相談
- 
		カテゴリー:事故予防と応急手当 > 赤ちゃんの事故|回答期限:終了 2008/10/27| | 回答数(50)
こんばんは
 - あの赤ちゃんをお風呂にいれてる時にあばれて顔からお湯につかってしまったんですが大丈夫でしょうか (>_<)
 - 2008/10/13 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
夜分遅くに ごめんなさい  |  2008/10/13- 暴れて かかってしまったとの事ですが、 少しぐらいなら 大丈夫ですよ。 赤ちゃんは びっくりして 泣いてしまったと 思いますが、 うちの娘も 初めは びっくりして よく 暴れてました。 体調が 悪そうでしたら 病院に 連れて行くのも良いと 思います。 ママさんの 不安も少しは なくなると 思うので
 
こんばんは(^_^;)  |  2008/10/13- 何時頃の話ですか?
その出来事の直後の赤ちゃんの様子は、どうでしたか?
また、その後時間が経過して、いつもと変化ないですか?
書かれている内容だけでは、どうとも言いにくいのですが‥
現在までに特にいつもと変わった様子が無いようでしたら、大丈夫じゃないかなと思いますが(^_^;) 
こんばんは  |  2008/10/13- 今日の夜23時の時なんですが泣いてあやすとすぐ落ち着き今はミルクを飲んで寝ています(>_<)特に変わったところはありません!
 
吐いたりしなきゃだいじょうぶだとおもいます。なかさん  |  2008/10/13- 遅くにすみません(^^;)
赤ちゃん顔からつけちゃったとのことですが、
そのあといっぱい吐いたり、いつもと様子が違ってたりしなきゃ大丈夫だとおもいますよ!
浸かっちゃった直後に引き上げて、その後ぎゃんぎゃん泣いたり、
ちょっとびっくりしたっぽいけど後はご機嫌だったりすれば全然問題なしです。
意識ない時間があったり、沐浴剤入りのお湯飲んでその後何度も吐いているとかだったら病院行ったほうがいいですが・・・。 
夜分に申し訳ございません  |  2008/10/13- 赤ちゃんの月齢がわかりませんが、元はずっと羊水の中にいたんで、多少は大丈夫ですよ(・∀・) うちの夫も内風呂で落としてました(-"-;) 特に様子がかわりないなら心配しなくていいと思います。
 
大丈夫ですよ♪はるまるさん  |  2008/10/13- 私も子供が暴れてしまった時にはよく湯船に浸からせてしまったことが何回もあります。 
その後、吐いたり、グズっていなければ大丈夫ですよ。
よくあることです(;^_^A 
こんばんは!  |  2008/10/13- 息子もよく暴れて顔にかかることがほとんどです。
ぐったりしてたり、吐いたりしてなかったら大丈夫です☆ 
赤ちゃん元気ですか?  |  2008/10/13- お湯が沢山かかったり微妙に浸かった?という事ありますよね。現在も変わらずいつも通りなら問題ないと思います。
 
いつもと違うりょうなさん  |  2008/10/13- 少しでもいつもと違うなと思ったら、病院に行ったほうがお母さんも安心できると思いますが、普段と変わらないなら大丈夫ですよ!赤ちゃんの入浴ってほんと大変ですよね(>_<)これから先も、お互い頑張りましょう!
 
やったことありますよ  |  2008/10/13- 湯舟に入った途端不機嫌になって泣いてしまった時、手の力が効かなくてちょっともぐってしまったことありますよ。
一応綿棒で耳は水が溜まらないようにケアしてあげるといいと思います。
今日起きてから、目も充血してなくて、耳も聞こえているなど変化がなければ大丈夫だと思います。 
その後  |  2008/10/13- 赤ちゃんの様子はどうですか?
いつもとかわらない様子でしたら大丈夫ですよ。
暴れられると大変ですもんね。。 
大丈夫!!NOKOさん  |  2008/10/13- うちもそういうことありました。すぐに抱き起こしてあげれば、多少のことは平気だと思います。
 
