相談
-
電気代のカード払いどこかお勧めありますか?
- 電気代をカード払いにしようと考えているのですがどこのカードにしようか迷っています。
カードでポイントが貯まるところが良いのですがクレジットカードを持っていないのでさっぱり分かりません・・・。
どこかお勧めのカードを教えてください。 - 2008/10/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
何処でもおすすめ | 2008/10/11
- どこのカード会社でもポイントは貯まりますが、期間限定でキャッシュバックキャンペーンをやってたりするので、最初はプラスαで企画に乗っちゃうと良いかもしれませんね。
キャンペーン情報は各カード会社のサイトでチェックしてください。
カード派 | 2008/10/11
- 私も子供が生まれ主婦になってからカード派になりました
電気代だけでなくガス、携帯、NHKなどカードで支払えるものはすべてカードにしています
ポイント率がよくてお勧めなのは楽天カードだと思うのですが・・・
ネットでお買い物とかしないならイオンとか大型マーケットのカードもいいのかも
今から作るならひぃコロ | 2008/10/12
- 入会金・年会費が無料の大型店舗?発行のカードでいいんじゃないでしょうか。 よく利用する大型店のカードを調べてみられたらどうでしょう? あとはカードのポイントが永久ポイントなら無駄にもなりません。 店発行のカードだと特典とかもありますよ。 コンビニよく使うならコンビニ発行のカードにしてもいいですし。 ただ、私の地域の電力会社は口座振替だと毎月割引ありますが、カード払いにすると割引はなくなります。 一応ご参考まで(^-^)
友達が | 2008/10/12
- 友達が、JRのびゅうのクレジットカードを使うとすっごいいい!!って、前に熱く語っていたことがありましたよ。
その友達は、公共料金をすべてびゅうのカードで引き落としにして、その貯まったポイントで、無料で新幹線乗って旅行とかしてるみたいです。
そういうの、いいですよね!!!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/10/12
- 私も子供が産まれ、主婦になってからは全てカード払いにしています(*^。^*)/
ポイントが貯まりますので、お勧めです!!
ただ、どこのカードでも変わらないと思いますが、皆sanのご回答の中にもありましたとおり、イオンや大型ショッピングセンターなどでよく買われる事が多いのなら、イオンでつくっても良いかと思いますよ。
電気代以外にも。。。ガス代や携帯・・・・様々な支払いに対応しておりますので、1年経つと結構ポイントが貯まりますよ。
何かキャンペーンをやっている時に、我が家はカードを作りました。
うちは | 2008/10/12
- UFJのカードで公共料金は支払ってます。 オールワンにした時に、毎月UFJカードの引き落としがあると、時間外手数料も無料で、何かと急にお金が必要な場合、手数料取られずに引き出せるから便利です。 後は貯まったポイントをマイルに移行すれば、航空券等にもなりますよ☆
娘のお洋服に… | 2008/10/12
- 私はコンビミニのカードを作りました。
年会費・入会費は無料で、入会するとセール品を数日早く申込み出来たりするので申込みしました。
セール品は激安で、すぐに品切になるので、コンビミニが好きでしたら、お奨めです☆
公共料金、携帯、ネット代、ETCはコンビミニにして貯めたポイントで娘の洋服やおもちゃにしています。
ガソリンはガソリンスタンドで作ったカードにしていますので、いつもリッター5円引きになります。
ちなみに他の方も書かれていましたが、うちの電力会社も電気代は口座引き落としだと割引はありますが、カードだとないので、口座引き落としにしています。(カード引き落としにした場合のポイントを現金換算して、どちらがお得か比べてみましたら、口座引き落としの方がお得だったので…)
私なら・・。 | 2008/10/12
- 一番よく利用するお店のカード作りそこから支払いますね。チリも積もれば・・・位のポイントですがせっかく思い立ったのなら今行動してください♪
どこでもももひな | 2008/10/12
- カード払いにするとポイントがたまってお得ですよね。
お近くのスーパーなどのカードだとたまったポイントでお買い物ができたりするので便利ですよね。
うちはポイントがたまるとギフトカードに変えられるカードで払っています。
