ、言葉はカタコトです。2歳で流暢に喋られたらビックリですもの。
友達の子は4歳過ぎるまで全然喋らなかったです。なので、かなり親は心配されてましたが4歳で幼稚園行くようになって一気にしゃべり出して、その時はちゃんと文章になって話せる様になったと言われてたのでビックリです。なので、単語が少しずつ出てきてお話し出来てるならそんな心配無いですからね。
名前呼んで振り向くのは、振り向いて自分が楽しいことがあるなら振り向くって、判断する力が付いてますね。お母さんが、声色使ってテンションアゲアゲで、名前呼んだ時と普通に呼んだ時とは反応が違うはずですよ。なので、本人は呼ばれてるの分かってるけど無視するって、知恵が付いてるんですよ(笑)テンション上がってて名前呼ばれたら『何?何?何か面白いこと楽しいことがあるの?』って、思いもあるので反応してくると思いますよ。
それから、子どもは野菜嫌いな子は多いので普通です。ピーマンとか苦いと感じられるのも大人よりも倍以上の味覚を感知する細胞があるので基本的な反応として苦いとかキュウリだと青臭いとか敏感に分かっちゃうから食べたく無いので。で、成長に連れてその味覚細胞はどんどん数が減って味に対して反応が鈍ってくるから、大人になったら子どもの時に食べれなかった物が食べれたりするんです。そうは、言っても色んな物を食べて欲しいですよね。一緒にお料理してお手伝いしてもらったり、レタスちぎってサラダ作りのお手伝いや下味浸けるのにビニール袋に材料入れて揉んでもらったり、お味噌汁混ぜてもらったり等々一緒に料理する事で自分で作ったから食べてみようって、意欲が出たりしますからね。あと、家庭菜園して野菜を一緒に育ててみて下さいね。毎日水をあげたり間引きしたりとお世話して実った野菜は嬉しいですよ。それで、一緒に収穫して食べてみたいって、事になったりします。食べることは楽しいって、なればOKなので好き嫌いも成長過程で変化しますからね。ちなみに、ご自分も子ども頃は苦手だったけど今は食べれるって、物無いですか?
テンション上がったりご機嫌な時に、つま先立ちするのって普通にありますよ。常につま先立ちで生活してると心配ですが。
その他も、普通に成長されてる過程で良くある内容です。きっと、2歳半過ぎたら今よりもっと出来ることが増えてきてますからね。
今の不安を見つけて心配の元を探さずに、未来に成長していく子どもの力を信じてサポートしたげて下さいね!親が心配した所で、子どもに良いパワーは伝わらないので、心配パワーよりも応援パワーを送って勇気付けたり出来たね!スゴいね!さすがだね!と、楽しく前向きになる言葉掛けをしたげて下さいね。声に出してると聞いてる自分自身も、きっと大丈夫って、思いに切り替わってきますからね。育ててるつもりが、子どもと一緒に親も育てられてますからね~🎵
焦らずゆっくり生きましょうね✨ - あれからアチコさん | 2024/04/29
- キヨケロさんお返事遅くなりすみませんやり方がわからず手間取ってしまいました💦
じつはこの相談をした日息子がアイスを選ぶときにこれにしよー!って言ったんです、、!話し言葉?というか
えっ!人だ!!!!みたいな感じの会話でもうとにかくこの相談に対するお返事も含めなんだかとてもホッとしました、、。
この日から悩む事も少なくなり今は穏やかな日々を過ごせています、!
最近はお友達と一緒におもちゃを並行遊びというんでしょうか?できることも増えました!
回答してくださり本当にありがとうございました😭