慌てますよね  |  2008/10/13- お湯の中に長時間落ちたままじゃなければ大丈夫です。 念の為、いつもとかわりないか様子をみて下さいね。
 
大丈夫そうですね(^-^)  |  2008/10/13- おはようございます。ミルクも飲めたそうですし 大丈夫そうですね。ただ 23時の入浴は遅いのでは? と 気になりました。もっと早く 赤ちゃんの機嫌も良い時間に 入浴させて 生活リズムも整えてあげた方が良いかと。大人の都合に合わせた時間の様な気がします。入浴は大変ですが 工夫して頑張ってみてはいかがでしょうか? わからない事あれば またこちらでトピ立てられれば 皆さんのアイデア聞けますし(^-^)。 余計な事を失礼しましたm(__)m
 
おはようございます(^O^)  |  2008/10/13- うちの息子も昨日の夜、浴槽の中で暴れて顔からお湯をかぶり、ビックリして泣きさけんでいました(^O^)でも、その後は機嫌もいいので心配してません。
だから、よっぽど体調や機嫌が悪くならないかぎり大丈夫だと思いますよo(^-^)o 
うちも。。。ぶりぶりさん  |  2008/10/13- 落ちた事があります><少しぐらいなら大丈夫と思いますよ。
うちは暴れるので1ヶ月過ぎてもベビーバスで洗っていたのですが、「湯船に一緒に入った方が暴れなくなるよ」って聞いてから湯船に変えたら大人しく入るようになりましたよ。ベビーバスの方が安定が悪くて怖かったようです。。。 
お子さんの様子  |  2008/10/13- お子さんの様子で普段と変わったところがないようでしたら大丈夫だと思います。
お湯につかった時間も、一瞬でしょうし。
私だったら耳の水を綿棒でよく取るくらいで、あとは様子を見ると思います。 
変わった様子がなければ大丈夫ももひなさん  |  2008/10/13- ぐったりしたり吐いたり不機嫌になっていなければ大丈夫ですよ。
心配しないでくださいね。 
大丈夫ですか???雄kunのママさん  |  2008/10/13-  その後何もないなら、様子見で大丈夫だと思いますヨッ(^^ゞ
きっと泣いたのは。。。驚いたからでしょうねぇ~。
特に乳幼児の沐浴は、本当に大変ですもんネッ!!
お子様その後、吐いたり☆いつもと違った泣き方はしていないですよね???
耳の中にもお湯が入ったと思いますので、一度綿棒で綺麗にしてあげると良いかと思いますヨッ(*^^)v 
おはようございます\(^O^)/  |  2008/10/13- 赤ちゃんが普段と変わらないのであれば大丈夫ですようちもお風呂ではバタバタしてますよ。赤ちゃんは、そうなので心配しなくても大丈夫ですよ。
 
うちも…  |  2008/10/13- 最近うちも顔がつかってしまったんですが、すぐに顔を起こしてあげただけで、特に何もしてませんが、ベビーちゃんにも何も変わった様子がないので、大丈夫だと思います。
 
大丈夫ですよ。ばやしさん  |  2008/10/13- これからドンドンお風呂にも慣れてきますが、一度顔にかけてしまうと、
次回に覚えていたりするとまた暴れるかもしれないのでその時は、
ママさんがしっかり動かさないように頑張って顔にかからないように
してあげて下さいね。私も何度か顔にかかってしまってました。
徐々に座るようになってきたら、そんなに心配しなくなるぐらいになるので
もうしばらくママさん頑張って腕で支えてあげてくださいね。 
ビックリしましたね。  |  2008/10/13- 様子をみて普段と変わりなければ大丈夫のようですよ。
お風呂や段差から落ちたりと 色々ありますよね。その度に肝を冷やしますが しばらく様子をみて いつもと違う異変を感じたら 病院へ連絡するようにしています。
今回は大事無くて良かったですね☆ 
少しだったら。  |  2008/10/13- お風呂の中につかっても大丈夫ですよ。 娘も小さい時、良く、ありました。 潜るほどではないのなら心配ないと思います。 なるべくお風呂の中に浸からないように気をつけた方がいいですね。
 