私は・・・ | 2008/10/12
- ウチは公共料金のほとんどが自動引き落としの状態ですが一つだけカード払いにしています
その支払い先は大型スーパーのカード
よく買い物をするので作ったのですが2年目からは利用金額によって年会費がかかるものだったので
ちょうどその公共料金をカード払いにすることによって年会費もかからないし、ポイントもつくので一石二鳥だったためです
これからカードを新規に作るのであればやはりよく利用するお店などのものがいいと思います
2年目以降の年会費の有無も必ずチェックしてくださいね
年会費もチェック!チューリップ | 2008/10/12
- 私は入会費・年会費が無料のカードにしています。
友達は年会費のあるカードを持っていますが、年会費以上に特典が多いそうです。
年会費が有料でも、それより得るものが大きいなら年会費のかかるカードという手もありますね☆
いろいろ検討してみてくださいね♪
出光まいどカード | 2008/10/12
- ガソリンをよく使うなら出光まいどカードを作ると年会費無料、ガソリンも安くなる(クレジット払いで会員価格から更に2円引き)です。 カードは一枚にまとめ、公共料金も全てカード払いにするとポイントも結構貯まりますよ(*^-')b
うちは・・・ | 2008/10/12
- 使う頻度の高いIYカードです。クレジットのポイントは低いのですが、ちりも積もればと思いIYにしています。たまったポイントはお店でも使えるので便利です。
うちは | 2008/10/12
- ANAカードにしてます。
年会費は必要ですがポイント還元率がいいです。
マイルで旅行をと考えていたらお勧めですよ。旅行の予定がなければANAの商品券にもできホテルでディナーなんていうのにも使ってます。
カード払い | 2008/10/12
- ポイントをためるならカードがいいですね。カードを作るなら年会費のいらないところで、買い物でも使うならよく買い物をされるお店で作ってみてはいかがでしょうか?キャンペーンとかで安くなったりしますよね。みどり電化もけっこうお勧めですよ。ちなみに100円で1ポイントです。
電気料金によっては、 | 2008/10/12
- 同じ県ですね(^O^)/なら中電ですね☆中電の場合電気代の引き落としを口座からにしておくと初回引き落とし(毎月16日頃)に間に合えば毎月50円の割引があります(*^-^)b 年間600円。 なので電気料金がかなり高額ならばカードのポイントの方がいいかもしれませんが、普通なら口座引き落としの方がお得です。 カードをつくるにしても、カードポイントを何の用途に使いたいかにもよります。 長くなりそうなので興味あればメッセージ下さい('-^*)/
大型スーパーです。ばやし | 2008/10/12
- 以前は良くマルエツやD-Martなんかのダイエー系列に買い物を行くことが多かったのでOMCカードを使ってました。OMCカードでもVISAとマスターを選べたんですがVISAにすると結構外国でもカバー出来たので、とっても使い勝手が良かったです。
銀行でJCB付きのカードを作っても結局使わなかったので普通のものに変更して貰いましたし、ビバホームもそんなに行かなかったので解約しました。良く使うスーパーだと年間にして1000円分の商品券を結構二回三回に分けて2000円分ずつ交換していましたよ。図書カードとかにも換えられるんですが私は商品券にしていました。結構得した気分になりましたよ。
今もクレジットカードを月に6万円から使っています。車の保険なんかもクレジットカード払いにしてポイントをためてますよ。
今かず&たく | 2008/10/12
- 何処かのカードを持っていますか?
持っているカードでいいと思いますよ。
もし持っていなければセゾンなど、年会費の無料のカードがいいと思います。
うちは | 2008/10/12
- 携帯も公共料金もすべてひとつのカードで引き落とししちゃってます。イオンです。ビックリするくらいポイントたまるので、カードおすすめです!!!友人は楽天とイオンがお勧め♪とおしえてくれました。
うちもhappy | 2008/10/12
- ガソリンスタンドで作ったカードで、光熱費や買い物も、払えるものはできるだけカード払いにしてます。
ポイントが貯まって、今まで数回、ギフト券をもらいました。
たぶん☆もんち☆ | 2008/10/12
- どこのカードでも1000円毎に5円のバックだと思います。HPなどでチェックしてみてはいかがですか?