赤ちゃんの様子はどうですか?  |  2008/10/13- ざばっとつかってしまった時は驚かれたと思いますが
赤ちゃんの様子がいつもと変わらなければ大丈夫だと思います。
我が家も暴れられるとどうしてもつかってしまうときが・・・。
気をつけているんですが。
耳に水が残っているのはよくないので、ちょっと横向きにしたりはしてます。
ちゃんと水でてきてくれているといいのですが・・・。 
呼吸は、ととのってましたか??  |  2008/10/13- すぐに、水中から出してあげれば、おお泣きしますが、大丈夫だと思います。
大人でもそうですが、鼻から水が入ったりすると痛いですよね、耳に入っても違和感がありますよね、それでおお泣きもあると思います。呼吸がしっかりとしていればまず大丈夫だと思います。ベビースイミングは4か月からできますから、早かった、ベビースイミング初体験と考えてみてはxxxxx 
様子はどうでしょうか?  |  2008/10/13- 今、何ヶ月くらいですか?
普通にしていれば大丈夫だと思います。
うちも何度かやってしまったことありますよ。
6ヶ月くらいのとき、初めてやりました。
あせってなかなか助けだせなくて、あの時は本当に焦りました。
お風呂につかっても、その後泣いていれば息はできているはずだから大丈夫だと思います。
とは言え、しばらく様子はみてあげたほうがいいとは思います。 
その後どうですか?  |  2008/10/13- 特に変わった様子がなければ大丈夫だと思います。
うちの息子も何度かありました…。
焦りますよね。
あとは耳に水が入ってたら大変なので、綿棒で掃除を…と言っても今更ですね。
あまり回答になってなくてすみません。 
その後  |  2008/10/13- 変わりはないですか?
月齢などはっきりわかりませんが、だいぶ時間もたってるようですし、様子に変化がなければ大丈夫でしょうね。
赤ちゃんってふにゃふにゃしてお風呂も入れにくいですよね(;^_^A 私も奮闘中です。 
私も  |  2008/10/13- やってしまった事があります。
ベビーバスで暴れて・・・。
その時は一瞬でしたし、それからも普段と様子が変わらなかったので、受診はしていません。
耳の中の水をめん棒で取っただけです。
いつもと違う様子であれば、受診をしたほうがいいと思いますが、変わらなければ自宅で様子を見ていてもいいと思います(^^) 
こんばんは  |  2008/10/13- その後、赤ちゃん大丈夫ですか?
赤ちゃんは羊水のなかにいたので、お湯を飲んじゃって吐いたりしていなければ大丈夫だと思いますよ。 
こんにちは☆  |  2008/10/13- 赤ちゃんの、その後の様子はいかがですか? うちもしょっちゅうドボンとやっていました(^_^;) いつもと変わった様子がないのであれば、特に心配はいらないと思いますよ♪ まだまだわからないことだらけで大変だとは思いますが、一緒にのんびりと成長していきましょうね(b^-゜)
 
その後、かず&たくさん  |  2008/10/13- 機嫌が良かったら大丈夫だと思います。
ただ、お湯で怖い思いをして、トラウマになってしまう事もあるので、今後は気を付けてあげてくださいね~。 
大丈夫ですよ  |  2008/10/13- 赤ちゃんは羊水の中にいたので慣れてると言われました。大丈夫ですよ。
 
耳心配ですね(>_<)よしかママさん  |  2008/10/13- 私も顔から行ってしまったことありますよ~(>_<)まず両耳の水を出しました!!
ティッシュでこよりを作りホジホジ見ていて大丈夫そうだったので病院には行きませんでした!! 
長い時間  |  2008/10/13- 浸かってしまい顔色が悪いとか、はいてしまったり、様子がおかしいとかなければ大丈夫ですよ。
 
機嫌がよければ大丈夫ですよ☆もんち☆さん  |  2008/10/13- うちも沐浴の時にお湯に顔をつけてしまったりよくしました…おぼれるほど長時間でなく、機嫌もよければ大丈夫ですよ
 