ちなみに…☆もんち☆さん | 2008/10/12
- なぜカード払いにされたいのでしょう?ポイントですか? 関西電力の場合、口座振替にすると口座振替割引として、月約50円、年間630円の割引があります。この分をカードのポイントで取り返そうとすると、1000円毎に5円バックで計算した場合月平均1万円以上支払いしていないとあまり得になりません… 愛知県ですと中部電力でしょうか?同じような制度があると支払い金額によっては口座振替の方がお得ですよ
私なら | 2008/10/12
- カード払いにするなら、永久不滅ポイントのあるセゾンカードかな?ポイントに有効期限があるものはなかなか貯まらないので。
でも、うちは電気料金は銀行引き落としにしています。初回引き落とし割引で50円引きになるので、そっちの方が魅力的なんです。
カード払いにすると50円引きがなくなってしまうので、銀行引き落としのままです。
これは電力会社によって違うのかな?あまり詳しくなくてすみません。
我が家は | 2008/10/12
- 東京電力の場合、銀行口座からの振替割引はあるんですが、カード払いだと割引がなくなるので、電気代はカード払いにしていません(電話や携帯の料金はカードで払っています)。 公共料金の支払いをカード払いに変えるとギフト券がもらえる。とかの企画があるなら変えるのも手ですが、電気代はしいてカード払いにするメリットが少ないと思います。
カード払い | 2008/10/12
- うちもカード払いできるものは
全てカード払いにしています。
結構ポイントたまりますよ。
オススメカードは
普段よく買い物に行かれるショッピングセンターかな。
各会社の資料を比較してポイント換金率が
良いところを選んでください。
どこのでも | 2008/10/13
- クレジットで払うとポイントたまりいいですよ。年会費無料のものが多いです。セゾンはポイントの期限ないので溜めやすいです。2年のものがおおいですよ。
オススメは | 2008/10/13
- 年会費が安いカード会社がいいですょ。後は、ガソリンスタンドカードや よく買い物に行くデパートのカード会社がいいと思います。
年会費は、とにかくくせ者ですね!
ガソリンカードは、数円割り引きでガソリン入れれます。
デパートカードは、感謝デーは、割り引きありますし。
けど、後払いの買い物って請求書みたら、びっくり!で嫌になります。
電気代は。 | 2008/10/13
- 電気代だけを考えるなら一番いいのは電気会社のカードらしいです。とは言っても私は持っていないのですけど・・・。
家のローンがあるので、契約でそこの銀行から引き落とすことになってます。
カードはどこでもそれほどは差がないと思います。
でも、あちこち分けるより1箇所で使うとポイントが貯まりやすいです。
年間○円以上使うとよりお得になったりするので。
口座引き落としです。 | 2008/10/13
- 私は、結婚して、自分が光熱費を管理するときに
電気代をカード払いか、口座引き落としか迷いましたが、
金額が大きいとカードにポイントがたまるけれでも、
少ないと、口座引き落としがお得だったので、
口座引き落としにしました。
他の光熱費のカード払いは、いつも使う銀行の
クレジットカードにしてポイントためてます。
うちは | 2008/10/13
- セゾンカードを使っています。
たぶん、どこのカードでもポイントがやまるサービスがあると思うので、カイチャンさんが今もっているカードや、よく使うカードを利用すると、はやくポイントが貯まってお得になると思いますよ。
うちは | 2008/10/13
- うちはすべての支払いを1つのカードにまとめてます。
もしオール電化なら電気会社のカードがお勧めです。
どこでも | 2008/10/14
- 一番よく利用するお店のカード作りそこから支払います。
1枚にしたほうが便利ですので。
うちは高速料金 | 2008/10/15
- がタダになるように高速道路公団のクレジットカードで引き落としてます。ほとんどこのクレジットカードを使っているので、この前も6千円分タダでした(^O^)
お子様がいるならよしかママ | 2008/10/15
- トイザらスのセゾンカードがいいかもしれないですよ♪1000円分のギフト券頂けますし♪携帯も同じカードから引き落としにするとポイント溜まりますし♪
ポイント | 2008/10/15
- 還元のいいタイプが
いいと思います。
我が家は
OMCにしてます
200円で1ポイントなので
10万限度なので使いすぎないし生活費はだいたい カ-ド払いにしてるから
ポイントも貯まります
こんにちは | 2008/10/17
- 何枚かカードを持っていますが、メインはビューカードです。モバイルスイカを使うと、さらにポイント貯まりやすく、おすすめです。