大丈夫  |  2008/10/13- 大丈夫です。
もともと赤ちゃんは羊水、水の中にいたので平気ですよ。 
初めてだと  |  2008/10/13- とても不安になりますよね。赤ちゃんが泣けば大丈夫ですよ。泣かずに意識がないとかなら病院にすぐに行かないと行けませんが…
私は3回くらいしてますがいずれも泣いてケホッケホッとしてました 
大丈夫ですよ  |  2008/10/13- 皆さんも書いているとおり、吐いたりぐったりしなければ大丈夫ですよ。赤ちゃんはびっくりして泣いているだけですから。
 
こんばんは  |  2008/10/13- 私もやってしまったことがあります(>_<)
慣れないお風呂で暴れてしまってかかってしまったことがありましたが大丈夫ですよ!
その後機嫌が悪くなったり、具合が悪そうでなければ大丈夫だと思います。 
ちょっとくらい  |  2008/10/13- 大丈夫ですよ(^-^)/元々赤ちゃんは羊水の中にいたわけでけっこうお水には慣れっこみたいですよ(・ω・)/ 特別変わった様子がなければ大丈夫です☆
 
うちも  |  2008/10/14- 昨日、暴れてお湯に顔がつかりました(汗) びっくりした様子でしたが、後は楽しそうにしてたので、特に気にしなかったですよ~☆ その後、機嫌が悪かったりしてなければ大丈夫ではないでしょうか~(^O^) でも、びっくりしますよね。
 
大丈夫  |  2008/10/14- 気になるのは目だけです。お湯の状態にもよりますが、目やにが増えることがあるかも?という程度です。
月齢によっては、後日、落ちた記憶がよみがえって、イヤ!の表現が強くなったりしますけれど、大丈夫だよ、と声をかけて時間をかければ回復しますよ。 
我が家も優有ママさん  |  2008/10/14- 我が家も今までに数回やっちゃいました(..;) ベビは羊水の中に居てたので多少の水は大丈夫みたいです(^_^;) ただ、吐いたり何か心配な事があれば病院に行って下さいね(*^ー^)
 
赤ちゃんは  |  2008/10/14- ばたばたするし入れづらいですよね。
今のベビーソープは目にしみづらくできてるみたいですし、ちょっとの水は大丈夫だと思います!
私もも耳に水が入ったけど大丈夫?って思ったこともありますが、全然平気だったみたいです。 
大丈夫だと思いますよ  |  2008/10/14- 私が産院で看護師さんに聞いた事はあかちゃんは元々水【羊水】の中にいたのでお風呂で誤って落としてしまってもあわてないで優しくひきあげてあげてと言われました。
慌てて勢いよくあげたら赤ちゃんがびっくりするから慌てないで優しくらしいですよ。長い間じゃなければ大丈夫だと思いますよ。 
お風呂の中なら大丈夫だと思います。  |  2008/10/14- お風呂のお湯の中に顔をつけたなら大丈夫だと思いますよ。
湯船に頭をぶつけたとかなら病院に行ってみてもいいかもしれませんが。。
たぶんびっくりしたんじゃないでしょうか。お母さんもびっくりしましたよね。
機嫌が良いなら心配ないと思います☆ 
ビックリしますよね  |  2008/10/14- 私も浴槽の中で息子が足を滑らせて潜ってしまったことがありました。 すぐに抱き上げたのですが、息子は咳こんでいました。 その後様子をみていましたが、普段と変わりなかったので、そのままにしてますf^_^; #8000に電話した時は、丁寧に対処の仕方を教えて下さいましたよ☆ いざという時に役に立つと思います(^_^)
 
大丈夫ですよ。  |  2008/10/14- うちもよく浸かっちゃいました。
一瞬で本人がケロっとしているのであればよくあることです。 
うちも  |  2008/10/14- 長男が一歳なる前くらいに、お風呂の水を溜めてた時に誤って顔から落ちちゃって慌てて抱っこしたことがあります。数秒だったと思いますが初めてで心配だったので、小児科の先生に電話までしましたf^_^;
少しくらいなら問題ないし、そのあと変わった様子がなければ大丈夫だと言われホッとしたのを覚えています。
いつもと変わりなければ大丈夫だと思います☆
でも心配でしたね(>_<) 
                    
                                
                                


